国際ホテル科講師(ホテルのフロントスタッフ育成)<キャリアチェンジ歓迎!経験...

学校法人文際学園

情報提供元

国際ホテル科講師(ホテルのフロントスタッフ育成)<キャリアチェンジ歓迎!経験を活かして活躍できます>【dodaエージェントサービス 求人】

学校法人文際学園 [人材紹介求人]

  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/01 更新日:2024/04/01

仕事内容

国際ホテル科講師(ホテルのフロントスタッフ育成)<キャリアチェンジ歓迎!経験を活かして活躍できます>

【ホテル業界での経験活かせる!講師のほとんどが講師未経験から活躍しています!】
■1970年設立、国内外を問わずグローバルに活躍できる学生を輩出する語学専門学校です。就職率99.7%、毎年2000名の入学者を誇り、業界トップクラスの実績と規模感です。同校の講師として一番重要なのが「社会人経験」です。実際に各業界の経験者が講師として活躍しており、先輩講師のバックアップ体制も充実しているため、講師に必要なスキルは入社いただいてから身に付ける事ができます。

■教員の教育体制:
配属後2か月程度は研修期間です。先輩講師とペアを組み、徐々に受け持つ授業を増やしながら、業務に慣れていっていただきます。教員経験のない状態から入る方が多く、しっかりフォローする個別指導と風土は整っていますので、安心して職務に就く事ができます。またカリキュラムや教科書については、すでに整備されたものがあり、基本的な授業のノウハウも90分の授業の組み立て方から、声の出し方まで丁寧に教えていきます。
【入社後】
1ヶ月目:OJT/ビデオ教材での学習/先輩講師指導員の補佐業務
2か月目:授業1コマを担当
3ヶ月後:様子をみながら10コマ程度担当

■職務内容:
(1)国際ホテル科の授業:
国際ホテル科専攻コースの授業の実施(90分授業×週11〜12コマ程度、週に3種類の授業を準備するイメージです。)
(2)クラス担任:
35名ほどのクラスを2クラス程度担当し、週1回ホームルーム(キャリアガイダンス)があります。また、学生との個別面談等も担当します。※保護者対応はほとんどございません。
(3)イベントの計画策定や運営…
オープンキャンパスや体験授業等、学生の集客イベントの企画や運営等を担当します。
(4)カリキュラムの企画、作成…
1年毎に業界の情勢などに適したカリキュラム・授業内容にするため内容の見直しを実施。カリキュラム改訂等にも積極的に関わっていきます。

■キャリアパス:
学科所属教員→学科主任→ディレクター(複数の学科を管轄)

■年収モデル:
350万円(25歳/勤続1年)月給25万円
490万円(35歳/勤続7年)月給35万円
700万円(38歳/勤続11年)月給38万円 ※学科主任

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※経験不問・教育業界の未経験の方大歓迎です。
・ホテル業界での就業経験をお持ちの方
・英語を使った接客経験

■歓迎条件:
・外資系ホテル、リゾートホテルでの就業経験をお持ちの方
雇用形態
契約・嘱託社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):215,384円〜307,680円
固定残業手当/月:34,616円〜49,450円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円〜357,130円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
■月給制:250,000円〜357,140円+賞与
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※平均2ヶ月以上

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
高田馬場新館
住所:東京都新宿区下落合1-5-16
勤務地最寄駅:JR山手線、東京メトロ各線/高田馬場駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
交通
<転勤>

補足事項なし
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■休憩:60分
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費実費支給(上限:月5万円)
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:正社員が対象

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心になります。

<その他補足>
■出張手当
■役職手当
■時短勤務、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇制度あり
<契約期間>
1年0ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
試用期間3ヶ月〜1年は契約社員となります。その後全員正社員登用となります。

<試用期間>
3ヶ月
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

週休2日制(土・日※月2回土曜日出勤あり)、祝日。※月2回土曜勤務以外にもシフトで土日勤務有、休日出勤の場合平日に振替休日取得可。
夏季休暇、年末年始(約2週間)、GW(中日は休み)、有給休暇、

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
学校法人文際学園
業種
教育
事業内容
■事業内容:
日本外国語専門学校は、語学に関する唯一の国家試験であり超難関として知られる「通訳案内士」を養成する国内初の専門教育機関として1970 年に創立し、今日まで語学教育の伝統校として高度な専門教育を実践してきました。常に実社会に直結した教育を志しプロとして通用する語学能力の育成を行っています。さらに、国際教育のパイオニア校として、海外からの留学生の受け入れや日本から海外へ留学生を送り出しをしています。また、職業教育の専門校として、プロフェッショナルとして通用するホスピタリティー分野の教育でも業界を牽引する教育機関です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録