【次世代クリーンエネルギー社会の実現に寄与/水力発電】水車の設計エンジニア【...

株式会社ミラプロ

情報提供元

【次世代クリーンエネルギー社会の実現に寄与/水力発電】水車の設計エンジニア【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ミラプロ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、石川県

掲載開始日:2024/04/11 更新日:2024/04/11

仕事内容

【次世代クリーンエネルギー社会の実現に寄与/水力発電】水車の設計エンジニア

〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜

■MIRAPRO ENERGY LABO:
ミラプロは「次世代クリーンエネルギー社会の実現」を目指し、自治体の後押しも受けながら山梨県営の研究施設「Nesrad」内に『MIRAPRO ENERGY LABO』を開設し、新規事業の実証実験を進めています。
参考:https://www.pref.yamanashi.jp/newene-sys/nesrad.html

■PJTについて:
水力発電は二酸化炭素を排出しない発電方法であり、脱炭素社会を実現していく上で再注目されています。水力発電というと、主に山岳地帯のダムや貯水池がある場所に中〜大規模の水力発電設備が設置され、せき止めていた水を放流することで発電をするというのが一般的ですが、日本においてこの発電が叶うダムや貯水池はもうあまり残っていません。
そこで研究を進めているのが、川の小さな段差を利用して、水車で最大限の水を受けて効率的に発電をするという方法です。
現在、水車は海外制のものがほとんどですが、国内ブランドとしての水車の開発を進めています。

■業務について:
水車の設計をお任せいたします。

※勤務地:本社は山梨県北杜市、ラボは甲府市と山梨メインとなりますが、ご希望に応じて東京の八王子拠点や横浜拠点も柔軟に検討します?

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
◇応募条件:
・回転機(モーター・タービン等)の設計経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜300,000円

<月給>
200,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・賞与:年2回 約3か月 ※前年度実績
・モデル年収:
400万円(経験2年/月給24万円)
600万円(経験10年/月給35万円)
・評価制度:年功序列制を廃止し、能力給制度を導入しています。個人の実績及び成果がきちんと評価に反映されます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、石川県
<勤務地詳細1>
本社
住所:山梨県北杜市須玉町穴平1100
勤務地最寄駅:中央本線/韮崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
MIRAPRO ENERGY LABO
住所:山梨県甲府市丸の内1−6−1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
希望に応じて八王子や横浜勤務も柔軟に検討
住所:希望に応じて八王子や横浜勤務も柔軟に検討します。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
山梨の北杜市・甲府市を中心に東京の八王子や横浜の拠点も柔軟に検討致します。

<転勤>
当面なし
現時点では予定していません。

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 原則定時退社
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:20〜17:25 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:無

<その他就業時間補足>
※残業代は全額支給
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規程により支給
家族手当:配偶者5000円/22歳未満の子供3000円
寮社宅:家族寮(家賃3〜4万)、独身寮(家賃1.5〜2万)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:規程により支給/65歳まで継続雇用可

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT
技術研修・技能研修・ビジネス研修・その他各種研修制度・社外研修資格補助あり

<その他補足>
・諸手当:精皆勤手当、家族手当、役職手当、技能手当、通勤手当(実費支給)
・制度:産休制度、育休制度、介護休暇制度
・住宅手当欄にある費用負担に関しては、本社・山梨工場、若草工場に隣接する寮の情報になります。その他拠点については寮はありません。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日

土日休み、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ミラプロ
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
(1)真空事業:溶接ベローズ・成形ベローズ・真空配管・高純度ガス用配管・フレキシブルホースおよび真空コンポーネントの設計開発・製造・販売
(2)ユニット事業:半導体、液晶、クリーンエネルギーなど各種製造装置の製造・調整
(3)医療機器事業:各種医療機器製造
(4)次世代事業開発:最先端超高真空機器、超電導フライホイール蓄電システム等
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録