【Webソフトウェア開発】経験者採用/年間120休/土日祝休/残業少(月30h程度)
株式会社プレシード [直接採用求人]
- 正社員
- 残業が少ない
- 静岡県
掲載開始日:2016/04/07 更新日:2025/02/01
仕事内容
主にWebシステムの企画・設計・開発・保守・運用サービスの実施を行ってもらいます。具体的には、Java(Servlet、JSP、Struts)によるWebアプリ開発、Adobe、Flex、Ajax、Curlなどによるリッチクライアントアプリ開発、ASP.NET(C#、VBなど)Webアプリ開発です。
当社は、システムおよびソフトウェアの企画から運用までを一貫して手掛けており、長年にわたって、大手家電メーカー系列のソフトウェア会社といったお客様とお付き合いしております。そのため、お客様との信頼関係は厚く、案件は直請けがほとんど。客先での作業も多いです。今後は、社内の技術レベルを高め、お客様の技術パートナーとして、より踏み込んだ提案をしていける技術者集団を目指したいと考えています。
当社は今までに培ってきた経験から、常にお客様に最適なソリューションを提供しています。大手メーカーの電機・自動車・コンピューターなど多種多様な技術に幅広く携わっているため、大型案件にかかわれるチャンスも多いことがやりがいに繋がっています。しかも、企画から運用まで一貫して携われることもエンジニアのモチベーションになっています。
また、最新技術と広い視野を持った技術者の育成に注力していることも魅力のひとつで、着実に知識やスキルを磨いていけることもやりがいだと思います。社内での研修はもちろん、社外で開かれている技術展を見学したりなど、最新技術を習得していける学びの場を用意しているため、キャリアアップにも最適な環境だと思います。
募集要項
- 応募資格
- 【学歴】
高等学校卒以上
【必要経験・スキル・資格】
経験者のみ
Webアプリケーションの開発経験が2年以上ある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 基本給20万円~
- 勤務地
- 静岡県
静岡県 沼津市 江原町13番24号 青秀ビル3階
- 特徴
- 残業が少ない
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 待遇・福利厚生
- 社会保険制度あり
給与改定
交通費支給:月50,000円まで
退職金制度
家族手当
社員旅行
役職手当
確定拠出年金制度
資格手当
残業手当
家族手当
※配偶者:18,000円、子供:5,000円
社内イベントあり(BBQ、ボーリング大会、ゴルフコンペ等)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
年間休日120日以上
週休2日制(当社カレンダーによる)
※基本的に土・日・祝日が休みになります。
- 私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
- 当社には、高度な組込み開発に携わる技術者が多数在籍しています。仲間同士で切磋琢磨し合っていますね。また、お客様は基本的に長年お付き合いいただいている企業ばかりなので、信頼関係が厚く構築されています。客先での勤務でも同じチームの仲間という意識を非常に強く持っていて、結束も固いですよ。
- このメンバーで良かった」と感じる瞬間はどんな時ですか?
- 当社では、自然と先輩が後輩を育てていく風土があり、社員同士のコミュニケーションが大切にされています。それぞれが成長していくことが会社の成長にも繋がっていくということを自覚しているメンバーなので、仕事を通じて難題をクリアした時や、お互いの成長を垣間見た時に「このメンバーと一緒に仕事できて良かった」と実感できますね。
- 私が働く場所の仕事環境を教えてください
- 勤務地は、静岡県沼津市の静岡本社、もしくは東京都品川区の東京オフィスです。経験やスキルを考慮した上、話し合いで決める予定です。どちらの勤務になっても、技術者が無理なく、物心ともにゆとりのある働き方ができる職場環境を整えています。
年間休日は120日以上あり、プライベートもしっかり確保でき、ワークライフバランスが取りやすい環境だといえるでしょう。また、手当や福利厚生も充実しており、ボウリング大会やバドミントン大会、BBQに社員旅行など、社員同士の交流の場も数多く設けております。年齢や役職に関係なく風通しの良い環境があるので、分からないことは何でも聞いてください。
応募について
- 採用プロセス
- キャリコネ転職からご応募ください。
▼
書類選考
▼
一次面接
▼
二次面接
▼
採用決定
企業情報
- 社名
- 株式会社プレシード
- 事業内容
- ・コンピュータシステムの構築及び運用サポート
・コンピュータソフトウェアの制作・販売及び受託開発
・ソフトウェア開発技術者派遣 (派22-300671)
・給与、財務、販売管理ソフト導入サポート及び保守
奉行 i ユースウェアライセンス取得パートナー
PCA インストラクションパートナー
・Webサイトの企画・制作
・コンピュータの利用に関わる指導及び教育
・コンピュータ及び周辺機器の販売