【ドコモショップスタッフ】充実の福利厚生/子育て支援制度/家賃補助/退職金/燃料手当
株式会社ハスコムモバイル [直接採用求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 転勤なし
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 札幌市 、その他北海道
掲載開始日:2016/01/29 更新日:2025/07/22
仕事内容
ドコモショップスタッフの仕事です。
新規契約、機種変更、料金プランのご案内、スマホの使い方のアドバイス、料金のお支払い、故障対応、各種事務手続き、在庫確認をはじめ、店内の装飾やキャンペーンの企画など、ドコモショップの店内業務全般を行ってもらいます。
携帯ショップや営業、接客の経験がなくても大丈夫です。
興味のある人はどんどん応募してきてくださいね!
接客が好き、携帯電話やスマホをいじるのが好きという人に向いた仕事です。
扱っているのは時代の最先端をいく商品ですが、仕事の内容は「お客様と対面して会話をする」というスタンダードな接客、というところに、この仕事の魅力があります。
より安いプランを提供できたときには、やはりお客様に喜んでもらえますね。
「ありがとう」という言葉が返ってきたときには、やりがいを感じます。
そして自分が接客したお客様が再び来店して、自分を指名してくれたときにとても大きな充実感を覚えます。
なお、ドコモには独自の資格制度があります。一人でも多くの社員がその研修に合格するために、社内で独自に研修を実施しています。ドコモの資格を取得すれば、やりがいにつながりますし、キャリアアップに役立ちます。
このように当社は人材育成にも力を入れています。
募集要項
- 応募資格
- 【学歴】
学歴不問
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 月給170,000円
- 勤務地
- 札幌市 、その他北海道
北海道 札幌市中央区 南八条西16丁目3番12号
- 特徴
- 未経験OK
- 転勤なし
- 働くママ在籍
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 待遇・福利厚生
- 社会保険完備
- 休日・休暇
- 年間休日106日
- 社長はどんな人ですか?
- 当社の社長は、1930年生まれで、北海道苫前郡羽幌町出身です。
高校を卒業後、大手家具会社に入社し役員に就任後、1967年に旭川市で燃料小売店をはじめました。
そして、1983年には不動産賃貸業に進出し、1992年にドコモ代理店を取得して、2010年、携帯電話販売部門を株式会社ハスコムモバイルとして分社化して現在にいたります。
現在でもチャレンジ精神を失わず、コインランドリーやソーラーシステム、介護などの新規事業も積極的に行っています。
海外旅行が好きで、中東のシリアやイスラエル、アフリカ各国をはじめ、さまざまな国を訪ね歩いていますね。これも次の新しい事業のヒントを得るためなのだそうです。
- 社長が考える貴社のビジョンを教えてください
- 当社は企業理念として、「チャレンジ、そしてイノベーション」を掲げています。
不動産事業と通信事業で、年商約90億円の会社を経営する社長ですが、社員3人で燃料小売店をはじめたときの初心を忘れることはありません。
社員に対しても、「当社の50年後のために、自分で考えてどんどん創造と改革を進めてください。社会に貢献できる企業にしてください」と日々言葉がけをしています。
- 私が働く場所の仕事環境を教えてください
- 本社は北海道札幌市中央区南8条西にあります。
最寄駅は札幌市電山鼻西線の「西線9条旭山公園通」駅。そこから徒歩3分です。
また旭川事業所が旭川市4条西にあります。JR「旭川」駅から徒歩15分の場所です。
実際の勤務地は、北海道内で当社が運営しているドコモショップ19店舗のいずれかで、住まいから近い店舗に配属する予定です。
社内では、産休育休制度を利用して子育てをしながら働いている女性スタッフもいます。
当社ではさまざまな制度を整備して社員それぞれのキャリアアップを応援しています。
【当社運営のドコモショップ19店舗】
稚内大黒店、名寄店、士別店、旭川店、旭川買物公園通店、旭川神楽店、深川店、羽幌店、留萌店、富良野店、芦別店、ハスコムモバイル砂川店、美唄店、岩見沢店、白石中央店、旭山公園通店、恵庭店、富川店、新ひだか店
応募について
- 採用プロセス
- キャリコネ転職からご応募ください。
▽
書類選考(Webレジュメを選考書類とします)
▽
1次面接(課長クラス)
▽
2次面接(部長・役員クラス)
▽
内定(採用)
企業情報
- 社名
- 株式会社ハスコムモバイル
- 事業内容
- ・ドコモ携帯電話機器及び通信機器関連商品の販売
・料金プラン変更及び各種手続き、故障受付等の受付接客業務