【土木設計】創立1872年/大規模プロジェクト有/賞与年2回/資格取得奨励金...

柴山コンサルタント株式会社

情報提供元

【土木設計】創立1872年/大規模プロジェクト有/賞与年2回/資格取得奨励金/諸手当

柴山コンサルタント株式会社 [直接採用求人]

  • 正社員
  • 急募
  • 転勤なし
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2017/09/11 更新日:2024/06/28

仕事内容

当社は1872年に創立された総合建設コンサルタントです。創立140年以上の長い歴史があり、そこから築き上げられた顧客様との深い信頼関係、そして蓄積された膨大なノウハウを最大の強みとしています。グループの総合力を活かすことで、競合他社では学ぶことが難しい土木設計のノウハウも習得が可能です。

●仕事内容●
民間事業と公共事業の割合は5:5となっており、双方の設計のだいご味が味わえます。官公庁や大手ディベロッパーの依頼のもと、道路や河川、上下水道、宅地造成の計画と設計をお願いいたします。

【民間案件】
民間の案件では、宅地造成や商業施設など誰もが目にする身近な案件を扱います。設計士の発言権は大きく、営業を介さずに自分の意図を図面に込めることが可能。 施主の声を自身でヒアリングし、アウトプットしていくための合意を図る過程が民間案件を手がける際の面白さです。

【官庁案件】
道路や河川、上下水道などの設計を手がけます。多くの人々に利用していただく施設を扱うため、 やりがいを持って設計に臨めます。 公共事業は施設使用者が幅広いため、想定される利用者の要求をどう考えていくかをしっかりと考えて取り組みます。

◆図面起こしだけでなく企画から携われます
◆役所への申請、引渡しなど、幅広く案件に関われます

設計図面の作業に取り組むだけでなく、お客様と直接やりとりしながら構造物が完成するまで関われるため、大きなやりがいがあります。また、グループの総合力を活かし、 各部署と連携を取りながら仕事に取り組むことができるため、技術者として大きな成長へ繋がっていけるでしょう。加えて、地域貢献性の高い案件に携わるため、仕事に対する達成感や実感を持てるのも大きな魅力です。

募集要項

応募資格
【学歴】
 高等学校卒以上
【必要経験・スキル・資格】
 土木設計または土地開発許可申請の実務経験者


 下水
 道路
 造成
 河川
 一般構造物
 設計(構造)
 普通自動車免許一種
【あれば望ましい経験・スキル・資格】
 ・技術士・RCCM等の有資格者

≪以下の資格保有者は大歓迎≫
・技術士建設部門→鋼構造及びコンクリート、河川・砂防、道路
・技術士水道部門→上下水道

資格を活かし、企画~完成まで携われます!
 技術士(建設部門)
雇用形態
正社員
年収・給与
月給25万円~
※一律食事手当1万2000円・住宅手当1万円・運転手当2000円含
※経験・能力・資格・前給与等を考慮
※技術士、RCCM資格保有者優遇
※試用期間6ヶ月/条件同じ

【年収例】
850万円/月給55万円+賞与+手当/61歳
勤務地
名古屋市、その他愛知県
愛知県 名古屋市東区 白壁1-69
交通
東大手駅 ・名鉄瀬戸線「東大手」駅より徒歩5分
・地下鉄名城線「市役所」駅より徒歩8分
特徴
  • 急募
  • 転勤なし
  • 週休2日制
待遇・福利厚生
・昇給年1回/5月
・賞与年2回/7・12月/3ヶ月分
・交通費全額支給
・社保完備
・残業手当
・家族手当
・皆勤手当
・資格取得時報奨金
・退職金/勤続3.5年以上
休日・休暇
週休2日/土日
※会社カレンダーにより土曜出社あり

・祝日
・GW
・年末年始
・夏期休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇

年間休日107日
※2018年度より110日
私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
土木設計部以外にも企画開発部や建築設計部、測量部、補償調査部を保有しているため、自社内でさまざまな分野の人たちと繋がり、連携しながら働くことができます。設計から法令部門まで数多くの実務エキスパートが在籍しており、 各分野のプロたちから学ぶことも多く、刺激を受けられます。

応募について

採用プロセス
キャリコネ転職からご応募ください。
 ▽
書類選考(Webレジュメを選考書類とします)
 ▽
面接
 ▽
内定(採用)

※面接日・入社日は相談に応じます。
※現在就業中の方も、お気軽にご相談ください。

企業情報

社名
柴山コンサルタント株式会社
事業内容
測量、建設コンサルタント(土木設計)
建築設計・監理
補償コンサルタント
不動産及びその他の手続き
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録