QA開発エンジニア※サブリーダー候補/DX推進中/グループ総売上1兆円超の小...

株式会社ベイシア

情報提供元

QA開発エンジニア※サブリーダー候補/DX推進中/グループ総売上1兆円超の小売大手【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ベイシア [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 群馬県、東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/11 更新日:2024/06/12

仕事内容

QA開発エンジニア※サブリーダー候補/DX推進中/グループ総売上1兆円超の小売大手

■職務概要:
QAチームの一員としてプロダクトの品質を高める活動をリーダーと一緒にサブリードしていただきます。
テスト業務の実施だけではなく、担当するプロジェクトのリソース管理やテスト計画なども実施して頂きます。(テスト設計・実行含む。サービス要件、仕様レビューなど開発工程の初期段階から関わる場合もあります)
テスト業務で使用する自動化ツールの技術検討、ツール開発、保守作業も対応頂きます。
・品質改善の体制作りの補佐作業
・テスト計画、テスト設計、テスト実施
・自動テストツール検討、開発及び保守対応
・QA 観点からのプロダクトリリース計画補佐
・第三者検証会社の活用及びリソースコントロール(担当プロジェクトメイン)
■同社について:2020年より本格的にDigital化を推進しており、グループ会社のカインズでの成功事例をベースとしながら、積極的にマーケティング、Digitalの人材を募集中、アプリを活用し、お客様サービスの進化、お客様へのエンゲージメント、お客様の分析を行いビジネスを拡大していく会社の重要な戦略的部門となっております。重要となるビジネスサイドの企画と顧客サービス機能について、もともと存在するマーケティング統括部を、2020年10月にマーケティング統括本部と格上げし、Digitalマーケティング機能の拡充と会社戦略の中心を担える組織へとアップデートしました。2020年11月に立ち上がったベイシアアプリ・アプリポイントプログラムを起点に、Digitalクーポン、会員限定プロモーション、OWNED MEDIA機能、お客様の行動分析、CRM機能の強化、OMO施策の強化、One to One Marketing、レコメンデーション機能、ビーコンプロモーションなどをAgileで取り組んでおります。現在マーケティング統括本部は広告宣伝部、Eコマース部、デジタルマーケテイング部で構成され総勢37名がベイシアのマーケティング活動に取り組んでおります。今回は、その中でも2022年度、DXで実現したいコンセプトである好循環モデル(通称「ぐるぐる図」)をベースに更なるデジタル施策強化をしていくデジタルマーケティング部の増員となります。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・IT/Digital実務経験:5年以上
・検証自動化ツールの開発・保守等実務経験:3年以上
・テストチームのリード経験(チームリード補佐経験でも可)
・WEBアプリまたはスマートフォンアプリのテストケース作成/実行経験
■歓迎条件:
・JSTQB認定テスト技術者資格(Foundation以上)
・小売り又はBtoCサービスの開発経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜

<月給>
250,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年齢・経験・前職給与等考慮して決定いたします。
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
※ご評価によっては管理監督者採用でとなる場合がございます。管理監督者は、残業代の支給はございません

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
群馬県、東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
本社
住所:群馬県前橋市亀里町900
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
デジタルオフィス
住所:東京都港区北青山3-6-26
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
★ベイシア東京情報センター
住所:東京都台東区上野7-6-1
勤務地最寄駅:各線/上野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
※原則リモートワーク                             ※必要に応じて上野・表参道、前橋本社に事業所も有り、そちらにて打合せ等が可能

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:50〜15:10
フレキシブルタイム:5:50〜10:50、15:10〜20:10
休憩時間:80分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
■残業:月 20 時間〜30 時間程度※働き方改革推進の下定時退社を推奨しています。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで(ガソリン代込み)
家族手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金・前払い退職金制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
新人研修、OJT研修、外部研修

<その他補足>
■バケーション制度(夏・冬各連続6日間)
■利益還元制度(決算時及び各月※支給は業績による)
■共済組合、永年勤続表彰、GLTD制度
■短時間勤務制度(小学3年生の3月末日まで取得可能)
■赴任手当(引越し代支給は家族帯同の社宅者のみ)、帰省旅費支給
■家族手当欄補足:配偶者1万3千円、第1子4千円、第二子以降3千円 上限はなし
■寮・社宅欄補足:独身寮個人負担(ワンルーム/月5千円〜8千円)、社宅個人負担(2DK、2LDK/月1万5千円〜2万5千円)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はありません。
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※有給:入社時3日付与、4 か月目以降 7日追加 (初年度10日)
シフト制(月10日/基本土日休み)、バケーション制度(年2回・連続6日以上の休暇)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ベイシア
業種
スーパー・CVS・生協
事業内容
■概要:
商圏ニーズに合わせて多彩な形態の店舗を展開。衣食住を総合的に扱うスーパーセンター、食品特化型のスーパーマーケットを主力形態としながら、1都14県に133店舗出店しています。米国のウォルマートをベンチマークしながら北関東を中心に成長をしている小売業です。広い売り場は、アメリカを彷彿とさせるような圧倒的な品ぞろえで「より良いものをより安く」をモットーに生活者の日々の生活に潤いを与えることを主眼にビジネスを行っております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録