【SE/PM】成長企業/年125休/独立志向の方歓迎/リモート中心/働きやす...

株式会社アラテナ

情報提供元

【SE/PM】成長企業/年125休/独立志向の方歓迎/リモート中心/働きやすさ抜群

株式会社アラテナ [直接採用求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 残業が少ない
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2021/10/19 更新日:2024/06/28

仕事内容

求人のポイント
◆創業3年目の成長企業!新しいビジネスや組織作りに携われるチャンス多数
◆独立・起業志向の方も大歓迎!経営についてもイチから学べる環境
◆年休125日/残業月20H程/有給取得/リモート勤務…など働きやすさ抜群
会社紹介
株式会社アラテナは、法人向けビジネスソフトウェアの企画や設計・開発、法人ビジネスシステムのコンサルティングをメインに展開する会社です。ICTの力を駆使しながら、お客様が本当に求めているもの、またそれ以上のサービスを生み出し、心から満足していただける会社を目指しています。

【募集背景】
創業メンバーに加え新卒3名を増員し、現在15名体制の当社。当社のさらなる飛躍を支えてくれる新しいメンバーの募集を行うことになりました。
仕事内容
あなたには【SE/PM】として、システム開発業務やプロジェクト進行管理などのマネジメント業務をお任せいたします。

<具体的には…>
・開発業務
 └要件定義、基本設計、詳細設計
 └試験設計/試験、評価
 └運用計画、運用設計 
・メンバーコントロール
・ベンダー管理
・契約業務支援  など

★入社後は、あなたの経験・スキルに応じて自社内での受託案件やクライント先案件など最適なプロジェクトにアサインいたします。
★現在は、PM・PM含め、7割以上がリモート勤務です。

——プロジェクト実績——
・大手通信会社の経理部門システムの開発、保守、運用
・特定非営利活動法人のWEB見守りサービスの開発
・船舶用資材関連会社の認証サーバーのクラウド化の開発、保守
・大手総合ITベンダーでのWEB銀行案件の開発、運用 など


——取引先企業——
NTTコミュニケーションズやクレディセゾンなど大手企業から中小まで様々なクライアントと取引をしています。
★面接の際に参加いただくプロジェクトについての詳細をお話します!

——入社後の流れ——
まずはプロジェクトに参加しながら徐々に慣れていき、マネジメントスキルが身についた段階でプロジェクトマネージャーに挑戦する流れとなります。プロジェクトの間も社長が定期的に面談を実施しサポートを行います。

◆経験の浅い方
まずはプロジェクトチームの一員として参加し、開発業務に従事。最初のうちは当社の社員が在籍するプロジェクトに参加するので安心です。いくつかのプロジェクトで経験を積み、業務に慣れてからプロジェクトマネージャーへチャレンジしていただきます。

◆経験豊富な方
始めからプロジェクトマネージャーとして案件をお任せすることも可能。即戦力として、経験を活かし高い裁量で活躍していただけます。

——評価・報酬面について——
▼評価するポイント
お客様との良好な信頼関係によって、新しい社内システムの依頼やグループ会社の紹介など次の利益につながることも多い当社。そのためプロジェクトマネージャーに関しては、既存クライアントの担当者から厚い信頼を得ているかというところに重点を置いた評価を行っています。ほか、新案件に自ら手をあげるなどの積極性も評価対象としています。

▼利益はしっかり還元
プロジェクトの利益が出たらしっかり還元。プロジェクトマネージャーへ粗利の40%を支給しています。プロジェクトマネージャーはメンバーへ利益の再配分もできるので、経営者の立場になって”利益の還元をどれくらいにするか”を考えるなど、会社経営の疑似体験もできます。

★創業期なので、ポストチャンスも豊富!年齢や学歴は関係なく、頑張り次第で全員にチャンスがあります。
市場における会社事業の強み
■■スタートアップ企業でありながら安定した経営基盤■■
代表は前身の会社でプレイングマネージャーとして活躍していた経歴があり、人脈や継続案件も豊富。そのため創業してまだ3年目ながら安定した経営基盤があり、大手企業との直取引メインで行えていることが大きな強みとなっています。中でもNTTコミュニケーションズは前身会社からの付き合いで、20年以上にわたり良好な取引関係を続けています。
自己成長の要素、得られるスキル・経験
■■経営者になるための土台作りも!幅広いスキルが身につく■■
様々な案件で多様な経験を積むことにより、ITスキルが磨かれることはもちろん、ベンダーやパートナー、クライアントなど様々な人と関わりプロジェクトをまとめることで、周りを巻き込む行動力や調整力、コミュニケーション力など幅広いスキルが身につきます。さらにマネージャーやリーダーを通して身についた高いマネジメントスキルは、将来経営者になるための財産になるでしょう。

■■起業をサポート!経営者の輩出実績多数■■
1984年創業の”株式会社システムクォート”からスタートした当グループ。現在は13社まで拡大し、社員の起業を応援しています。グループ内では未経験から入社し、入社10年目で起業したメンバーも。実際に当社代表も、当グループである前身会社で長年実績を積みながら経営者としてスタートする自信をつけた上で、当時のメンバーや担当案件と共に、2019年に起業。グループ間の資本関係はなく、協力体制を組み、人材や案件、会議室や複合機の共有など互いに支え合いながら経営しています。

\会社経営を実務から学べる環境/
当社では、プロジェクトは「独立採算制のミニマムな会社」、プロジェクトマネージャーは「経営者」という考え方があり、プロジェクトマネージャーに大きな裁量を与えています。起業に不可欠なマネジメントスキルや知識が学べることはもちろん、節税対策や労働基準法などの法律関係、社会保険関係など経営に必要な内容を、司法書士や税理士から直接実務を通して学ぶことができます。当社ではまずプロジェクト管理を経験し、自信をつけてください!
働く上での自由度
■■残業少なめ・年休125日!メリハリのある働き方を実現■■
”TOKYO働き方改革宣言企業”に参画している当社。残業は月平均20時間程度、定時退社を推奨しており、ほとんど残業ナシという人もいます。休日も年間125日・完全週休二日制と充実しており、メリハリのある働き方を実現できます。また有給消化も積極的に推奨しており、入社半年後に10日、2年目からは20日付与。今期は6割の消化を目指しています。
▷夏季休暇は5日連続で取得可能!さらに今後は半日休、時間休暇も導入する予定です!

