204【関東】車載ECUソフトウェアテスト技術者(HILS環境)/COBOL...

株式会社ベリサーブ

情報提供元

204【関東】車載ECUソフトウェアテスト技術者(HILS環境)/COBOL歓迎/SCSKグループ【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ベリサーブ [人材紹介求人]

  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区

掲載開始日:2024/04/04 更新日:2024/04/04

仕事内容

204【関東】車載ECUソフトウェアテスト技術者(HILS環境)/COBOL歓迎/SCSKグループ

■業務内容:
車載ECUソフトウェアに対して、HILS環境下でのテストケース作成や実行をご担当いただきます。具体的には、どのようなテストが必要か、開発組織に対して説明し、テストの計画、ケース作成、実行、報告を実施していただきます。
(1)コンサルティング/PMO…顧客の品質管理部門立ち上げを支援するコンサルティングや、プロジェクト全体の
品質を担保するためのPMO支援
(2)サービス構築…顧客との折衝の中で見えてくる潜在的なニーズを鑑みた新規サービスの提案・構築、中核社員と新しいサービスの企画、既存のサービスのブラッシュアップ

■将来性
自動運転が進むと”動く家”になる為、どれだけエンタメを提供できるかがカギとなってきます。(映像、音楽、ゲーム等)
スマートフォンと車と繋げるため無線技術が必要になってきていますが、まだ知見がある企業は多くありません。当社では大手企業様との取引がある為、知識・経験を身に付けていけ市場価値も上げていただける環境です。

■当社のビジネスの魅力:
日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界であり、その中でも当社はリーディングカンパニーとして業界トップに君臨しています。当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行するため、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しております。その中で、離職率が業界平均より大幅に低く、腰を据えてスキルアップできる環境がございます。
【同社の魅力】
(1)同社は第三者検証のリーディングカンパニーであり、資本金・売上高共にNO.1。
(2)テスト工程の設計・実行だけでなく、コンサルとして開発の上流工程の作りこみを検証することで、次工程以降の手戻りを劇的に減少させ、結果として低コスト・高品質の開発へ導きます。
(3)外部機関との連携や各種団体での活動も積極的に行っており、同社で就業することは、日本の第三者検証の第一人者となることになり、高い品質管理・検証スキルを身につけテストエンジニアとしてのキャリアを着実に積むことができます。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
下記いずれかの経験を有していること
・組込みソフトウェア開発
・組込みソフトウェア品質業務

■歓迎条件
・CAPL開発経験、車載通信環境(CANoe等)の構築
・車載ECUソフトウェア開発・検証
・HILS環境(Vector社・dSPACE社等)構築
・モデルベース設計開発(MathWorks社等)
・テスト自動化環境構築・自動化スクリプト作成
・AUTOSAR準拠プラットフォーム開発・アプリケーション開発
■優遇
・英語力のある方、PM関連資格保有者
雇用形態
契約・嘱託社員、正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制
2019年4月の昇格者数:133名
優れた成績を残した方には飛び級を実施しております。

<賃金内訳>
月額(基本給):295,250円〜507,000円

<月給>
295,250円〜507,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2020年度:5.3ヶ月 ※2020年度実績 夏冬合計月数)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務地
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、
川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都千代田区神田三崎町3-1-16 神保町北東急ビル9F
勤務地最寄駅:JR総武線/水道橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
お客様先
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
勤務地1:屋内全面禁煙,勤務地2:屋内全面禁煙

<転勤>
当面なし
※将来的には他拠点への転勤の可能性があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45

<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:住宅手当:26,000円/月〜(条件に応じ変動)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■自己研鑽奨励金制度(20,000〜500,000円)
■英語推進制度
■ベリサーブITスキルアップ支援制度(VIT)
■その他年間150回以上の研修を実施

<その他補足>
■確定拠出年金・確定給付年金制度
■法人会員利用施設
■各種割引利用システム(テーマパーク、リゾートホテル等)
■健康診断(定期健診年1回実施)
■レクリエーション
■SCSKグループ健康相談室
■主要事業所は屋内禁煙(屋内喫煙可能スペースあり)ですが、事業所により異なります。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
選考結果によっては契約社員スタートでの内定となる可能性があります。その際の条件は別途ご説明します。

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中は職能給を3,000円減額
※契約社員の期間としては、3ヶ月〜6ヶ月となります。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度は入社月に応じて4〜14日、入社月から取得可能/次年度15日付与※以降、勤続1年ごとに1日増加、最大20日まで)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ベリサーブ
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
(1)製品検証サービス(ハードウェア、ソフトウェアといったIT関連製品のシステム検証)
・開発支援検証サービス、認定支援サービス
・検証情報サービス、テスト環境サービス
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録