【PG】本社勤務(駅徒歩1分)/ノー残業デーあり/チーム配属/ベテラン多数/...

株式会社ブレーン

情報提供元

【PG】本社勤務(駅徒歩1分)/ノー残業デーあり/チーム配属/ベテラン多数/設備充実

株式会社ブレーン [直接採用求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2015/01/08 更新日:2024/06/28

仕事内容

"社会貢献につながる社会インフラの仕事が主な業務となります。
代表的なものに電力、上下水場、電鉄、道路等があります。
【電力】
原子力から注目が移りつつある先端技術を駆使して街全体の電力の有効利用を図るスマートシティ。再生可能エネルギーの効率的な利用を可能にするスマートグリッドに関するソフト開発。
【上下水場】
上水場の取水監視、場内監視制御、薬注管理、電力監視。下水処理場の場内監視制御、薬注管理、電力監視、焼却管理に関するソフト開発。
【電鉄】
鉄道会社の座席予約システム、表示盤制御システム、収入金管理システム、運行計画作成、乗務員管理、電力監視、運転シミュレーター、ポイントシステムに関するソフト開発。
【道路】
高速道路の表示板監視制御システム、料金収受システム、ハイラジ管理システムに関するソフト開発。"


"やりがいは、何と言っても社会に貢献する作業を手掛けていることでしょう。社会の重要なインフラに係る作業が多いので、不具合は許されず堅牢でありながら柔軟性があるシステムを求められ、緊張する日々も少なからずありますが、完成しリリースして無事に稼働したときは、今までの苦労が嘘のように吹き飛び、充実感に満たされます。
楽しさと言ったら自分で製造したものが社会で使われていることを身近で感じられることです。例えば電力であれば、官民で取り組んでいるスマートシティの実証実験をその場に行き体験できます。上水であれば、利根川の綺麗とは言い難い水が飲めるようになるのも私たちの陰の力です。電鉄は、実際に座席を予約し、「このように席が空いてたらこのような座席確保をするな」と予め分かってしまう楽しさがあります。また、事故等の遅延が発生した場合、「ダイヤを作り直しているな、10本運休させれば通常運転にもどれそうだな」と予測が思いつきます。道路に関しては、渋滞情報が表示されているのは、「どこが混んでいるからだ」とか、ETCで間違いなく料金を徴収しているのは、「自分達のシステムのお蔭だ」のよういにいつも身近な存在で自分が手掛けたシステムを自慢できる喜びが一番の楽しさではないでしょうか。"

