【太陽光・ガス・電力業界経験者歓迎】エネルギービジネス改善推進※環境・エネル...

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社

情報提供元

【太陽光・ガス・電力業界経験者歓迎】エネルギービジネス改善推進※環境・エネルギー領域の業務改善【dodaエージェントサービス 求人】

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、

掲載開始日:2024/04/08 更新日:2024/05/10

仕事内容

【太陽光・ガス・電力業界経験者歓迎】エネルギービジネス改善推進※環境・エネルギー領域の業務改善

◎太陽光(再生可能エネルギー)、ガス、電力業界の経験、知識を活かし、環境エネルギー系のビジネスを中心に業務改善や業務設計などのテーマを扱うキャリアへキャリアチェンジできます。
◎電力やガスをテーマにしたお客様が多数あり、この業界の流れや共通知識がある、という点でこれまでの経験を活かすことができます。

同社のエネルギービジネス統括部配属となり、クライアントのバックオフィス業務や制度設計の支援、業務プロセス構築、業務運用改善、業務推進・運用をご担当いただきます。 
■業務内容:
エネルギー事業に関わる国内大手企業・法人クライアントにて、クライアントと共にチームを組み、「電力自由化」や「再生可能エネルギーの導入促進」に伴って需要が発生したバックオフィス業務をお任せします。成長産業であり、社会への影響度が大きい業界に関わり、高いバックオフィススキルを身に着けることのできる、やりがいのある仕事です。
■プロジェクト事例(あくまでも一例となります):
・大手エネルギー関連会社様における業務設計と業務構築、運用管理、運用改善など
・国家プロジェクト推進団体様における制度設計支援、運用支援など
・印刷関連会社様における受託案件に対するサービス導入支援
■魅力:
・【パーソルグループ安定感×ベンチャー組織】:業界第2位のパーソルグループの基盤の上で、2012年に立ち上がった組織です。新しい分野のため、仕組みや制度をゼロから創っていくことが多く、関係各所との協議や折衝は決して簡単ではありませんが、やりがいがあります。また、IoT、地方創生といったキーワードを対象にビジネスチャンスに積極的にチャレンジしようとしている自治体や企業に対しての支援を行っていく為、新たな市場にチャレンジしたい方にはおすすめです。
・【働きやすい環境】:同社では生産性の向上を風土情勢×仕組みづくりで推進しています。残業時間は月平均20時間、育休後復帰率は96%、男性の育休取得実績があります。
・【スキルアップ・キャリアアップが可能】:業務構築経験、ドキュメンテーションスキル、非定型や高難易度な業務に対応する問題解決能力等を身に着けることができます。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・太陽光(再生可能エネルギー)、ガス、電力いずれかの業界での勤務経験
・お客様やチームのために仕事をしたい方
・社会人経験3年以上


■歓迎条件
・社内外向けに企画書・提案書などのドキュメント作成経験
・業務上で何かしら運用改善の経験、顧客への報告や提案経験
・バックオフィスで企画、業務設計、業務改善、複数の関係者間の調整
・法人対応経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
446万円〜774万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜433,000円

<月給>
250,000円〜433,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は平均残業時間20時間を含む/月を想定した年収額
■手当:時間外勤務手当、通勤手当
■賞与・昇給:人事評価制度に基づき賞与・昇給額を決定。※年2回支給(夏季:6月、冬季:12月に支給)
※賞与支給対象期間末日において、勤続6ヶ月未満の者は、その期間における在籍月数に応じて支給する。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細1>
客先常駐
住所:東京都内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
赤坂オフィス
住所:東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル9F
勤務地最寄駅:各線/赤坂見附駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
基本的にチーム単位での顧客先常駐。9割が東京23区。一部千葉、埼玉、神奈川の案件も有。

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月20時間※エネPJT平均※PJTにより就業時間、休憩時間、残業時間は変更の可能性あり
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
延長雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
技術/マネジメント/プロセスデザイン/RPA/e-ラーニング/ビジネススキル(ロジカルシンキングやメンタルヘルス)など、通常ビジネススクールで開催している内容を社内で受講可能です。



<その他補足>
■財形貯蓄、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、確定拠出年金制度、団体長期障害所得補償保険全員介入、法人向け福利厚生クラブ会員
■研修:全員受講のBasic研修は「問題解決」「ロジカルシンキング」等の思考力を高める講座の他に、マネジメント、語学や「自己認知」やメンタルヘルスなどHR領域のコンテンツが用意されています。
■資格インセンティブ:約80の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

基本土日祝休(年2回会社が定める出勤日として土曜出社有)夏季(5日)、年末年始、産前特別休暇、慶弔休暇、有給休暇は入社月に就業規則の定めに基づき付与。以降毎年4月1日に就業規則の定めに基づき付与。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■企業特徴:人・プロセスデザイン・テクノロジーという3つの力によりお客様のビジネスにおける様々なプロセスを変革に導く事で、「はたらいて、笑おう。」の世界を実現していきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録