【在宅メイン】データサイエンティスト(自社開発AIツールの顧客導入・活用支援...

日本電気株式会社(NEC)

情報提供元

【在宅メイン】データサイエンティスト(自社開発AIツールの顧客導入・活用支援) #GIU2151【dodaエージェントサービス 求人】

日本電気株式会社(NEC) [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/04 更新日:2024/06/13

仕事内容

【在宅メイン】データサイエンティスト(自社開発AIツールの顧客導入・活用支援) #GIU2151

〜データ分析の知見を活かしてコンサルへ挑戦可能/働く場所・時間の制約のない柔軟な働き方/成長フェーズで正解がなく裁量権◎〜
■業務内容:
NECでは従来数カ月もの期間を要していたデータサイエンスプロセスをたった数日で結果抽出まで可能可能にしたdotDataというAI自動化ソリューションを開発し、多種多様な業界の顧客の課題解決へ貢献しております。
本ポジションではdotDataを活用したデータ分析の専門家という立場で、以下の業務を担当いただきます。
◇具体業務
・dotData未導入のお客様への提案活動、実証プロジェクトの主導
・dotData導入済のお客様に成功いただくための各種コミュニケーションとご支援(ビジネス成果創出のためのアドバイス、お客様課題の理解、課題解消を実現する各種サービスの提案)
・dotData導入済のお客様への各種サービスのデリバリ(業務代行サービス、教育サービス等)
営業部隊が獲得した案件に対して、データ分析にかかる要件定義や実証フェーズから参画いただきます。どのようなデータを組み合わせれば課題分析・要因特定が可能かを検討し、データの取り纏め・加工・分析を進め、分析結果を元にして顧客を課題解決へ導きます。
※dotDataについて:https://jpn.nec.com/solution/dotdata/index.html

■働き方:
・コアタイムのないフレックス制度の導入
・入社後すぐは週2日程度出社いただくこともありますが、その後は在宅メイン。

■ポジションの魅力点:
・日本発の競争力のあるAI技術(dotData)を、データドリブンDX事業を通して全世界に広げるという貴重な経験ができる挑戦的な事業です。
・世界最先端の製品や技術に関わる機会と、多種多様な業界、部門のお客様と議論する機会、お客様に対し貢献できる多くの機会があります。
・キャリアパスとしては、以下を想定しています。
- データサイエンティストとしての知識、スキルを高め、専門家として活躍するスペシャリストとしてのキャリア
-チームを率いてビジネスを推進するマネジメントとしてのキャリア
-ソリューションコンサルタントとして、お客様の課題解決をより推進する立場へ向かうキャリア

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■応募要件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・業務においてデータ分析・活用などのご経験をお持ちの方
・BIツールなどのデータ分析ツールのブリセールスなどのご経験
例)
・生産技術の立場でのデータを用いての生産性向上のご経験
・市況データ分析の上でのマーケティング経験
※データ分析専業でなくともご活躍いただける可能性がございます。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
680万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制
特記事項無

<賃金内訳>
月額(基本給):355,000円〜650,000円

<月給>
355,000円〜650,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・経験、実績、能力等を考慮の上、規程により優遇
・昇給:年1回、賞与:年2回(実績・業績連動型)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝5-7-1
勤務地最寄駅:都営三田線/三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
総合職採用の為、先々転勤となるケース有

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間45分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ)
住宅手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ)
寮社宅:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:会社規定による
退職金制度:会社規定による

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・入社後の導入研修あり
・Linkedin learning(時間と場所を問わず多様なスキル、マインドセットが学習可能な制度)
・その他、階層別・選抜研修、職種・テーマ別研修、資格取得支援など

<その他補足>
・NEC Growth Careers(社内公募制度):自身の希望に合わせたキャリアを切り拓ける制度
・ファミリーフレンドリー休暇:配偶者の出産や看病、お子様の学校の行事に参加する際等に利用可能
※ニーズに合わせ自由に使用可能
・厚生施設:従業員食堂、売店、従業員クラブ、健康管理センターなど
・財産形成:財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金
・カフェテリアプラン:毎年4月に全社員に一定額のポイントを付与
その他:在宅費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日・祝日振替日・労働祭・年末年始、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇等、半日休暇制度あり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本電気株式会社(NEC)
業種
総合電機(メーカー)
事業内容
NECは、1899年の創業以来、120年以上にわたってテクノロジーを軸に
世の中のミッションクリティカルを支え続けていグローバルテックカンパニーです。
現在は、会社の方向性を「社会価値創造型企業」と定め、生体認証、AI、5Gなど
グローバルトップレベルの技術を基に、国内外の幅広い領域で事業を展開しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録