募集要項

応募資格
【学歴】
 専門学校・短大卒以上
雇用形態
正社員
年収・給与
基本給 209,000円 能力給 30,000円 合計固定額 239,000円 但し、残業代、活動及び通勤交通費は別途支給
勤務地
東京23区、その他東京都
東京都 日野市 多摩平1丁目10番地の3
交通
JR中央線豊田駅 駅から徒歩1分
特徴
  • 転勤なし
  • 週休2日制
待遇・福利厚生
各種社会保険、退職金制度、退職者再雇用制度、永年勤続表彰、納涼祭、忘年会など
施設/TJK健保組合の保養施設あり
休日・休暇
休日/土・日曜、祝日、年末年始、年間休日121日
休暇/有給休暇、慶弔休暇、創立記念日など
私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
歳が近い前年度の新人をはじめ、20歳代の若手、30歳前半の中堅、40歳代のベテランと一緒の作業を行うことになりますが、働くを広義に捉えると実JOBに携わらない管理職者からの指導、教育、面談もあり、幅広い年齢層の社員と係ることができます。
このメンバーで良かった」と感じる瞬間はどんな時ですか?
"「このメンバーで良かった」と感じる瞬間は1つではありませんので、以下のように多技にわたります。
・前年度の新人が近くにいるので、助言や悩み事の相談を歳が近いので気兼ねなくできます。
・前年度の新人は、フットサルが上手なのでフットサルを教えてもらえます。
・30歳前半の中堅は、プログラム言語やデータベースの知識が豊富で、中期的に目指す人物が近くにいてスキル向上目標がハッキリしています。
・30歳前半の中堅は、お腹が空くと力を発揮できないので、会議が延びて昼休みを潰すようなことはありません。
・40歳代のベテランは、顧客交渉、仕様のまとめ、プロジェクトリーダ、部下育成ができるバランスの良いSEです。長期的に目指す人物像で、助けてもらうことが多々ありますので、その度に一緒のメンバーで良かったと感じるはずです。
管理職者は実JOB以外のことで頼りになります。人間教育やフォロー面談があり、ヒューマンスキルを伸ばすために逆に活用してください。活用すればするほど、良かったと感じることでしょう。
"
私が働く場所の仕事環境を教えてください
"個人に貸与された作業用パソコンは、ノートPCですので、会議のときなど手軽に利用できます。データはサーバ管理ですので、個人でバックアップする必要がなくデータ消失の心配がありません。
マニュアルは豊富にあり、勉強や参考にするのに事欠きません。また、年間予算で書籍購入代、教育受講代を確保しているので、必要であれば、直ぐに必要なだけ書籍購入やセミナー受講が可能です。
勤務管理は、ミドルウェアを使っていますので、社外からも更新が可能です。
メールはWEBからも送受信ができるので、社外にいてもメールの確認ができます。
毎週、水曜日と金予日は定時退社日となっていますので、平日でも余暇を有効に利用できます。"
会社の周辺はどのような環境ですか?
"JR豊田駅から徒歩1分の場所にあり、小雨なら傘の必要がありません。豊田駅から始発電車もあり、座れる確率は高いです。
近辺には、最近できた真新しいイオンモールがあり、しかも駅から2分程度(弊社からも2分程度)の好立地にあります。イオンモールに行けば、食事処も複数あり、食事処以外の店も豊富ですので困ることはありません。
会社の隣に安くて美味しい立ち飲み屋があり、お酒を飲まれる方は有難いお店です。でも、人気があり過ぎていつも混んでいますので、終業のチャイムが鳴ったら速攻で店に行かないと入れません。
本社がある日野市は、新撰組にゆかりの深い場所で、隣駅には「新選組のふるさと歴史館」があり、少し離れてはいますが、土方歳三のお墓もあります。また、毎年5月の第2土曜・日曜日には土方歳三の命日に合わせて「新選組まつり」が行われます。新撰組に興味のある方は、足を運びたくなります。"
私が入社したら座る予定の席周辺環境を教えてください
"6~8席単位で島となっている1つの島に座席を設けます。エアコンは最新の物に入れ替えたばかりですので、優しい風量で快適な室温を保っています。加湿器も各島に設置してありますので、適度な湿度も保っています。
天井も高く圧迫感もなく、障害物もないので、フロアー全体を見渡せるオープンな環境です。
作業用のパソコンは一人に一台、ノートPCが支給され、データは個人のPCに保管するのではなく、サーバに保管します。
ソフト業界は殆ど座って作業をしますので、椅子には気を使っています。今使っている椅子は、長く座っていても疲れを感じません。"

応募について

採用プロセス
書類選考(履歴書・職務経歴書)→ 面接(技術部グループ長クラス)→ 適性検査(SPI) → 面接(役員) → 内定 → 条件提示 →  採用

企業情報

社名
株式会社ブレーン
事業内容
株式会社ブレーンは、日本のコンピュータ産業草創期の1973年(昭和48年)に設立、以来一貫して、日本の社会資本構築プロジェクトに積極参加し、時代の流れに即応したシステムを提供し、信頼を得て成長発展してまいりました。これまでに培ってきた技術ノウハウをベースにインターネット関連パッケージソフトを生み、ハードウェアを含む商品の開発へとステップアップし、あらゆる業種・業務に対応した最適なシステムを、今後もご提供いたします。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録