【新潟】外装設計〜車載用ヘッドアップディスプレイ(HUD) 量産品〜 二輪車...

日本精機株式会社

情報提供元

【新潟】外装設計〜車載用ヘッドアップディスプレイ(HUD) 量産品〜 二輪車用計器世界No.1シェア【dodaエージェントサービス 求人】

日本精機株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 山梨県

掲載開始日:2024/04/11 更新日:2024/04/11

仕事内容

【新潟】外装設計〜車載用ヘッドアップディスプレイ(HUD) 量産品〜 二輪車用計器世界No.1シェア

■業務内容:
HUD(ヘッドアップディスプレイ)設計部に配属し、顧客量産HUDの開発の以下の業務のいずれかを担当いただく予定です。(入社直後お任せする業務は、ご本人のご経験に応じて決定いたします)
・車載用のHUDの構造設計、各種樹脂部品の設計業務(3Dモデリング/2D図面作成等)、設計検証/評価業務
※欧州/北米/中国/国内向け量産HUDの機種担当として設計業務をリード
・HUDに関する要素技術開発業務(基本構造、凹面鏡駆動機構、PGUなど)
・光学設計ソフトを用いた光学部品設計、評価業務
・照明シミュレーションソフトを用いた光学部品設計、評価業務
・凹面鏡駆動機構の設計、評価業務
・引き合い案件に関する実現性検討と見積もりのための設計BOM作成、受注に向けたプレゼンテーション 等

■同社の魅力・特徴:
【世界No.1シェアの製品を製造しています】
同社は自動車や二輪車の車載用計器を中心に、OA機器などの操作パネルや空調等のリモコン、そして液晶部品などの精密機器を製造しているメーカーです。特に車載計器事業においては、四輪車用計器の世界シェア13%、二輪用車用計器においては同32%と、日本のほか、世界各国で設計・生産・販売を展開しています。ヘッドアップディスプレイ(HUD)においては世界29%のシェアを誇るなど、グローバルにおいて幅広いニーズに応えています。二輪用車用計器、HUDにおいては世界No.1を誇っています。また、社員の12人に1人が海外駐在をしており、グローバルで活躍したい方にはチャンスが豊富にある環境です。社内に外国語の講師が在籍しており、語学力のサポート体制も整っています。
【高度な技術力・職場環境良好です】
高密度な実装技術や表示技術、光学技術、金型技術など、当社が保有するさまざまな要素技術を組み合わせ、日本精機グループの一貫体制で提供できることが当社の強みです。開発・設計・製造・販売までを一貫体制で行い、競争力を強化しています。身近な所で同社製品に触れる事が出来るため、自分の仕事がどのようなかたちで社会に役立っているか、日々実感できるやりがいのある仕事です。また福利厚生面においても女性社員の育児休暇取得率は100%、男性においても64%と取得しやすい環境があります。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・CATIA等の3Dモデルによる設計業務経験3年以上
・機械工学知識

■歓迎要件:
・自動車用樹脂部品の設計経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜380,000円

<月給>
250,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・能力等を考慮した上で同社ルールに基づき決定。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■期末賞与あり※業績による
■その他:東京勤務の場合、勤務地手当を支給いたします(35,000円/月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
山梨県
<勤務地詳細>
NSテクニカルセンター
住所:新潟県長岡市東高見2-2-8
勤務地最寄駅:JR線/長岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
将来的に国内外含め転勤の可能性がございますが、原則入社後5~10年以内はございません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:50〜17:45 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※営業所は別途就業規則に定める勤務時間/フレックスタイム制の適用職場あり
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規程により支給
住宅手当:同社規程により支給
社会保険:健康保険組合
退職金制度:勤続3年以上より対象、確定拠出年金あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
中堅社員研修、管理職研修、リーダー研修、ビジネススキル(財務会計、思考スキル、プレゼン等)、SD(通信)教育、情報化研修、語学研修、メンタルヘルス研修、アサーション研修等

<その他補足>
■各種制度:財形貯蓄制度、従業員持株会、慶弔見舞金、団体保険、定期健康診断、新車購入援助制度
■諸施設:社員食堂、売店、体育館、独身寮、銀行C/D、語学研修センター等
■制服貸与、65歳までの再雇用あり
■育児休業・介護休業制度(取得実績あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始・GW・夏季(7〜10日程度の連続休)、結婚、産前産後、配偶者出産、忌引、生理、公務、罹災、看護、介護、リフレッシュ、積立有給、有給(入社半年経過後10日付与)※同社独自の休日カレンダーによる

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本精機株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
四輪車用・二輪車用・汎用計器類/OA・情報機器操作パネル/空調・住設機器コントローラー/高密度実装基板EMS/液晶表示素子・モジュール/有機EL表示素子・モジュール等の製造、販売等
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録