【SE】業務システム構築/研修制度あり/資格祝い金/昇給・昇格年1回/業績賞...

株式会社クリエイト工房

情報提供元

【SE】業務システム構築/研修制度あり/資格祝い金/昇給・昇格年1回/業績賞与あり

株式会社クリエイト工房 [直接採用求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2017/07/26 更新日:2024/06/26

仕事内容

当社は、業界大手のクレジットカード会社と直接取引をしながら、2002年の設立より順調に拡大を続けてきたシステム開発会社です。

今回募集するポジションは、大手クレジット会社のカード発行・入会審査等の大規模業務システム構築において、発注者側の立場でプロジェクトに参画していただきます。その上で、以下のような業務をご担当いただきます。

・現状分析、要件定義
・プロジェクト運営(ベンダーの調整・管理)
・システム評価
・運用支援

クライアント企業の一員となってプロジェクトに参画し、システム構築のかじ取りをすることがミッションです。クライアント企業だけでなく、大手システムベンダーを相手にした交渉・調整も多くあります。簡単な仕事ではありませんが、業務とシステム双方に精通でき、オンリーワンのエンジニア・コンサルタントに成長することができる環境です。


クライアントである大手クレジットカード会社は、誰もが知っている業界のリーディングカンパニー。 その中でクライアントの一員としてシステム構築の上流~下流を手がけることは、あなたのキャリアにとって大きな刺激になるでしょう。また、一流のビジネスパーソンの方々と交渉・調整していくことになるので、あなたのキャリアに貴重な礎となる人脈を形成する場もあります。

クライアントの立場でシステム構築を経験する事によって、経営の視点からシステムを俯瞰する眼も養われるでしょう。弊社は常に「ビジネスを興す」ことを考えておりますので、このポジションでの経験を通じて、ゆくゆくは新規ビジネスを推進する立場を担ってほしいと期待しています。

募集要項

応募資格
【学歴】
 学歴不問
【必要経験・スキル・資格】
 以下の2つを満たす方
・SE業務の実務経験3年以上がある方、
または、PG業務の実務経験3年以上ありSEへのキャリアチェンジ希望の方
・コミュニケーション能力の高い方(人とのかかわりが好きな方)
 テスト
 開発・実装
 詳細設計
 基本設計
 要件定義
 メンバーマネジメント
 プロジェクト全体の管理
【あれば望ましい経験・スキル・資格】
 ・要件定義から設計・製造・テスト、本番運用までのプロジェクト各工程を経験している方
・上流工程に積極的にたずさわっていきたいと思っている方
・プロジェクトリーダーやマネジメント経験がある方
・クライアントや協力会社との折衝経験、交渉経験がある方
・クレジットカード業界の業務知識をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
年俸制300万円~600万円を想定(経験能力を見極め決定します)

※12分割して毎月支給(営業交通費別途支給)
※能力主義による給与体系を導入しています。
※試用期間:3ヶ月

昇給・昇格 年1回(4月)
交通費全額支給・資格手当あり(SE以上)
勤務地
東京23区、その他東京都
東京都 港区 三田3-5-21 大和地所三田ビル
交通
上記は本社住所です。勤務地は、東京都三鷹か表参道です。
※プロジェクトにより勤務地は異なります。まずはご相談ください。
特徴
  • 週休2日制
  • 学歴不問
待遇・福利厚生
各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)・健康診断
健保組合保養所施設(全国30箇所以上)
スポーツクラブ法人会員他
業績賞与(期末)
慶弔見舞金
定年後の再雇用制度
社員会・懇親会・勉強会(月1回)
合宿研修(年2回)
社員旅行
サークル活動
育児、介護休業制度
資格祝い金支給制度
入社に伴う引越し費用補助制度
社員結婚、出産祝い金制度 など
技術研修、ビジネススキル研修、宿泊研修など実施
★現在社内研修の充実に向けてプログラムを作成しています。
 外部研修やe-learningなど社内での技術習得の充実を目指します。
休日・休暇
週休2日(土・日)、祝日
創立記念日
夏期休暇、年末年始休暇
特別休暇
年次有給休暇
育児休暇
社長はどんな人ですか?
社長の平良は、大学卒業後、大手メーカー系SI会社に入社しました。そして入社当時に掲げていた、「プロジェクトチームに携わる」、「役職に就く」、「海外業務を経験する」という3つの目標すべてを達成した1994年に、次の目標である「独立に必要な企業経営を学ぶ」ため、急成長期の中堅SI会社に転職しました。

入社当時180人だった従業員が7年後には500人に増え、企業がダイナミックに成長する過程を目の当たりにするなど、多くのことを学んだといいます。そしてクレジット業務部門の部長に就任したことで、今の仕事の舞台であるクレジット業界との縁ができ、万全の準備が整った2002年に独立し、クレジットカード会社のシステム開発を通じて知り合った仲間3名と当社を設立しました。会社名に“工房”とつけたのは、手作りのシステムを大事にしたいという社長の想いを表しています。作品に思いを込めるという点では、工芸もシステムも一緒だと考えているからです。
社長が考える貴社のビジョンを教えてください
現場から「こういうことをやりたい。だからこれくらいのお金を使わせてほしい」、「こんな制度を考えてみてはどうか?」という前向きな意見が言い合える会社であり続けたいと願っています。会社は常に成長し続けるもので、会社の成長に終点はありません。経営陣・社員が会社・個人の成長を肌で感じ取る感覚で仕事をしてほしいと思っています。そして成長するためにやらなければいけないことを念頭に置きながら、同じ仕事をやるなら楽しく、評価をもらうことを常に考えています。具体的には、2021年度までに、100名体制、10億円売上の中期計画目標を掲げています。このような明確な目標と方向性を全員で共有しながら、高付加価値のプロ集団を目指すことが当社のビジョンです。
私が働く場所の仕事環境を教えてください
普段はお客様先で勤務している社員も多いため、仕事環境を一律に語ることはできませんが、だからこそ、社員間コミュニケーションの場として、定期的に同好会、懇親会、合宿、社員旅行などのイベントを開催しています。

また、月に1回、社員会、交流会を開催し、技術的な情報共有や「プロジェクト説明・進捗報告」、経営陣からの経営状況や営業状況の進捗報告などを行なっています。そのため、常に社内でどのようなプロジェクトが進行しているのか、経営状態はどうなのかということを理解・把握し、常に全社員のベクトルを合わせられるようにしています。

応募について

採用プロセス
キャリコネ転職からご応募ください。

書類選考
 ↓
面接(2回)
 ↓
内定

企業情報

社名
株式会社クリエイト工房
事業内容
クレジット業務アプリケーション開発
Webシステムインテグレーション
Webアプリケーション開発
システムコンサル・プログラム設計技術者の派遣
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録