■■リモート中心!細やかなサポートで定着率90%■■
マネージャーを含め、現在は7割以上がリモート勤務(受託案件は完全リモート)。コミュニケーション不足を防ぐため、Google MeetやSlackなどを活用し、社員一人ひとりをサポート。また月に1回程度は社長が自ら社員の自宅付近を訪れ面談を実施。雑談を交えながら困り事や悩み事を聞き、解決へと導いています。
▷退職者は創業以来2名のみ。定着率は約90%を誇っています!

新規案件に参加したり、上流工程から携われるチャンスが多く、主体的にプロジェクトに関われるところですね。プロジェクトマネージャーであればその中でさらにチームを動かすという重要なポジションを任されるため、やりがいも大きいものになります。チーム一丸となり、イチから手掛けたプロジェクトが成功した時は大きな喜びを感じますね。

単にエンジニアとしての技術を活かすだけではなく、自分の市場価値を最大限にして利益に変えられているということが実感しながら働ける環境です。当社では利益の還元率が高く、自分がどれだけ頑張ったかという成果がわかりやすいので、モチベーションにも繋がっています。これからも自分のスキルや価値を高め、利益を生み、社会に貢献しながら、ビジネスパーソンとしてさらに自信をつけていきたいです。

募集要項

応募資格
【学歴】
 高等学校卒以上
【必要経験・スキル・資格】
 ■仕様書作成のご経験もしくは開発経験3年以上(いずれかでOK)
【あれば望ましい経験・スキル・資格】
 ・詳細設計経験、基本設計ができれば尚可
・WEB系のシステム開発ができる方

雇用形態
正社員
年収・給与
■月給26万円以上+賞与(年3回)
内訳/基本給19万5000円以上+固定残業代6万5000円(45時間分)

★賞与は最低でも40万円を支給いたします!(40万円は年間の支給額)
★別途会社業績により決算賞与あり(5万円~50万円)

<年収例>
■プロジェクトマネージャーの場合
想定年収 500万円~600万円(月給41万円~)+プロジェクト粗利40%支給
勤務地
東京23区、その他東京都
東京都 千代田区 九段南4丁目8番8号 日本YWCA会館 4階
交通
JR総武線「市ヶ谷駅」 JR総武線「市ヶ谷駅」徒歩5分
特徴
  • 転勤なし
  • 残業が少ない
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
待遇・福利厚生
社会保険完備
交通費支給(会社規定に基づき支給)
健康診断
インフルエンザ予防接種補助
社員旅行
各種懇親会
企業型確定拠出年金
休日・休暇
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇(12/29~1/3)
育休、産休、介護休暇
子の傷病休暇
慶弔休暇
有給休暇(入社半年経過時点10日)
★年間休日125日★
私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
前向きで明るいメンバーや、仕事や自分のキャリア実現に熱く向上心のあるメンバーが多く活躍しています。「一部の人が決める」のではなく「みんなで作りあげていく」会社を目指しており、社長との距離も近いため、若手・ベテラン関係なく積極的に意見やアイデアを発信しています。実は「アラテナ」という社名も、メンバーが考えたものなんです!
社長はどんな人ですか?
≪社長よりメッセージ≫
会社は「信頼がつまっている箱」であり、社員のみんなにはキャリア実現や成長のために存分に使ってほしいと考えています。その箱を最大限活かせるよう、一人ひとりが持っている情報をしっかりシェアしていくことを大切にしています。

また、会社のお父さん的立場として、社員が話しやすい存在でありたいと思っています。プロジェクトの成功も大切ですが、それ以上に社員の成功や成長を感じられる瞬間が何よりも嬉しいですね。よく社員の話を聞くよう心掛け、その社員にあった成長を応援したいと考えています。私自身も若い頃、多くの人に支えられお世話になったので、自分がしてもらった恩を今度は下の世代に返していきたいですね。

社長が考える貴社のビジョンを教えてください
クラウドコンピューティング環境を提供するパブリッククラウドサービス、DX製品を軸としたICTスキルの提供なども展開していきたいと考えています。今後は受託開発案件や自社クラウド商材、WEB系サービスにも力をいれています。この下期でも新商材のリリースを予定しており、現在打合せの真っ最中。この割合を数年で3~4割まで伸ばしていきたいです。

また、新しいサービスを生み出すときには、年齢や社歴関係なく若手にも積極的に意見やアイデアを求めています。最近だと例えば「地方自治体へのサービスだったら?」というテーマで若手社員の意見を聞く機会を設けたばかり。若い時期から主体的に考え、クリエイティブな発想を鍛えていくことも大切にしていきたいですね。

応募について

採用プロセス
キャリコネ転職からレジュメをお送りください

書類選考(Webレジュメを選考書類とします)

面接(1~2回)

内定(採用)

企業情報

社名
株式会社アラテナ
事業内容
法人向けビジネスソフトウェアの企画、設計、開発、保守、運用
法人ビジネスシステムのコンサルティング
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録