【尾瀬/面接1回】土地管理および公共施設整備監理◆マイカー通勤可/社員寮あり...

東京パワーテクノロジー株式会社

情報提供元

【尾瀬/面接1回】土地管理および公共施設整備監理◆マイカー通勤可/社員寮あり/東京電力100%出資【dodaエージェントサービス 求人】

東京パワーテクノロジー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 群馬県

掲載開始日:2024/04/01 更新日:2024/05/03

仕事内容

【尾瀬/面接1回】土地管理および公共施設整備監理◆マイカー通勤可/社員寮あり/東京電力100%出資

〜尾瀬の自然を守る/東京電力HD100%出資/平均勤続年数20年/福利厚生◎/マイカー通勤可/天然温泉・まかない付社員寮あり〜
■職務内容:
当社では、「尾瀬国立公園」の土地管理および高校施設整備監理を行っています。東京電力が保有する公園内のおよそ4割の土地と、一部環境省から業務を委託されています(業務割合は東京電力が9割、1割が環境省からの委託です)
本募集では、主に木道の工事管理を行っていただける方を採用いたします(工事の進捗管理や東電との打合せ)。
■東京電力HDの尾瀬における自然保護活動:
https://www.tepco.co.jp/rp/oze/deai/park-j.html
■就業環境:
尾瀬国立公園のシーズンは5月〜10月で、例年11月上旬〜翌年4月中旬まで冬季閉鎖しています。
木道工事は6月〜10月末まで行っておりますが、冬季期間は工事ができないため、公園の点検や別拠点の業務の手伝いを行っています。
工事期間は月に10〜20時間程度残業の可能性がありますが、冬季期間はほとんど残業は発生しません。
また、本拠点で働く社員向けに、源泉かけ流しの天然温泉およびまかない付きの社員寮が完備されています(バス・トイレ共用)。
■組織構成:
17名(内パートタイマー4名)
尾瀬の自然を愛するメンバーが揃い、何でも言い合える雰囲気の職場です。
■当社について:
・当社は創業72年、東京電力100%出資のグループ最大子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。平均勤続20.0年、研修、資格取得支援制度が充実しており働きやすい環境です。
・社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。
・女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・土木施工管理技士1級もしくは2級をお持ちの方
・尾瀬に興味がある方・山が好きな方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜350,000円

<月給>
235,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験等により決定するため、上下する可能性があります。
・昇給:原則年1回
・賞与:原則年2回
・時間外手当:実費支給


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
群馬県
<勤務地詳細>
尾瀬林業事業所
住所:群馬県利根郡片品村戸倉761
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>
当面なし
総合職での採用のため全国転勤の可能性はありますが、当面は想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:10
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:家賃補助制度
寮社宅:独単身寮
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳
※再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■積立貯蓄、従業員持ち株会
■住宅ローン補助、慶弔見舞金
■カフェテリアプラン制度 等
■作業手当、特別労働手当、単身赴任手当
■出張旅費(車船運賃、宿泊費支給)
■資格手当:国家資格等は取得時に一時金支給
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間原則3〜6ヶ月
期間中の待遇の変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始(12/29〜1/3)、5/1(労働祭)、普通休暇(1年目年15日、2年目から年20日)、特別休暇(ボランティア、夏季休暇、慶弔休暇、介護休暇等)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
東京パワーテクノロジー株式会社
業種
プラント・設備関連
事業内容
■会社概要:
 東京電力グループの中核企業として、電力・エネルギーの安定供給のサポートや福島復興支援事業など『様々なフィールド』で地域と社会への発展を目指しています。
 当社は、東電環境エンジニアリング、東電工業および尾瀬林業の三社が2013年7月1日に経営統合し、社名を東京パワーテクノロジーとして発足いたしました。経営統合により、三社が長年にわたり培ってきた発電関連事業ならびに環境・エネルギー事業に関する技術ノウハウや人材などの経営資源を総合し、シナジー効果を創出しながら、発電関連設備の工事・運転・保守のトップランナーを目指しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録