【400万~】SE(PL・PM)/在宅勤務可/年間休日121日/環境充実の安...

エフエー・ネット株式会社

情報提供元

【400万~】SE(PL・PM)/在宅勤務可/年間休日121日/環境充実の安定企業

エフエー・ネット株式会社 [直接採用求人]

  • 正社員
  • 急募
  • 残業が少ない
  • 学歴不問
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2021/06/22 更新日:2024/06/28

仕事内容

求人のポイント
◆大手自動車メーカーの一次ベンダー&大手製造系メーカーと直取引多数!
◆世界基準の「モノづくり」の生産現場を支える基幹システム開発
◆自社内開発(受託)100%/リモートワーク導入/年休121日/残業月15H
◆AIやIoTなどの最先端技術や産業用ロボット技術に触れられる
会社紹介
元エンジニアである会長が1997年に設立した当社。2002年には産業用ロボット分野へ進出し、大手自動車メーカーとの協働実績を重ねつつ、唯一無二の存在を目指し、技術を磨いてきました。現在は自動車に限らず、数多くの大手製造系メーカーからも信頼を獲得。特に産業用ロボット分野においては、不動の地位を築いています。また当社は「デジタルエンジニアリング」と「ソフトウェア・システム開発」双方のエンジニアが揃い「技術の融合」を実現させる企業であることも特長です。3D設備設計や、3Dロボットシミュレーション、3D-CADソフトの機能開発、生産システムの自動化など…製造を行うお客様の、多様なご要望に技術力でお応えしています。

◆◆◇ 当社のクライアント ◇◆◆
株式会社豊田自動織機/トヨタ自動車株式会社/トヨタ自動車東日本株式会社/トヨタ車体株式会社/豊田鉄工株式会社/株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング/豊田通商システムズ株式会社/株式会社ナインアワーズ/フタバ産業株式会社/株式会社シンコー/株式会社 LIGHTz/株式会社アイシン
他多数
仕事内容
あなたには、IT事業部の【PL・PM】として、生産技術部門および生産現場の業務支援につながる開発業務をお任せ致します。
※自社内での受託開発が基本です。

——————————
/////具体的には/////
——————————
▶お客様の生産現場に関わる「品質管理システム」「プロジェクト管理システム」など…【生産技術部門/生産現場の業務効率を向上させる基幹システムの開発】を行います。
▶部署内でお客様からの要望のヒアリングから、要件定義、基本・詳細設計、プログラミング、単体・結合・システムテスト、保守・運用サポートまで、社内の各部門と連携し幅広い領域に対応しています。

※あなたには、これまでのご経験を活かした上流工程からの参画およびプロジェクトマネジメントをお任せします。

■■■ 手掛けるのは… ■■■
【1】システムインテグレーションシステム・・・
お客様の設計業務や生産現場などに導入され、「モノづくり支援」に繋がるシステム開発を行います。製造業でもIT化が進んでいる昨今、当社においてもAI、IoTをはじめとした最新技術を、積極的に取り入れています。

< 開発例 >
●生産設備の故障・トラブルの例をIoTデータとして収集→トラブルの際、原因の可能性がある箇所を画面表示するベテラン形式知化ツールを開発
●製造機械の故障や摩擦に対して、未然にアラートをかけるシステムの開発 など…

【2】CADの機能開発・カスタマイズ・・・
産業用ロボットの設計・可動シミュレーションのために使用するCADソフト「CATIA」「Inventer」「ロボットシミュレーター」など、大手CADベンダーソフトの機能追加やカスタマイズを行います。各生産現場の要望をヒアリングした後、社内で打合せながら最適な方法を提案し、開発を進めます。

■■■ 開発環境 ■■■
【技術環境】
C# 、VB、ASP、ASP/C#/VB.net、Silverlight、Java、HTML、python、VBA、PostgreSQL
(【2】のCAD機能開発については主にVB、pythonを使用)

【納期】
平均3~4ヶ月

▶週数回の出社日以外はリモートワークを導入しています。コミュニケーションにおいては「スカイプ」「ZOOM」を使用。
 ※お客様と打合せ対応する場合も、現在は感染症対策のために100%ウェブで実施しています。
  通常時は打合せの重さ次第でウェブと訪問を併用していく予定です。(月1回ペースで出張の可能性あり)

▶自社内作業での受託開発が基本ですが、お客様先でスキルを得たいなどの要望があれば、
 大手(ティア1)クライアント先での常駐案件などに参画するチャンスもあります。
活かせる経験、求められる役割
■■■ 課題解決スキルが磨かれる仕事 ■■■
専門性の高さや確かな技術力によって、社内基幹システムの上流から下流まで開発・運用をワンストップでお任せ頂く当社。業務領域の幅広さから、経験・スキルを存分に活かせることはもちろん、更なるスキルアップも目指せる環境です。また、当社での仕事は「顧客の要望どおりに動く」というよりは、ニーズ・課題をヒアリングして、最適な仕組みを提案していくことが多くなります。新たな「モノづくり」のためにアイデアを活かすクリエイティブな要素も多く、やりがいと充実感を得られる仕事です。

