【営業】未経験OK/年収1000万円も可/年間休日120日以上/転勤なし/駅...

事故なき社会株式会社

情報提供元

【営業】未経験OK/年収1000万円も可/年間休日120日以上/転勤なし/駅徒歩3分

事故なき社会株式会社 [直接採用求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2015/02/27 更新日:2024/06/25

仕事内容

法人企業に対し、KM理論に基づく安全運転研修の営業をしてもらいます。KM理論とは、「自動車の運転事故は停止距離の突発的な延長や早着・先行衝動に基づく進行方向空間距離の短さが事故の要因」とする理論で、当社はこの理論に基づく安全運転教育を行うことができる教育機関です。この理論を研修で学んだ企業様からは、交通事故が激減したという声を多数いただいています。そういった実績が評判を呼び、東京にもオフィスを設け、交通事故を減らすことができるKM理論に基づく研修を、法人企業に広めているところです。主なアプローチ先としては、営業で車を多く使う会社、例えば、製薬会社、食品会社などですが、アプローチ先や営業エリアに制約はないので、自ら考えて営業活動をしてほしいと考えています。営業初心者の方は、一からレクチャーしますので、交通安全のため、ぜひチャレンジしてください。また、女性の方も活躍できると思いますので、ぜひ応募してほしいと思います。

社会に貢献しているということが一番のやりがいだと思います。現在人身事故の負傷者は年間90万人、死者は5000人です。交通事故で毎年5000人もの方たちが亡くなっています。車を使って一生懸命仕事をしていて事故を起こしてしまう。想像すればわかると思いますが、被害に遭われた方はもちろん、事故を起こしてしまった当事者にとっても悲劇です。ですから交通事故をなくしていきたい。そのための安全運転研修なので、大いに社会に貢献していると言えます。それから当社はまだ若い会社なので、ゼロから自分で創り上げていくことができます。営業活動だけではなく、仕事に慣れてきたら研修も行ってもらいますし、商品開発だってできるはずです。ですからチャレンジ精神にあふれる方をお待ちしています。

募集要項

応募資格
【学歴】
 学歴不問
【必要経験・スキル・資格】
 普通自動車免許一種
【あれば望ましい経験・スキル・資格】
 求める人物像
◎学歴不問・経験不問
◎お客様への電話や訪問が好きな方
◎考えるよりもまず動くことができる方
◎明るく、感情豊かなコミュニケーションが取れる方
◎お客様と長期的な信頼関係を築く営業に携わりたい方
◎ベンチャー企業、新規事業の立ち上げに興味のある方
 法人(代理店・商社・卸)
 法人(エンドユーザー)
雇用形態
正社員
年収・給与
月給 20万円 〜
賞与あり
各種手当あり
※上記はあくまで最低保証額です。年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
勤務地
東京23区、その他東京都
東京都 品川区西五反田 1-11-1 アイオス五反田駅前601
交通
各線「五反田駅」 五反田駅から徒歩3分
特徴
  • 未経験OK
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
待遇・福利厚生
社会保険制度あり
研修あり
給与改定年1回
交通費支給
社内表彰制度
退職金制度
社員旅行
役職手当
出張手当
資格手当
皆勤手当
残業手当
育児休暇制度
資格取得補助制度
免許取得社員割引
永年勤続表彰
功労表彰
休日・休暇
完全週休2日制
年末年始休暇
有給休暇
特別休暇
年間休日120日以上
GW休暇
夏期休暇
お盆休暇
企業様の要望で土日祝日に研修や講義等を行うこともあります。
社長はどんな人ですか?
とにかく交通事故をなくしていきたいという思いが強いですね。しかし、思いだけでは実効性がないので、十数年前から九州大学の松永名誉教授と研究を重ね、KM理論を生み出しました。これは、人間はそもそも注意・集中力が続かないという前提で考えられたもので、そのためにはどうするのかを具体化したものです。例えば車間距離をあけましょうと言いますが、具体的には何メートルなのでしょうか。10メートル?20メートル?距離で示されてもわかりません。それを4秒としたらどうでしょうか。前の車が通過してから4秒です。誰でもわかりますよね。こういった実効性のある理論に基づいた安全運転研修を広め、交通事故を撲滅していくことが私の使命です。
社長が考える貴社のビジョンを教えてください
会社の組織図は、いわゆる樹形図で表されることが多いと思いますが、私は嫌いです。上が判断し下は従う。そういったことが本能的にわかってしまう。そうではなく、球型組織にしていきたい。一人ひとりが球の表面を担っていく。人によって面積は違うかもしれませんが、表面を担うことで責任感が生まれてきます。それは主体的に行動することを意味します。人って、意思が生まれた時の行動力は素晴らしいものがあります。自分の意思で動き結果を出していく。もちろん挫折もありますが、主体的に行動したほうが充実した日々を送れると確信しています。
会社の周辺はどのような環境ですか?
山手線沿線に安全運転教育できる会社がなく、都心のお客様はわざわざ遠方に行って安全運転研修を受けていました。そういったお客様の利便性を考えて、東京オフィスの地として五反田を選びました。近年は付近の再開発が進んでいますが、昔ながらの飲食店も多いので私としては気に入っています。

応募について

採用プロセス
書類選考(履歴書・職務経歴書など)→面接(採用担当)→面接(マネージャークラス)→面接(社長)→内定(採用)

企業情報

社名
事故なき社会株式会社
事業内容
・安全運転管理者、ドライバー育成のための教育研修事業
・交通事故防止に関するコンサルティング事業
・安全運転に関わる器具・装置(適性検査、管理システム、シミュレータ等)の開発、製造、販売、レンタル
・自動車学校、企業、自治体などから受託する安全運転に関する試験問題作成及び試験運営代行事業
・安全運転に関する調査、研究分析、事業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録