【薬剤師】完全週休2日制/昇給あり・賞与年2回/車通勤OK/残業月平均10時間程度
有限会社たまご薬局 [直接採用求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 転勤なし
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2016/03/09 更新日:2025/02/21
仕事内容
神奈川県の二宮と本牧に2つの調剤薬局を構える「たまご薬局」。高齢化が進む今、老健施設の調剤も担っています。薬剤師の仕事は、調剤業務・服薬指導・薬歴管理がメインです。当薬局のモットーは、患者さまお一人お一人に対して、きめ細やかで誠意ある対応をする“患者第一主義”。そのために必要なのは、患者さまに最初に接する医師とのコミュニケーションを頻繁に行い処方医の意図を学び、基礎疾患について勉強することです。患者さまの症状に合った服薬指導を行っていってください。私たち薬剤師にとっても、老健施設との連携は大きな課題。未来を見据え、一緒に資質向上をしていきましょう!
医師からの処方箋を元に調剤業務はもちろん、薬の指導をすることも薬剤師の大切な仕事です。また、病気にかかったときは誰もが心細いものです。だからこそ、患者さまお一人お一人に向き合うときには、思いやりと感謝の気持ちを忘れずにいてほしいですね。調剤と服薬指導を通じて自分が接した患者さまからいただく「ありがとう」の言葉は、何よりも嬉しいものです。小さなことかもしれませんが、これが私たちのモチベーションの源なんです。
募集要項
- 応募資格
- 【学歴】
学歴不問
【必要経験・スキル・資格】
薬剤師免許のある方
薬剤師
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 月給250000円~
※経験・年齢等による
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
神奈川県 中郡二宮町 二宮1133
- 特徴
- 未経験OK
- 転勤なし
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 待遇・福利厚生
- 交通費全額支給、昇給年1回、賞与年2回、社会保険完備、制服貸与、車通勤OK
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(日曜、他1日)、年末年始・夏季休暇
- 私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
- 薬剤師として、患者さまの役に立ちたい。そんな気持ちを持って仕事に取り組むスタッフが揃っています。当薬局で扱う処方箋は、小児科から老健施設まで幅広く、また、全国どこの病院からの処方箋でも受け付けているため、日々、さまざまな年齢の方と接しています。そのため、柔軟な対応が求められる場面も多く、コミュニケーション能力が高いスタッフが多いように思います。また、調剤した薬を処方し投薬指導をする、という流れ作業ではなく、お一人お一人の患者さまにしっかり向き合おうとするホスピタリティの高さも感じられます。
- このメンバーで良かった」と感じる瞬間はどんな時ですか?
- 相手の立場に立って考えることができるスタッフが多いため、緊張して迎える初出勤の日でも、帰りにはすっと馴染んで、柔らかな表情で帰宅するスタッフが多いんです。また、感謝の気持ちを持ちながら仕事に取り組むスタッフたちの姿勢から、職場の空気はとても和やか。両手で足りるほどのスタッフと日々働く環境では、この和やかさはとてもありがたいものです。だからこそ、患者さまへも穏やかな気持ちで向き合えるもの。入社後スッと馴染んで、心軽やかに働けている自分を発見できたとき、ここを選んでよかったと心から感じてもらえると思います
- 会社の周辺はどのような環境ですか?
- 当薬局には、二宮店と本牧店があります。二宮店は、JR東海道線「二宮」駅から徒歩7分のところにあります。近くには吾妻山公園という緑豊かな公園がある閑静な住宅街に位置します。本牧店はJR根岸線「山手」駅から徒歩19分。駅からは少し歩きますが、こちらも二宮店同様、住宅街に位置し、本牧山頂公園が近くにあります。いずれも、ゆったりと働けるロケーション。腰を据えてじっくりと働きながら、薬剤師として新たなスキルを磨いていくのにぴったりの環境です。
応募について
- 採用プロセス
- キャリコネ転職からご応募ください。
▽
書類選考
▽
面接
▽
内定(採用)
企業情報
- 社名
- 有限会社たまご薬局
- 事業内容
- 調剤薬局当薬局(当会社)は患者又はお客様の一人一人に対して、きめ細かく対応して誠意ある仕事をするのがモットーです。同じ処方内容であっても疾患によって異なる説明をしています。医師とコニュニケーションを頻繁に行い、処方医の意図や基礎疾患を勉強して患者様の状態(症状)にあった服薬指導を心がけています。薬剤の使い分け等を勉強することができます。
設備面では電子薬歴はもちろん、錠剤自動分包機や水剤自動分包機等も導入しており、業務の効率化をはかり出来るだけ薬剤師の勉強する時間を増やせるようにしております。
又、本店では特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、グループホーム等の計9施設の介護施設の調剤も行っており、これから高齢化が進んで行く中で薬剤師にとっても施設に携わることは必要なことと考えております。
一般医薬品においては、キョーレオピンやホノミ漢方薬、敏感肌スキンケア、マイクロダイエット等の商品も扱っており、大手チェーン薬局では学ぶことができないこともあります。
将来的に独立を考えている薬剤師にとっても、経営者が薬剤師であり、常に実務を行っておりますので、経営面の勉強もできると思います。これから在宅にも力を入れたいと思っておりますので、やる気があり共に発展をお手伝いして下さる薬剤師を求めております。