■■■ スキルアップ支援あり ■■■
産業用ロボットを使用するような生産現場に向けた開発業務は、いわゆるニッチと呼ばれる領域であり、専門性も高いことから「当社にしかできない提案・技術がある」と自負しております。これまで培ったスキルを発揮して頂くためにも、入社後、業務環境に慣れるまで同部門の社員が傍についてレクチャー、フォローを行うので安心してください。

\その後のスキルアップチャンスも豊富/
●社外教育機関を利用した「各種研修の受講」が可能
●「マネジメント研修」等も実施
働きやすさ
■■■ 安定企業ならではの好環境も魅力 ■■■
【月の平均残業時間は15H程度】【年休121日】【完全週休2日制】etc...当社ならではの好環境も魅力です。メリハリをつけ働いてほしいという想いのもと、納期間近であっても過度に残業することがないよう、ミーティングで進捗状況を確認しています。メンバー同士でフォローに入るのは当たり前ですし、状況次第では納期調整も行っています。

お取引先は大手企業となりますが、もちろん、なかにはIT知識のない方もいらっしゃいます。「○○の部分を自動化したい」「○○のミスを減らしたい」など…おおまかな要望やお悩みから依頼がスタートすることも珍しくありません。そんな声に対して、誠実に向き合い、”どういったカタチでシステム化するのが最適なのか”を、技術の選定から検討し、最善の仕組みを提案するのが自分たちの仕事です。

業務を進めるにあたって、先にチームのメンバー、次いでグループ全体でのレビューを行うなど、仲間と打合せを繰り返し、案を揉んでカタチにしていきます。互いに懸念点を話し合い、練り込んだものを提案していくプロセスはチームワークが高まり、モチベーションも上がりますね。

この仕事は常に新しいチャレンジが求められ、触ったことのない技術を学ぶ必要が出てきたりと、技術者としての向上心が試される場面も多くあります。だからこそ、手掛ける工程の「面白さ」もひときわ大きなものになりますし、熱中できる仕事なのだと思います。新しいことを学び、経験することにポジティブなイメージを持てる方は、この仕事をより楽しんでご活躍いただけると思いますよ。

募集要項

応募資格
【学歴】
 学歴不問
【必要経験・スキル・資格】
 ■オープン系言語の開発経験(実務10年以上)
■リーダーとしての業務経験をお持ちの方
【あれば望ましい経験・スキル・資格】
 ◆python、C#、VBを使用した開発経験
◆AI・IoT技術の知識をお持ちの方
◆Raspberry Piの知識
雇用形態
正社員
年収・給与
基本給 28万8,500円以上 + 諸手当 + 残業代全額支給

<諸手当>
■住居手当(1万5,000円/月) ※規定あり
■家族手当(配偶者1万円、⼦5,000円/月)※3人まで
■役職手当(5000円~10万円/月)

◆賞与年2回(8月、12月)※3~4ヶ月分
◆昇給年1回(4月)

★試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇の差異なし) 

【年収例】
年収450万円/入社8年目(新卒)
勤務地
名古屋市、その他愛知県
愛知県 名古屋市天白区 野並2丁目440番地 野並ビル5F
交通
桜通線「野並駅」 ・桜通線「野並駅」より徒歩1分
特徴
  • 急募
  • 残業が少ない
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 学歴不問
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■賞与年2回
■社会保険完備(雇⽤、労災、健康、厚⽣年⾦)
■交通費⽀給(2万8,000円迄/月)
■退職金制度(入社3年以上勤務)
■時間外⼿当(全額⽀給)
■家族手当
■住宅手当
休日・休暇
■完全週休2⽇制(⼟・⽇)
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社3ヶ月で最大10日付与)※入社月による
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇

【年間休⽇121⽇】
私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
・社内平均年齢…32歳
・社内男女比率…7対3

■■配属先ついて■■
IT事業部…現在は10名が在籍中。
┗ 自社開発プロジェクトを一緒に行うのは、40代(男性)、20代前半(男性)、新入社員20代前半の3名です。

\メンバーの志望動機は…/
「独自の技術を持つ会社で働きたかった」
「昔からロボット、機械が好きだった」
「AIやIotなど先進技術に携わりたかった」など

応募について

採用プロセス
キャリコネ転職からレジュメをお送りください

書類選考(Webレジュメを選考書類とします)

面接(1~2回)

内定(採用)

企業情報

社名
エフエー・ネット株式会社
事業内容
デジタルエンジニアリング
・3D設備設計
・3D検討シミュレーション
ソフトウェア・システム開発
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録