【東京】金融エンジニア(投資技術開発業務)/年間休日120日/在宅可/みずほ...

みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社

情報提供元

【東京】金融エンジニア(投資技術開発業務)/年間休日120日/在宅可/みずほグループの安定基盤【dodaエージェントサービス 求人】

みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/04 更新日:2024/04/11

仕事内容

【東京】金融エンジニア(投資技術開発業務)/年間休日120日/在宅可/みずほグループの安定基盤

【年間休日120日/土日祝休み/在宅可/福利厚生充実/社内研修制度充実/ワークライフバランス◎/みずほグループの安定基盤】

■職務内容:
投資技術開発業務に携わり、下記の業務を行います。
・資産運用分野における定量分析、コンサルティング、等
・資産運用に関わる金融技術の研究開発
・資産運用分野におけるDX推進業務(ロボアドバイザーやAI等)

【変更の範囲】
会社の定める業務

■研修制度:
入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。また、必要に応じて社外の研修に参加することができ、国内外の同社が指定する大学院への留学制度もあります。社内英語研修制度も設けています。

■魅力
同社では在宅勤務制度やその他福利厚生制度充実しており、安心して長期就業いただける環境です。また研修制度や社内勉強会等手厚いためご自身のスキルアップを図れる環境です。

■同社の特徴:
・大手金融機関を株主に持つ「金融技術の専門会社」
└みずほ銀行、第一生命保険、損害保険ジャパンという各業態で日本を代表する金融機関を親会社に持ち、世界最先端の金融技術の開発や応用に特化した世界的にもユニークな会社
・最先端理論を踏まえた各種コンサルティング、ソリューション提供
└親会社グループの経営インフラ整備等に貢献するとともに、各種リスク管理コンサルティング、投資・運用コンサルティング等を通じたソリューション提供を通じて、親会社グループ以外の国内外金融機関、公的機関、日本を代表する事業会社の意思決定を支援しております。
・プロ集団・自由闊達な雰囲気
└エンジニアが社員の約80%を占め、多種多様な経歴を有するプロ約100名のメンバーから構成され、自由闊達な雰囲気の下、各自が自己研鑽を重ね、お互いに切磋琢磨しながら、業務に邁進しております。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・数理的かつ統計的素養があり、投資技術開発に興味を持つ方
・プログラミング言語の経験一定以上 ※プログラミング言語については、C++やPythonを使用します。
・良好なコミュニケーション能力
※上記満たしている方であれば、メーカー勤務やポストドクターの方など金融工学未経験者も歓迎
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
650万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜600,000円

<月給>
350,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※賞与 年2回(6月,12月)
※昇給 年1回(7月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区麹町2-4-1
勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/有楽町線/半蔵門駅/麹町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲】会社の定める場所(リモートワークをおこなう場所を含む)

<転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
国内大学院博士課程派遣制度、社会人対象大学院補助制度、資格取得・研修費用補助制度、英語研修補助制度、動画学習プラットフォーム無料視聴

<その他補足>
■みずほ健康保険組合
■育児休業・介護休業制度
■連続休暇制度
■慶弔金等の支給制度
■財形貯蓄制度
■永年勤続表彰制度
■福利厚生サービス会社と契約しており、多くの施設・割引制度の利用が可能
■確定拠出金制度
■昼食費補給金
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇※次年度21日付与(初年度は入社月に応じて変動)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社
業種
ビジネスコンサルタント・シンクタンク
事業内容
当社は、みずほ銀行、第一生命保険、損害保険ジャパンという、各業態で日本を代表する金融機関を株主とし、各社の相互連携による「シナジー効果」を活かしながら、数理科学を軸とした金融技術の開発を総合的に行なう、世界的にも例を見ないユニークな会社です。

20世紀の半ばに米国の学会に登場した金融工学は、IT技術の進歩や金融の自由化などに伴って、金融実務の世界に普及して行き、今や金融機関に不可欠の要素の一つとなりました。そしてその適用範囲は、デリバティブズ・証券化商品などの新商品開発や、クオンツ技術による投資・運用手法の開発、あるいは総合リスク管理に代表される経営管理手法の開発など多岐に亘っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録