【名古屋】アカウント営業(リーダー候補)※クラウドを中心とした課題解決ソリュ...

SBテクノロジー株式会社

情報提供元

【名古屋】アカウント営業(リーダー候補)※クラウドを中心とした課題解決ソリューションを提案【dodaエージェントサービス 求人】

SBテクノロジー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2024/04/11 更新日:2024/04/16

仕事内容

【名古屋】アカウント営業(リーダー候補)※クラウドを中心とした課題解決ソリューションを提案

〜クラウドを中心に業界問わず、幅広いITソリューション提案が実現できます!〜
愛知・岐阜・静岡・三重を中心とした、新規、既存のエンタープライズ企業のお客様に対し、クラウドを中心とした課題解決ソリューションを提供していただきます。基本的には、技術担当とペアを組みソリューション提案の活動を行っていただきます。複合提案の際は、本社の技術者も支援に入り、案件獲得のためにチームで活動することが特徴です。同社の持つ、幅広い商材やそれを組合せたソリューション、サービス、機器提案・構築・運用保守を含めた、幅広い総合的な提案が求められます。ゆくゆくはメンバーをリードしていく人財に成長していただくことを期待しております。また、これまでのご経験を活かし、同社の強みをさらに伸ばし、弱みを補填できるような新しいビジネスアイデアの考案なども歓迎します。
■業務のやりがい:
・案件規模は、100万〜5億円程(3,000万程度が多い)と、小規模から大規模案件と幅広く携われると同時に、土地柄、自動車系のお客様が中心ですが、業界問わず、エンタープライズ企業全般をターゲットに営業活動を行える環境です!
・クラウド化の波が来ているポテンシャルがある地域であり、エンタープライズ企業を切り拓く面白さがあること、やった分だけ成果に繋げやすく、社内からも非常に注目され、期待されている部署であることがやりがいのひとつです。急成長している部署で自分の仕事で、同社が大きくなることをダイレクトに実感できることも特権です。
・主な商材…Microsoftクラウドソリューション、デジタルマーケティング領域の製品、ソリューション、セキュリティ/NW/サーバ機器、クラウドサービスへの各種アドオン開発
■配属予定部署:配属先となる、営業統括エリア営業統括部東海支社は、支社長を含む社員6名で構成されております。
■マルチベンダー・マルチキャリアのソリューション提供が可能:SBグループの枠にとらわれず、顧客の課題に一番適したソリューションを提供することが可能です。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT業界でのソリューション/アカウント営業経験1年以上、もしくはSEの経験1年以上(SEから営業へのキャリアチェンジ歓迎)
・目標数字を持って仕事をしていた経験
・顧客への提案経験
■歓迎条件:
クラウドの知識、技術経験、ITやネットワークの豊富な知識
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
541万円〜746万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜393,000円

<月給>
280,000円〜393,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は時間外手当(平均25時間相当)を含む金額となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
名古屋オフィス
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋22F
勤務地最寄駅:JR・地下鉄東山線・桜通線/名古屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45

<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間です。※毎週水曜は定時退社デー/プレミアムフライデー制度有
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、その他業務に関するセミナー・社外研修など通信教育などの自己啓発支援プログラムを用意しています。

<その他補足>
■SB持株会
■ストックオプション制度
■財形貯蓄
■中途社員交流会、各種クラブ活動
■出産祝金制度(第1子5万、第2子10万、第3子以降100万円)
■キッズ看護半休
■従業員満足度調査(ESサーベイ)
※福利厚生詳細…https://www.softbanktech.co.jp/corp/recruit/pay/
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始、年次有給休暇14日(日数は入社時期による)、キッズ&看護午前半日、能力開発(年5日)、慶弔、アニバーサリー、リフレッシュ(勤続5年毎に5日間)、恩人感謝日、PJコンプリート(原則、連続5日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
SBテクノロジー株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
SBテクノロジーグループは、ICTサービス事業を基盤として成長を続けてきました。これまで培ってきたクラウドの技術力を軸に、企業が本業に専念するためのIT支援(コーポレートIT)と、AIやIoTなど先端技術による企業の競争力強化(ビジネスIT)を推進しお客様と共に大きく成長しながら、グローバルに通用する新たなビジネスを協創できるよう取り組んでいます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録