【埼玉県】電気工事施工管理/完全土日祝休/年間休日125日/残業月20H/転...

株式会社エルテックコーポレーション

情報提供元

【埼玉県】電気工事施工管理/完全土日祝休/年間休日125日/残業月20H/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社エルテックコーポレーション [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 埼玉県

掲載開始日:2024/03/25 更新日:2024/03/25

仕事内容

【埼玉県】電気工事施工管理/完全土日祝休/年間休日125日/残業月20H/転勤なし

【経験・資格を活かして働き方改善したい方歓迎!/資格手当あり/年間休日125日/会社の近い現場のみ】

■募集背景:
今後の事業拡大のため、案件受注体制のキャパシティを広げるべく、電気工事もしくは電気通信工事施工管理技士を採用します。

■業務概要:
電気設備工事・通信施設工事・消防設備工事を中心とした各種工事の設計・施工を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。

■業務詳細:
・工事の進捗や人員・安全の管理
・資材の発注
・発注者側との工期やスケジュール、工事内容に関する打ち合わせ・調整
・原価管理
・工事内容の変更・追加に伴う見積り・積算
・工事内容の変更・追加に伴う施工図の修正 等
※現場に常駐している時間が業務全体の8,9割を占めます。
※現場ごとに施工管理は原則1名で担当します。

■工事規模:
・案件:個人の住宅〜小学校電気改修やスタジアムの映像の改修作業等
・規模:3,000円〜大規模:3億円規模。平均:3,000万円〜5,000万円
・エリアについて:さいたま市を中心とする埼玉県全域と一部東京を担当します。(当社から車で片道、遠方でも1時間30分程度の距離です)
・担当:1人1物件/年間2〜4物件
※夜間作業:原則ありませんが、2年に1度あるかないかほどの頻度で発生する可能性があります。
※直行直帰:不可

■組織構成:
工事部は第1工事部(公共工事・元請け工事)と第2工事部(民間工事)に分かれ、各6名の社員が在籍しております。(年齢は20〜60歳/30代がボリュームゾーンです。)

■働き方:
【働く時間削減・休暇充実の取り組み】
遠方の工事案件の受注は極力控えるようにしています。また施工管理の人員体制を常に充実させることで、休めるタイミングで各担当者が休めるように調整しております。
年間休日:125日/週休:完全土日祝休み/転勤:無

■当社について
※当社は2021年7月に旧社名「株式会社ハスヌマ電気」から現社名「株式会社エルテックコーポレーション」に変更いたしました。
当社は、電気設備工事・通信施設工事・消防設備工事を中心とした各種工事の設計・施工を行う建設会社です。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■いずれか必須:
電気工事施工管理の経験のある方
電気通信工事施工管理技士(2級以上)をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、電気工事施工管理技士2級
歓迎条件:電気通信工事施工管理技士2級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):223,800円〜352,200円

<月給>
223,800円〜352,200円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルによって決定致します。
■賞与:有(年2回/通年で4.0〜6.0か月(昨年度実績))
■時間外手当:実労働分/月平均20時間
■手当(上記年収・月給に含む):資格手当(施工管理技士資格:2000円)、家族手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県
<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1988
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通
<勤務地補足>
■マイカー通勤:可(駐車場:無料)

<転勤>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:120分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■時間外労働:月平均20時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:詳細は福利厚生欄をご参照ください。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
再雇用制度:有(70歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援:受講料・テキスト(回数不問・当社負担)
・資格手当:国家資格(施工管理等):1個:2,000円
 ※各資格につき2,000円ずつ加算




<その他補足>
【福利厚生】
・作業服の貸与
・ワークジョイさいたまに加入しており、関連するサービスや施設の割引利用等が可能です。

【家族手当】
・扶養1人目:15000円
・2人目:10000円
・3人目:5000円

【表彰制度】
日々の業務の中で社員同士が送り合うサンクスカードがあり、各種表彰の中にはそのサンクスカードを参照するものがあります。社員間での評価が反映される体制となっており、またカードはアプリを介して送り合うため、送りやすい工夫もなされており、制度として機能しています。
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
※試用期間中の給与条件の変更:無
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

原則:土日祝休み
※工期の関係で土日祝出勤した場合:振替休日取得
・長期休暇:年末年始(7日)、夏季休暇(6日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社エルテックコーポレーション
業種
建築・土木・設計
事業内容
当社は、電気設備工事・通信施設工事・消防設備工事を中心とした各種工事の設計・施工を行う建設会社です。
当社は2021年7月に旧社名「株式会社ハスヌマ電気」から現社名「株式会社エルテックコーポレーション」に変更いたしました。

■事業概要:
・電気設備工事:公共施設や高層ビル・マンション、工場のお客様に対し、高圧変電設備や低圧電気設備等の電気設備工事を提案します。
・通信設備工事:あらゆる建物の情報ネットワーク設備やCCTVカメラ等の工事を提案をします。
・消防設備工事:消防法に基づき、安心・安全な消防設備工事を提案します。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録