【測量技師】300万円~/年休120日以上/土日祝休/賞与年3回/手当充実

株式会社福建コンサルタント

情報提供元

【測量技師】300万円~/年休120日以上/土日祝休/賞与年3回/手当充実

株式会社福建コンサルタント [直接採用求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 福島県

掲載開始日:2015/01/23 更新日:2024/06/15

仕事内容

道路や下水道など、県市町村が管理する公共施設の新設・改良・補修を行うために必要な計画図面などの設計図書をパソコンを使って作成していきます。しかし入社してすぐこのようなことが出来る方はそういないと思います。かく言う私も、まだ先輩の指示を受け、下書きされた図面をCADで電子化するだけの状態です。先輩たちもそのようにして5~6年でようやく一人前?になるとのことでしたので、焦らずコツコツとがんばっています。EXCEL・WORDは得意だったんですが、CADの経験が少なかったので結構苦労しました。先輩が丁寧に指導してくれるんで早く完全マスターしようと思っています。

人間が生活していくに、必要な道路・下水道などの公共インフラ整備にたずさわれることは非常に光栄です。また、これら公共インフラは様々な自然環境から人の命を守るという大きな役割を持っているものですから、仕事ひとつひとつに緊張を持って取り組まなければならず、大きな責任を感じますが、その分やり終えた時の満足感は大きくやりがいのある仕事と思っています。

募集要項

応募資格
【学歴】
 高等専門学校卒以上
【必要経験・スキル・資格】
 数学と運動が嫌いでない人。
 道路
 河川
 港湾
 現場管理
 測量
 普通自動車免許一種
【あれば望ましい経験・スキル・資格】
 パソコンが得意な人。
CADのできる人。
 現場管理
 CADオペレーター・製図
 測量
 測量士補
 2級土木施工管理技士
雇用形態
正社員
年収・給与
固定給18万円~
勤務地
福島県
福島県 南相馬市 原町区日の出町528番地
特徴
  • 転勤なし
  • 資格取得支援制度
  • 年間休日120日以上
待遇・福利厚生
制度/各種社会保険(年金基金あり)、各種表彰制度、社員旅行
休日・休暇
休日/土・日曜、祝日、盆、年末・年始
休暇/有給休暇、慶弔休暇、資格受験休暇、育児・介護休暇
私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
入社当初は、先輩や上司に質問しにくい雰囲気という印象をうけましたが、だんだん慣れてきてみると、意外と気軽に質問できる環境でした。休憩時間には冗談を言い合ったり、和気あいあいとした明るい雰囲気です。午前10時と午後の3時には小休憩タイムがあり、適度な息抜きが仕事への集中力を高めてくれます。
このメンバーで良かった」と感じる瞬間はどんな時ですか?
入社して早1年、これまで様々な業務を行いましたが、はじめは何もわからない状態で、質問すると私が理解するまでとことん説明されました。こうも手厚く面倒見てもらえる企業は少ないと思います。他の部署とのコミュニケーションも取りやすく最高のチームワークが発揮できているものと思います。自分の能力と意欲・才能を伸ばすのに適した職場だと感じました。
私が働く場所の仕事環境を教えてください
測量は2~3人によるチーム編成で動き回るため、先輩経験者の指導で一人前の技術者に育っていきます。3~5年の経験を積むとちーむのリーダーに。後輩の指導にもあたるようになります。最近の測量は、IT化された器械を使うようになり、パソコンの習得は欠かせません。測量を一通りマスターすれば、高度の技術を要する測量技術者か、あるいは設計技術者を目指すかに分かれるようになります。
会社の周辺はどのような環境ですか?
田畑が点在する郊外で、公共交通の便はよくないですが、駐車場が広い(無料)のでマイカー族がほとんどです。
私が入社したら座る予定の席周辺環境を教えてください
設計技師は2階のフロアでグループ毎の島を作って机を隣り合わせてるんですが、一人当たりのスペースが広くゆったりとしています。仕切りの少ないフロアなので開放感のある職場となっています。最も仕事が最盛期のときは書類やらが所狭しと重ねてあって、「整理整頓!」って騒がれてますけど。測量技師は1回フロアでやはり開放感はあるんですが、やっぱり測量機器や図面に埋もれているようです。現場作業がメインなので日中はひっそり、夕方になるとガヤガヤしていますね。

応募について

採用プロセス
書類選考(履歴書)→ 面接(部長・専務・社長)→ 内定(採用)

企業情報

社名
株式会社福建コンサルタント
事業内容
建設コンサルタントとして、道路・橋、河川・海岸、港湾・漁港、上・下水道等の公共工事を目的とした測量・調査、設計・積算業務を行っています。また、最近騒がれている橋やコンクリート構造物の老朽化対策として、点検・診断、対策工の策定を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録