【土浦/コンサル出身の方歓迎】海上案件の設計(技術検討)業務 ※プライム上場...

株式会社不動テトラ

情報提供元

【土浦/コンサル出身の方歓迎】海上案件の設計(技術検討)業務 ※プライム上場/年休128日/福利厚生【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社不動テトラ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 茨城県

掲載開始日:2024/04/11 更新日:2024/05/12

仕事内容

【土浦/コンサル出身の方歓迎】海上案件の設計(技術検討)業務 ※プライム上場/年休128日/福利厚生

【テトラポッドのパイオニア/土日祝休み/年休128日/育休産休復帰率100%/勤続年数19.8年/手厚い研修制度◎/陸上・海上問わず幅広い案件に携われる】

▼業務概要:
当社にて、テトラポッド(消波根固ブロック)などの案件に関する設計(技術検討・提案)業務を担当していただきます。
具体的な業務内容は、
・設計条件に対する最適な消波根固ブロック構造の検討、提案
・シミュレーションによる波浪変形計算や作用する波力、消波機能の検討
・消波根固ブロック製作・据付の積算、ヤード計画などの施工支援
・発注者(主に官公庁)やコンサルタント会社との協議 など

▼業務のやりがい・魅力:
主に海や川における防災・環境保全に関しての技術検討、技術提案といった責任のある仕事ができます。また、当社の研究所は、民間では最高レベルの水理模型実験施設を有しており、研究所との協働による技術的に高度な検討や提案も可能です。自分の技術検討、技術提案力が会社の成長にも繋がっているという実感を持って仕事ができるはずです。

▼当社について:
◇「えるぼし」認定
当社は、2021年4月9日付で、「えるぼしの認定段階3(3つ星)」の認定を受けました。育休産休からの復帰率100%(男性は60%)、子どもが小学6年生まで利用できる短時間勤務制度や次世代育成支援の一環として「子育て支援一時金」を新設しており、働きやすい環境を整えております。
◇「健康経営優良法人2023」認定
◇充実の研修制度
人材を重要な「人財」と捉え、各人が技術を磨き、安全・安心な社会基盤づくりに貢献できるよう教育・研修にも力を入れています。新入社員導入研修から始まり、それぞれのニーズに合わせた体系的なカリキュラムを組んでいます。
◇地盤改良事業とブロック事業、2つの業界トップを誇る安定性
当社は、陸上・海洋土木事業、地盤改良事業、ブロック事業を手掛ける、土木系のゼネコンです。当社独自のノウハウを有する地盤改良事業、ブロック事業をコアとして、陸上・海洋両土木事業の更なる技術競争力を強化、他社の追随を許さない確固たる地位を確保することにより、様々な社会資本構築に貢献し、災害に強い国土づくりや地域社会づくりなど、新たな時代の期待やニーズに応えています。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※海上の案件に携わりたい方・建設コンサルタント出身の方歓迎※
・Word、Excelが使える方
・CADソフトが使える方(※AutoCAD歓迎)
・積算ソフトが使える方(※GAIA歓迎)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
650万円〜770万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):370,000円〜470,000円
その他固定手当/月:45,000円

<月給>
415,000円〜515,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験やスキルによって変動致します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
茨城県
<勤務地詳細>
総合技術研究所
住所:茨城県土浦市東中貫町2-7
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>
当面なし
総合職採用のため可能性ゼロではありません。
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子供のみ対象
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、転勤者寮、現場宿舎
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
定年再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
各階層別・職能別研修、資格取得奨励金制度、
CPD(技術者の継続教育)
通信教育、eラーニング
など

<その他補足>
通勤交通費支給・帰宅交通費往復実費支給(単身者月1回、既婚者月2回)・単身者向け住宅・時短勤務制度・特別融資制度(規定有)・永年勤続表彰制度 ・共済会加入・健康保険組合加入・財形貯蓄制度・社員持ち株会・資格取得支援・資格取得奨励金・各種研修制度・企業型確定拠出年金制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
14日間
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

土日祝日、年次有給休暇(初年度10日)、夏季・年末年始休暇、不動テトラの日(10月1日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇ほか

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社不動テトラ
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:建設事業(陸上土木、海洋土木、地盤改良)、ブロック環境事業
 2006年、総合建設業の不動建設株式会社と、海洋土木・コンクリートブロック製造大手の株式会社テトラが
 合併して誕生しています。特に、埋立地などの地盤改良事業とテトラポッドなどの消波ブロック事業については、
 国内で最高の技術力を誇っています(つまり世界でも最高レベルの技術を持っています)。その強みを活かし、
 人工島建設や、東京国際空港、関西国際空港、中部国際空港などの護岸工事、埋立工、海上地盤改良などに
 ついては、同社の技術があったからこそ実現が可能だったといわれています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録