【札幌】社内SE 〜法人内システムの設計開発・メンテナンス※残業10時間以内...

医療法人新産健会

情報提供元

【札幌】社内SE 〜法人内システムの設計開発・メンテナンス※残業10時間以内/働きやすさ◎〜【dodaエージェントサービス 求人】

医療法人新産健会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 札幌市 、その他北海道

掲載開始日:2024/04/11 更新日:2024/04/11

仕事内容

【札幌】社内SE 〜法人内システムの設計開発・メンテナンス※残業10時間以内/働きやすさ◎〜

■業務内容:当法人の社内SEとして、法人内で使うシステムの設計開発、運用保守、資産管理をお任せいたします。開発は、現場の要望を直接ヒアリングしながら、設計・開発・リニューアルを行い、業務をIT化します。
・医療法人施設におけるネットワークシステム業務
・電子カルテ・予約システムの企画・提案及びメンテナンス業務
・各部署のネットワークシステム初期設定・トラブル対応
■組織構成:
法人システム担当は現在6名体制です。
■職務の特徴:
法人内は徐々にIT化が進み、クリニックのすべてに電子カルテが導入され、その他の事務作業もどんどん自動化しています。
法人内の課題を見出し、開発業務をコンサルから行うことで、間近で成果を感じ取ることができ、モチベーション高く業務に取り組むことができます。
■同社について:
企業理念 【多くの方の病気を未然に防ぐ「予防医療」】
当法人は「予防医療」を企業理念として掲げ、人間ドックや健康診断を中心とした様々な特色のある施設を運営しています。予防医療は、病気を未然に防ぐ医療の形です。病気になってから病院へかかる「治療医療」ではなく、例えば人間ドックを毎年受診することをお客様へ促し、病気の予防あるいは早期発見へとつなげていく医療です。「病気にならない方を増やしたい—」。こうした思いのもと、私たちは日々医療活動を行っています。
■就業時間補足:
8:00〜18:00の間で実働8時間のシフト制です。
8:00〜17:00/8:30〜17:30/9:00〜18:00などの時間でシフトを作成いたします。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発(設計・プログラミング含む)のご経験がある方
・サーバ運用経験/プロジェクト管理・運用・改善業務経験/ネットワーク関連等の知識をお持ちの方
■歓迎条件:
・C,VB,Perl,PHP,ExcelVBA・MSSqlServer,postqreSQL等の実務経験をお持ちの方
・電子カルテ・健診システム・画像関連PACSなどの医療システム知識/医療事務の知識/セキリュティ、個人情報・機密情報の知識をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
300万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):170,000円〜250,000円

<月給>
170,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給あり
■賞与あり(前年度実績2.5か月分)


記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務地
札幌市 、その他北海道
<勤務地詳細>
本社
住所:北海道札幌市中央区大通西1-14-2 桂和大通ビル50 4F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
※転居を伴う転勤は御座いません。
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜18:00 (所定労働時間:9時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<勤務パターン>
8:00〜17:00
8:30〜17:30
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
1年単位の変形労働時間制(週平均労働40時間以内)上記の時間内で実働8時間のシフト制
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
資格取得費用や勉強会、研修会参加費用の助成

<その他補足>
■住宅手当:本人名義の賃貸住宅の場合、家賃に応じて15,000円〜23,000円支給
■保育手当:月額保育料の60%にあたる額を支給※上限額25,000円
■コミュニケーション費:職員間のコミュニケーション活発化を目的に、職員間における飲食費を年に1度4,000円まで支給
■さぽーとさっぽろ加入
■人間ドックの職員&家族割引有り
■インフルエンザ予防接種割引、職員は700円で接種可能(通常3,500円)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

基本土日休み、祝日
有給休暇(取得率70%)※時間単位の取得可能、年末年始、特別休暇、リフレッシュ休暇6日間(取得率94%)、特別休暇(誕生日・出産・冠婚葬祭など)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
医療法人新産健会
業種
その他業種
事業内容
■法人の特徴:
現在、わが国は世界トップクラスの高度で専門的な医療が行われています。しかし、高い医療技術で病気を治すだけが医療ではありません。これからの社会は、誰もが病気の不安を感じることなく安心して暮らすことが求められているのです。病気にならないことを目指した「予防医療」や、自宅や施設でも充実した医療が受けられる「訪問診療」の重要性は今後ますます高まると予想されます。新産健会では、1.健康診断や人間ドックを中心とした予防医療、2.患者さまのご自宅や施設への訪問診療、3.介護・福祉事業の3つを柱に、地域全体の健康的な暮らしを長期的・継続的にサポートしています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録