リーダー候補/旭化成グループが利用するエネルギーの脱炭素化に向けた戦略立案【...

旭化成株式会社

情報提供元

リーダー候補/旭化成グループが利用するエネルギーの脱炭素化に向けた戦略立案【東京都千代田区】【dodaエージェントサービス 求人】

旭化成株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/04 更新日:2024/04/10

仕事内容

リーダー候補/旭化成グループが利用するエネルギーの脱炭素化に向けた戦略立案【東京都千代田区】

■募集背景:カーボンニュートラル社会の実現に向けて、旭化成は旭化成グループが利用するエネルギーの脱炭素化に向けた戦略立案を行っています。旭化成グループで実証している水電解装置による水素を始め、アンモニア、バイオマス等を利用するなど、新たな燃料や技術等の導入に対して新規事業的な視点で挑戦的に検討ができる人財を求めています。
■具体的な業務内容:
○旭化成グループが利用するエネルギー(国内の電力使用量:約23億kWh)の脱炭素化に関する戦略構築
・脱炭素化に向けた新たな燃料や技術等の導入検討及び実現可能性評価/旭化成グループ内の脱炭素化技術に関わる部門との連携した検討
・脱炭素化に関する国内外の制度や技術動向等の調査及び社内への展開/エネルギー業界や市場動向等の情報入手及び社内への展開
○各拠点(工場・事業所等)で検討している脱炭素化に関する検討支援
各拠点の脱炭素化に関する検討の進捗確認及び推進に向けた検討支援/海外拠点の脱炭素化に関する取り組み及び市場動向の調査、検討
※出張で対応する業務があります。1か月に3〜4回程度の国内拠点(工場・事業所等)、関係企業への出張があります。昨今の社会情勢により、現在は出張を行わずオンラインを活用して活動しています。今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。
■この仕事の魅力・面白味・やりがい:
・従来の発想を転換して、新規事業的な視点で社内外関係者とコミュニケーションを深化させ、戦略立案・推進していくことになります。本業務を通じて、自身の成長はもちろんのこと、サステナブルな社会の実現に貢献していくことができます。
・旭化成グループが利用するエネルギー脱炭素化に向けた戦略立案を行っていただきます。これらの検討にあたっては、従来の発想を転換して、新規事業的な視点で社内外関係者とコミュニケーションを深化させ、進めていくことになります。本業務を通じて、自身の成長はもちろんのこと、サスティナブルな社会の実現に貢献していくことができます。
■育成方針(3〜5年後):≪5年後≫旭化成エネルギー部門のエネルギー脱炭素化に関する第1人者としてチームを率いてリーダーとして活躍出来る人財に育成する。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下、全てを満たす方
・エネルギー業界で、新規事業の企画立案/推進または新規プロジェクトの立ち上げ/推進経験(実務経験3年以上)
・理系専攻でエネルギーや環境インフラ技術の知識がある方

■歓迎条件:
エネルギー業界における新規プロジェクト企画業務の経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
704万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):233,180円〜

<月給>
233,180円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給年1回
■賞与年2回(過去実績5.56ヶ月)
■参考年収
35歳/月給:414,000円/年収:7,270,000円
40歳/月給:557,000円/年収:9,780,000円
※上記金額は手当・残業代を含まず
※経験を考慮し規程により優遇、詳しくは選考過程でご案内致します

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー(東京ミッドタウン日比谷)
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/日比谷駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45

<その他就業時間補足>
■上記は標準的な勤務時間の一例です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:持家手当、借家手当あり
寮社宅:寮・社宅制度(借り上げ社宅・寮を含む)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:定年制・再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
海外留学制度、語学研修制度、職責者研修等の階層別教育、自己啓発支援など

<その他補足>
■諸手当:休日出勤手当、勤務地手当など
■各種制度:持ち家支援、各種財産形成支援、育児短時間勤務制度など
■その他:福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブ・ホテル・旅館など)
※各種医療保険制度も充実しており、安心して仕事ができるよう支援する制度が数多くあります。
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中はフレックスタイムの適用がございません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇、ボランティア休暇、育児休暇 等
※詳しくは選考過程でご案内いたします。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
旭化成株式会社
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■事業概要:
・マテリアル領域:<繊維事業、ケミカル事業、エレクトロニクス事業>
ケミカルをベースとした高度な技術と新たな発想で、環境にやさしく付加価値の高い素材・製品を開発し、未来のくらしをリードします。
・住宅領域:<住宅事業、建材事業>
戸建住宅「へーベルハウス」と軽量気泡コンクリート「へーベル」を中心に、人と環境にやさしい技術とサービスで、安全・安心で快適な住まい方を提案します。
・ヘルスケア領域:<医薬事業、医療事業、クリティカルケア事業>
専門性のある高度な技術を進化・融合させ、社会が求める医療ニーズに応えることで、患者様のQOL(生活の質)の向上に貢献します。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録