【工事施工管理】年間休日123日/賞与4.9カ月/各種手当/退職年金/福利厚生が充実
株式会社クレハエンジニアリング [直接採用求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 残業が少ない
- 福島県
掲載開始日:2016/06/30 更新日:2025/02/06
仕事内容
当社は株式会社クレハの100%子会社で、クレハグループのプラント建設・補修工事を担う元請工事会社です。皆様には、工事施工管理担当(機械系)として、クレハグループ内でのプラント建設・補修工事の施工管理業務をお願いします。
この業務は、大勢の工事作業者を指揮統率することになりますので、プラント建設・補修工事の安全・品質・工程・コストを管理する極めて重要な職務です。ぜひ、クレハグループの一員として、製品の安定生産のために力を発揮してほしいと考えています。なお転勤はありませんので、いわき市に腰を据えて仕事をすることができます。
私たちは、クレハのプラント建設・補修工事の施工管理業務を通して、「クレラップ」や医薬品、電池材料などの生産を支えています。普段の生活で目にする日常品の生産プラントの工事にかかわることで、製品の出来栄えをいつも目にすることができ、それが仕事のやりがいにつながっています。
募集要項
- 応募資格
- 【学歴】
高等学校卒以上
【必要経験・スキル・資格】
機械系学部卒
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 基本給16万円以上
※残業手当、通勤費等別途支給
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月) ※2018年度社員平均4.9カ月
手当/通勤手当、家族手当、住宅手当、残業手当など
- 勤務地
- 福島県
福島県 いわき市 錦町落合135
- 交通
- JR常磐線「勿来」駅より車で5分
常磐自動車道 いわき勿来インターより車で5分
※マイカー通勤可
- 特徴
- 転勤なし
- 残業が少ない
- 年間休日120日以上
- 待遇・福利厚生
- 社会保険完備
退職年金、財形年金
カフェテリアプラン
会員制福利厚生制度
グループ共済会、グループ家族援護会
グループ保養施設(那須・軽井沢)
総合グラウンド
グループ持株制度
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(年間休日124日)/土・日・祝日・夏季・年末年始
有給休暇初年度16日付与(最大積立90日)
育児休暇
介護休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇制度
- 私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
- 工事現場の責任者として職務を遂行するため、責任を持って現場を統括する能力に長けています。さまざまな立場や世代のメンバーとかかわるため、誰とでも良い関係を作れるコミュニケーション能力があり、また忍耐力もあります。ルールを守れる礼儀正しい人であるという点も共通点であると考えています。
- 社長が考える貴社のビジョンを教えてください
- 「私たちクレハエンジニアリングはお客様の満足、社員の幸福、お取引先の繁栄、地域社会の発展に貢献し、皆様からよかったと言われる企業を目指します。」。この経営ビジョンの実現のため、社員は行動指針である「私たちの信条」を念頭に置いた事業活動を行っています。具体的な内容は、お客様に対しては、すべての業務は質的に高い水準のものとし、工事の注文には、誠実・迅速かつ正確にとらえ、安全に遂行します。社員については、個人の尊厳と価値を大切にしながら、全力で業務に精励し、自己啓発に努めます。お取引先に対しては、頂いた提案には真摯に向き合い、現場で働くすべての人を事故から守るため、安全第一を実行します。地域社会に対しては、良き市民として法令を遵守し、環境と資源の保護に努め、地域との共生に取り組みます。
- 私が働く場所の仕事環境を教えてください
- 当社は人を財産と考えており、社員のスキルアップを全面的にサポートしています。業務に関する展示会や講習会への派遣、自己革新やマネジメント能力向上を図るセミナーなどを用意しています。また資格取得も推進していて、試験に合格すれば費用をすべて会社が負担するなど、難易度に応じて手当や報奨金の支給があります。
また、クレハグループならではの充実した福利厚生制度も魅力の一つです。「カフェテリアプラン」という旅行や趣味などのメニューの中から、希望するサービスを選択できる仕組みは一押しです。会員制福利厚生制度は、50名規模の会社としては充実していて、宿泊施設から育児支援まで5万を超える豊富なサービスを制限なく利用することができます。
これらのことを通して当社は、ワークライフバランスの充実に取り組んでいます。
- 私が入社したら座る予定の席周辺環境を教えてください
- 執務空間は柱のない明るいオープンスペースで、部門の垣根を越えたコミュニケーションがしやすい環境になっています。
日中は担当現場での施工管理業務が中心になりますが事務業務はオフィス内で行い、積算書や工事計画書などの作成を行います。
当社の社屋は、働きやすさを追求した社員にやさしいオフィスとなっており、厚生労働省の快適職場推進計画の認定を受けています。
応募について
- 採用プロセス
- キャリコネ転職からご応募ください。
(※キャリコネ転職のWebレジュメを選考書類とします。
自己PRを含め漏れなくご記入ください。)
▽
書類選考(適性・能力検査)
▽
1次試験(筆記・面接試験)
▽
2次試験 (役員面接)
▽
内定(採用)
企業情報
- 社名
- 株式会社クレハエンジニアリング
- 事業内容
- クレハグループ内プラントの建設・補修工事の施工管理