【東京】検査サービス営業/世界最先端の物質解析技術の提案※業界不問/土日祝休...

ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社

情報提供元

【東京】検査サービス営業/世界最先端の物質解析技術の提案※業界不問/土日祝休/グロース上場【dodaエージェントサービス 求人】

ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/11 更新日:2024/04/11

仕事内容

【東京】検査サービス営業/世界最先端の物質解析技術の提案※業界不問/土日祝休/グロース上場

【専門性を活かして活躍できる/世界最先端の解析技術を持つバイオベンチャー/年休125日/メタボローム解析で国内トップクラス】

■業務内容:
国内における製薬、化学、食品メーカー等の民間企業や、大学ならびに公的研究機関等の研究者向けに、当社技術である『メタボローム解析』をオンライン又は対面(出張あり)で提案し、受注活動を行っていただきます。

■メタボロームとは:
当社技術である『メタボローム解析』は医薬品・食品業界などで活用されており、「健康で豊かな暮らし」のための製品・サービス開発に貢献しております。診断や治療に有効な成分の発見や安全性を確認することで、診断薬や治療薬などの医薬品開発に貢献しております。また、機能性表示食品の開発においては、開発した成分や食物自体に含まれている成分の科学的な裏付け(機能性評価)を得ることで機能性食品の開発に貢献しております。

■当社の特徴:
◎当社は革新的な分析技術である「CE-MS技術」をコアとし、メタボロミクスビジネスを展開する研究開発型ベンチャー企業です。
◎国内でも珍しいメタボロミクスビジネス企業として、各界の注目を集めています。
◎特に予防医療への需要増加やヘルスケア志向の高まりにより、食品メーカーなど産業界への進出も順調で大きな影響を与えています。
◎また当社はベンチャー気質も持ち合わせており、自ら率先して新しいこと、変化することに対して楽しみつつ、前向きに取り組んで、成果を上げていただける方には合っている社風かと思います。

■当社の事業について:
・当社ではCE-MSを中心としたメタボローム受託解析を行っており、製薬・医療・食品・化学など様々な分野で皆様の研究開発を支援しています。
・メタボローム解析は、大学などの研究機関における疾患メカニズムの研究、製薬企業における探索・薬理研究や毒性研究、発酵を利用した物質生産を行っている企業の生産性向上支援、食費企業の成分分析や機能性の探索・確認などに利用されております。
・メタボローム解析では国内トップクラスです。また、キャピラリー電気泳動と質量分析計を組み合わせたCE-MSという分析技術を開発し、近年は更なる高感度網羅解析技術を開発して、サービスメニューを拡大し、売上を伸ばしています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・法人営業経験をお持ちの方

■歓迎要件:
・バイオ関連、ヘルスケア/ライフサイエンス業界での法人営業経験
・当社の「共有の価値観」に共感いただける方
・成果にこだわり、人が好きで好奇心の旺盛な方

◎ヘルスケア、健康食品、化粧品、医療、製薬などの業界経験があれば、早期に成果を上げることができます。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜280,000円
その他固定手当/月:30,000円
固定残業手当/月:50,000円〜70,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
300,000円〜380,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・能力等を踏まえて決定します。
■基本賞与:年2回
■業績連動賞与:年1回
■地域手当:東京地区3万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京事務所
住所:東京都中央区新川2‐9‐6  シュテルン中央ビル5階
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>

転勤の可能性はありますが、まずは東京事務所を拠点に活動いただくことを想定しています。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費実費支給
社会保険:各種社会保険完備

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
ご入社後はOJT 研修を実施。
その他、本社研究所(山形県鶴岡市)にて当社の技術や知識習得のための研修を予定。(コロナウイルス感染症の状況によりWebで実施)

<その他補足>
■従業員持株会
■総合福利厚生サービス 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年間有給休暇:有給休暇初年度最大14日を入社日から付与(入社月によって日数変動あり)
その他夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
業種
その他業種
事業内容
■事業内容:先端研究開発支援事業では、国内外の大学(医学部/理学部/農学部等)や民間企業(医薬/食品/化粧品等)より、メタボローム解析試験を受託し、顧客の研究開発
を支援しています。ヘルスケア・ソリューション事業ではうつ病や軽度認知障害のバイオマーカーの社会実装を目指しながら、バイオマーカー探索サービス、ヘルスケアの
研究開発支援に取り組んでいます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録