【営業】飛び込みなし/残業少なめ/出張手当あり/家族手当あり/海外出張あり/安定経営
岩井ファルマテック株式会社 [直接採用求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2017/10/22 更新日:2025/02/22
仕事内容
当社は、大手製薬メーカーへの医薬製造機器を構築している会社です。調製・滅菌・洗浄・制御を中心とする流体処理技術と、幅広い分野で実績のある膜分離技術を融合させた、プラントエンジニアリングをトータルに提案しています。
■仕事内容
お客様である中小~大手の製薬企業の工場の方へ、プラントの提案営業を行っていただきます。取扱う製品は無菌製剤調製設備、製薬用水製造設備、ドリンク・外用・固形剤調製設備などの医薬プラントです。
・新規設備の提案
・機器製作、施工、試運転のサポート
・既存の設備のメンテナンス
・設備改造のための打合せ
……など、経験・スキルに応じて、携わっていただきます。製品の提案だけでなく、受注後の対応やアフターフォローまで一貫して行うことで、お客様との信頼関係を築いていくことがこの仕事の重要な役割です。
■入社後について
入社後はOJTでしっかりサポートいたします。チームで顧客に対応していますので経験を積みながら役割をはたしてください。
■当社の強み
当社は2014年設立の若い会社ですが、1947創業の歴史をもち創業以来黒字経営の岩井機械工業株式会社のグループ会社として、無借金の安定した経営基盤を維持しています。親会社で長年培われた技術とノウハウを武器に、お客様ニーズに即した高技術の生産設備を提供してきました。永い間の信頼関係を築いている既存顧客が多いですので、自信を持って提案営業活動を行っていただけると思います。
営業といっても、飛び込み営業や新規獲得ノルマなどはありません。1件1件の受注金額が大きいため、同僚や上司と協力しながらコツコツとお客様とのやり取りを行います。営業グループ全体、エンジニア部門の顧客担当でしっかりフォローする体制が整っていますので、未経験から始めた社員でも成果を上げることができています。チームで一丸となって対応するため、受注できたときや、無事に運転し始めたとき に分かち合える喜びは大きいですね。
ニュースで話題になるような新製品の製造設備を受注することもあり、社会的に貢献できるやりがいと責任の大きい仕事に関われていると実感します。
盤石な経営基盤がありながら、設立されたばかりのベンチャー企業としての裁量権の高さも併せ持っており、安心して挑戦しやすい風土があります。また、アットホームで社員を大事にする環境を整えていると自負しており、有休なども取りやすい社風です。
募集要項
- 応募資格
- 【学歴】
大学卒以上
【必要経験・スキル・資格】
下記に当てはまる方のご応募をお待ちしております。
・法人営業経験またはエンジニア経験があり営業職を希望される方
・設計図面や仕様書が理解できる程度素養をお持ちの方
・普通自動車免許一種をお持ちの方
普通自動車免許一種
【あれば望ましい経験・スキル・資格】
・機械・設備についての知識がある方
・文章読解レベルの英語力がある方
※海外案件に関わる際に、英文でのメールのやり取りや、文書作成の対応があります。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 月給:230,000円~375,000円(前職給考慮)
※22~25時間のみなし残業代を含んでおり、超過分は別途支給いたします。
昇給:年1回
賞与:年2回
※業績により決算賞与あり
<年収モデル>
大卒1年目:379万円
大卒3年目・大学院卒1年目:400万円
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
東京都 大田区 東糀谷3丁目17番10号
- 交通
- 京浜急行線「蒲田駅」 蒲田駅から徒歩約10分
- 特徴
- 転勤なし
- 週休2日制
- 待遇・福利厚生
- ・通勤手当全額支給
・残業手当
・出張手当
・家族手当
・各種社会保険完備
・確定拠出年金制度
・グループ保養所(伊豆・1ヶ所)
・社員旅行(全額会社負担)
・社員共済会(会社補助)
- 休日・休暇
- ・年間休日116日
・週休2日制(日曜は完全休日、土祝は会社カレンダーによる)
・年末年始
・夏季連続休暇(通常9日、3日間の有給休暇指定消化日を含む)
・慶弔休暇
・創業記念日
・特別休暇
・年次有給休暇(10~20日)
- 私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
- 医薬品製造プラントを担当する営業1グループは40代のリーダーの元に3名の外勤者と2名の内勤スタッフが現有です。同じ室内に設計を行うエンジニアリンググループ、施工管理を担当するプラントグループがありますのでなんでもすぐに相談に乗ってもらえます。
- このメンバーで良かった」と感じる瞬間はどんな時ですか?
- 営業ですから受注や売上のグループ目標を達成するためのグループメンバーなわけですけど、医薬品製造プラントは大きな案件だと引合いから試運転が終わって無事に売上になるまで数年かかるものがあります。この間には設計でも施工管理でもエンジニア任せではなく営業がお客様と交渉しなければならない場面は数知れず、施工や試運転になれば現地に泊り込みで立ち会うこともあります。全社総掛かりでプロジェクトを進めているようなところもあって、受注したらそれでお終いではないですから自分が受注したプラントが無事に試運転を終えて製品が流れ出したときの達成感はものすごく大きいです。他の部署の方も含めてこのメンバーで良かったと思いますね。
- 私が働く場所の仕事環境を教えてください
- 現在の事務所は京急蒲田駅から徒歩10分の大型テナントビルの5Fです。あまり周辺に飲食店がないので昼食は配達弁当を申し込む人が多いです。ビルの1Fにはコンビニがあり大きな病院がすぐ隣にあります。
2018年には今年新築したばかりの親会社の本社ビルに移転する計画があります。(最寄駅は京急空港線大鳥居駅)
- 私が入社したら座る予定の席周辺環境を教えてください
- 配属予定の本社事業所は、執務スペースは全スタッフが見渡せるオープンスタイルの1フロアオフイスです。無線LANの環境で業務を行っていますので、大きな机で図面を広げて作業したい時などは席を離れて仕事することもあります。見えるところに頼りになるエンジニアや工事の監督者がいますのですぐに相談に乗ってもらえます。
応募について
- 採用プロセス
- キャリコネ転職からご応募ください。
▽
書類選考(Webレジュメ・職務経歴書等)
▽
面接(1~2回)
▽
内定(採用)
※入社時期は相談に応じます。
企業情報
- 社名
- 岩井ファルマテック株式会社
- 事業内容
- 岩井ファルマテックは岩井機械工業において長年培われた、調製・減菌・洗浄・制御を中核とする流体処理技術と、トライテックの分離・精製・濃縮工程での幅広い分野で実績のある膜分離技術を融合させた、プラントエンジニアリング会社として発足しました。
複雑・高度化する医薬品・化粧品・化学品市場及び食品原料加工市場において、多様な工程に対応することはもとより、前工程から後工程まで一貫した設備を提供してまいります。
最新の国際規格にも速やかに対応し、多数の固有技術を元に、生産性の高い設備、要求仕様に即した適正コストでの設備、人及び環境にやさしい安心・安全な設備の構築を目指しています。
岩井機械工業のグループ企業として、岩井機械グループの各種サービスネットワークを活用し、国内のみならず海外においても設備構築及びサポートサービスを提供いたします。