【400万~】設計職/賞与年2回/諸手当/退職金/社員持株会/財形貯蓄制度/資格手当
株式会社平成建設 [直接採用求人]
- 正社員
- 急募
- 転勤なし
- 第二新卒歓迎
- 静岡県
掲載開始日:2017/12/21 更新日:2025/01/31
仕事内容
経験に応じて賃貸マンション、注文住宅、オフィス、店舗を始めとした幅広い物件の設計業務にて携わって頂きます。
■職務のやりがい:
高品質賃貸マンションの建築実績、内製化のメリットを活かし、本格的な地下室付き住宅やRC住宅の施工に携わる事が出来ます。
現場の大工や多能技能工(鳶、土工、型枠大工等)・営業・設計、ほとんどが自社の社員です。
実際の工事に関して、非常に融通が利きます。建築に携わる主要工程を一括して自社内で行う「内製化」という
独自のスタイルを確立している同社ならではの環境です。
■業務の流れ:
(1)現地調査:設計の前に土地の形状・勾配・日の当たり具合・風の通り道・眺望・近隣の建物など建設地の下見をし最適な建物をイメージして頂きます。
(2)打ち合わせ:施主様は建物に何を求めているのか、何が大切なのか、施主様の感性・価値観を知り基本設計のプランニングをして頂きます。
(3)実施設計:法規チェック、関連諸官庁、施工部門、職人との打合せを行い詳細な実施設計をして頂きます。
(4)工事監理:間違いなく工事が進行しているのか、竣工まで現場を監理して頂きます。
(5)竣工・引渡し:竣工検査の後、施主様への引渡を直接行います。
(6)アフターフォロー:竣工後にお宅に伺いフィードバックを頂くなどアフターフォローもして頂きます。
この仕事は、日々の地道な営業活動を通じて、お客様のビジネスパートナーとして対等の関係を築き上げていくことが、何よりも大切です。お客様のニーズをつかむ力、マネジメント能力、将来を予見する能力などクリエイティブな感性を自由に発揮できることが仕事の楽しさですね。受注までの長いプロセスが実を結び「あなただから任せたい」とお客様に言っていただけると、大きな達成感を感じられるのがこの仕事の醍醐味です。
募集要項
- 応募資格
- 【学歴】
高等学校卒以上
【必要経験・スキル・資格】
CADオペレーター・製図
設計(意匠)
【あれば望ましい経験・スキル・資格】
使用ソフト:JW-CAD ARCHITREND 等 ※いずれかのみの経験でも可
商業施設
リフォーム
マンション(高層)
マンション(低層)
アパート(非木造)
戸建て新築(非木造)
戸建て新築(木造)
内装設計
設計(意匠)
2級建築士
1級建築士
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- 【月給】
255,000円~
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
※諸手当は別途支給します。
■32歳以上の方/固定給制 月給30万円以上
■32歳未満の方/固定給制 月給25万円以上
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
年収例
28歳・主任…年収530万円(月収30万円)
33歳・課長代理…年収700万円(月収40万円)
- 勤務地
- 静岡県
静岡県 沼津市 大岡1540-1
- 交通
- ■世田谷支店/東急世田谷線「上町駅」より徒歩10分
■日野支店/多摩都市モノレール「甲州街道駅」より徒歩5分
■厚木支店/小田急小田原線「本厚木駅」より徒歩13分
■藤沢支店/JR線「藤沢駅」よりバス11分
■静岡支店/JR線「静岡駅」より徒歩15分
■本社/JR線「沼津駅」より徒歩17分または東海バスにて10分
- 特徴
- 急募
- 転勤なし
- 週休2日制
- 第二新卒歓迎
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
■制度:社員持株会、財形貯蓄、社内預金、社員旅行(ヨーロッパ、グアム、サイパン、韓国、沖縄、北海道など)、定期健康診断、社内外研修
■設備:保養所、スポーツジム
■手当:車両手当(ガソリン代)、リーダー手当 、役職手当、配偶者誕生日祝金、慶弔見舞金
■資格手当:一級・二級建築士/一級・二級施工管理技士/技術士/測量士/測量士補/安全衛生管理士 等(月々に合わせて最高限度額3万円まで支給)
- 休日・休暇
- 週休2日制(月6~8日/選択制 ※曜日はご自身でお決めください)
祝日、夏季、年末年始、年次有給、誕生日休暇、リフレッシュ休暇 他
- 私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?
- 当社には、さまざまな職種の人材が集まっています。一緒に働くメンバーは、職種という垣根を越えて、「より良い建築」という目的に向かってモチベーションが高く、多くのお客様から寄せられる高いレベルの要求に、協力して取り組んでいる人ばかりです。自らのアイデアとやる気で実現していくエキスパート集団の一員として、日々刺激とやりがいに満ちた職場環境です。
「内製化」に関しては、社内に様々な職種の人間がいることで情報伝達がスムーズですね。あらゆることにおいて、多面的な検証・検討ができ、方針・方策が速やかに出せる。やはりそれは内製化のなせる業だと思います。例えば、事業案件の検証を営業・設計だけで行うのではなく、不動産部・工事部などの部署からも意見を募り、それらを統合して提案内容を速やかに決定できるということがあります。これは一般的な建設会社では難しく、多面的な意見を自分自身に蓄積することもできます。
- このメンバーで良かった」と感じる瞬間はどんな時ですか?
- 実際に入社して感じるのは、若手の意欲が非常に高いということ。
会社や建築のことが好きで仕事をしているんだという、積極性を感じます。
教えたことに対する飲み込みも良いので、こちらとしても嬉しいですね。
- 社長が考える貴社のビジョンを教えてください
- 当社は、平成元年の起業から職人の育成に取り組み、現在では200人を超える職人集団を形成するに至っています。私たちは、大工の技と精神を受け継ぐ職人集団として、
「HEISEI DAIKU MIND」を中心に据えた、独自の建築工程の内製化に取り組み、設計・現場監督・大工・多能工までを自社に置くことで、企画から設計・施工・管理までを一貫して行い、高品質志向のお客様から評価されています。
「工場でなく、現場」「商品でなく、建築」「注文でなく、協働」と、職人が一棟ずつ心を込めてつくる住まい。それが私たちの考えるものづくりの原点です。今後も、職人の育成と伝統技術の継承に努め続けていきます。
- 私が働く場所の仕事環境を教えてください
- 現場で働く職人も平成建設の一員。そんな平成建設では、現場から様々な提案が飛び出します。 営業・現場監督・設計・職人それぞれの距離が近く、日ごろから問題点や解決策を現場目線で一緒に話せる環境があります。常に会社全体が「もっと良いものをつくりたい」という雰囲気に満ち溢れ、刺激には事欠きません。
応募について
- 採用プロセス
- キャリコネ転職からご応募ください。
▽
書類選考(Webレジュメを選考書類とします)
▽
面接
▽
内定(採用)
企業情報
- 社名
- 株式会社平成建設
- 事業内容
- 建築工事全般、不動産業