【山口】土木設計技術者/総合建設コンサルタント事業【dodaエージェントサー...

サンヨーコンサルタント株式会社

情報提供元

【山口】土木設計技術者/総合建設コンサルタント事業【dodaエージェントサービス 求人】

サンヨーコンサルタント株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 山口県

掲載開始日:2024/04/11 更新日:2024/04/11

仕事内容

【山口】土木設計技術者/総合建設コンサルタント事業

【仕事内容】
山口県を中心とした業務委託の管理技術者、または担当技術者として建設コンサルタント業務に従事していただきます。 想定分野:構造・橋梁分野、河川・砂防分野、道路分野、下水道分野、維持管理・保全分野等 ※想定分野には多数記載しておりますが、得意または経験のある分野を優先し、徐々にお任せしたいと考えています。
※年度末(2月、3月)や災害発生時は繁忙期となりますが、4月〜7月は定時で帰宅することも多く、繁閑差があります。 ◎担当エリアは山口県全域になります。
◎ポジションについて
係長もしくは課長級を想定していますが、メンバークラス/管理監督者の職務内容に差異はございません。 ※課長級は、管理監督者になります。
【配属先情報】  第一設計部(橋梁ほか)または第二設計部(砂防ほか)
●第一設計部(14名)  部門長:40代 RCCM4部門、コンクリート診断士ほか   副部門長:50代 技術士(道路)、RCCM4部門、コンクリート診断士ほか  課長同格:50代 技術士(土質及び基礎-総合技術監理部門)、RCCM3部門、コンクリート診断士ほか  その他:40代 1名、20代 7名、10代 1名 、再雇用:1名、契約社員:1名
●第二設計部(8名) 部門長:40代 技術士(河川、砂防及び海岸・海洋)、RCCM4部門ほか  副部門長:30代(RCCM-河川、砂防及び海岸・海洋、道路)  その他:50代 1名(RCCM-道路、1級土木施工管理技士ほか)、30代 1名、20代 3名、10代 1名
【当ポジションの魅力】
・土木技術者として、専門知識やご経験を活かせる案件が豊富です。 まだまだ未熟なメンバーも多くいますので、管理者として業務を差配し育成を進めながら、自身の技術向上に努められる環境です。
・社員からは、「個々の技術者の自主性を尊重している点が、最大の魅力」という声を聞くことも。 技術者ありきの会社ですので、社員に「やりたい仕事」があれば、最大限に環境を整え、それを実現できるように努力します。 資格取得のためのバックアップも非常に充実しており、複数部門の技術士資格やRCCMなどを取得する社員もいます。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・RCCM(「河川、砂防及び海岸・海洋」「鋼構造及びコンクリート」「土質及び基礎」「道路」のいずれかの部門うち一つ以上)
・普通自動車免許(AT可)

■歓迎条件:
 技術士(資格手当 月額10万円〜)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):283,800円〜323,600円
その他固定手当/月:30,000円〜210,000円

<月給>
313,800円〜533,600円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(過去実績2,000〜14,900円)※当社人評価制度(自己、上司、役員)により決定
■賞与:年3回(夏季、冬季、決算)※6.1ヶ月分/前年度実績

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務地
山口県
<勤務地詳細>
本社
住所:山口県宇部市大字西岐波宇部臨空頭脳パーク8
勤務地最寄駅:宇部線/床波駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
新山口駅から車で25分、山口宇部空港から車で7分です。

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月平均13時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:距離に応じて支給(上限月27,100円)
家族手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金共済加入/再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
交通費、受験料の補助制度及び資格手当(30種程度)があります。また、技術スキル及び資格取得のために、社内で自由参加の勉強会(技術スキル5講座、資格取得6講座)を行っています。

<その他補足>
■資格手当(20,000〜150,000円)
■役職手当(10,000〜60,000円)
■扶養家族手当(高校卒業までの子1人につき12,000円)
■確定給付年金
■育児休業(取得実績あり)
■自己申告制度(仕事の状況、希望職種、希望勤務地、会社に知って欲しい個人的なこと、その他の意見などを自由に申告可能)
■社員研修旅行
■同好会
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、条件に変更はありません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

土曜、日曜、祝日
年末年始休暇
有給休暇:入社月により初年度は違いあり
4月~9月:10日、10月:6日、11月:5日、12月:4日、1月:3日、2月:2日、3月:1日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
サンヨーコンサルタント株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
 1.建設コンサルタント 登録部門「河川、砂防及び海岸・海洋、道路、下水道、農業土木、地質、土質及び基礎、鋼構造及びコンクリート、建設環境」
 2.地質調査 3.測量 4.補償コンサルタント 「土地調査部門、物件部門」 5.建設  「国土交通大臣許可:とび・土工 工事業、さく井 工事業」
 6.土壌汚染対策に基づく指定調査機関 環境大臣指定 7.PFI
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録