【面接回数1回(オンライン面接)】【田町】国内営業(地区統括)/業界・職種未...

三菱自動車工業株式会社

情報提供元

【面接回数1回(オンライン面接)】【田町】国内営業(地区統括)/業界・職種未経験歓迎!【dodaエージェントサービス 求人】

三菱自動車工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/03/28 更新日:2024/03/28

仕事内容

【面接回数1回(オンライン面接)】【田町】国内営業(地区統括)/業界・職種未経験歓迎!

【多様なご経験を活かして完成車メーカーで活躍/Vision:モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります】

■国内営業本部の役割:
三菱自動車の売上高の約2割が日本国内であり、国内営業本部は重要な役割を担っています。
国内営業は、全国の販売会社をパートナーに、新車販売、アフターセールス、中古車、保険、クレジット等、お客様のカーライフ全ての面に関わる仕事をしています。

■職務内容:
・全国に拡がる販売ネットワークを活かし、販売計画のフォロー・損益管理・各種調整業務等を遂行しながら、販売会社 経営幹部とのコミュニケーションを通じ、共に成長を目指すことができるやりがいのある業務。
・受注・販売実績の集計・分析・戦略立案・各種課題解決に向けた提案を担当する営業サポート業務。
・取引先および従業員への販売施策立案・運用までを一貫しておこなう制度管理業務。
・カーボンニュートラルの実現を目指し、官公庁・地方公共団体等に向けて電気自動車拡販を支援する業務。

■やりがい/成長できる点:
・日々刻々と変化する市場環境の中で企画・提案、実績フォローし成果が見えるダイナミックさ。
・カーボンニュートラルにむけた自動車市場の大転換期を迎え、過去の勢力地図を塗り替えることに当事者としてチャレンジしていることのワクワク感。
・若いうちから大きな仕事を任せられることで、自己の成長を実感できる。
・能動的に課題発見型・提案型でチャレンジすることが奨励されている。
・販売会社、お客様からの信頼を得ることが大事なため、相手の理解を得るための分析力、人間力が求められ、これら能力を高め駆使して課題解決につながった時の達成感・満足感は他では味わえない。

■得られる知識・経験、成長できる点:
・自己完結型の業務は少ないため常に周囲との協働をすることで、知識や視野や価値観が拡大し全体最適の視点が養われる
・チャレンジの奨励、大きな仕事の機会付与を通じて、自己の成長が実感できる
・販売会社以外に車両の企画、開発、生産部門とも連携が求められ、ビジネスの全体を体現できる

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必要経験:
・社会人経験3年以上
・営業、販売企画、マーケティング、システム導入、事業管理のいずれかの経験
・共通使用ソフト:Microsoft Office、Share point等。特にExcelやPowerPointの使用頻度が高い。
・マネージャーでの採用の場合はTOEIC(R)テスト600点以上
■歓迎経験:
・小売業界、販売店舗等での経験
・自動車業界での経験
・英語力 TOEIC(R)テスト600点以上
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜690,000円

<月給>
240,000円〜690,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職での経験等を考慮して決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)支給予定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS
勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
将来的に、他部門へのローテーション、又は海外子会社赴任の可能性がございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:45

<その他就業時間補足>
上記は標準労働時間帯です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定額支給
家族手当:規定額支給
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備(社内規定による)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
新入社員教育制度、各階層別教育、英会話教育、専門教育、通信教育等の教育制度完備
※中途入社の場合、まずはOJTで学ぶ事が多いです。

<その他補足>
■勤務形態:フレックスタイム制、在宅勤務、時短勤務あり
■福利厚生:財形住宅貸金規則、財形貯蓄諸規則(一般、住宅、年金)、社内預金、持株会制度、三菱車社員販売制度、育児休業及び育児勤務制度、子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、ボランティア休業制度 等
■厚生施設:社員クラブ、社員食堂、保養所、体育館、グラウンド、病院、診療所 等
■寮社宅:独身寮は月1万円(30歳まで)、借上げ社宅は賃料の7割を会社が補助
■手当:不就業手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜16日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜、日曜、GW、夏季休日、年末年始休暇、年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による/繰越分を含め最大40日まで)等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三菱自動車工業株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■概要:
・自動車または産業用エンジン、及びそれらの構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業
・中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買 など
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録