【愛知/豊田】<英語力活かせます>AI翻訳・翻訳支援システムを駆...

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社

情報提供元

【愛知/豊田】<英語力活かせます>AI翻訳・翻訳支援システムを駆使した翻訳業務 ※残30H以内【dodaエージェントサービス 求人】

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2024/04/15 更新日:2024/06/18

仕事内容

【愛知/豊田】<英語力活かせます>AI翻訳・翻訳支援システムを駆使した翻訳業務 ※残30H以内

【トヨタ自動車100%出資の技術開発パートナー企業!180名の知的財産組織を抱え、開発をトータルでサポートしています】

■仕事の魅力

配属先は特許出願や技術情報を主たる事業として取り扱う事業本部ゆえ、「技術文書の翻訳」に携わることができます。
更には、近い将来、翻訳者、翻訳事業が生き残るために必須となる「翻訳支援システム」、「AI翻訳」に関するスキルが身に付きます。

■業務内容
・AI翻訳ソフトの機械学習データ(日英翻訳データ)準備、組込み
・翻訳支援ツールを使用した日英翻訳・ポストエディット
・AI翻訳、翻訳支援ツールの評価、およびそれらを用いた翻訳環境の整備・構築

■ミッション

これまでに培った日英翻訳のご経験をベースに、今後、主流になりつつあるAI翻訳を組み込んだ翻訳支援システムを駆使し、膨大なドキュメントを超短時間で翻訳する業務に携わっていただきます。
翻訳元データは、簡単なプログラムでのクレンジング(事前処理)を行うこともあり、さらにはAI翻訳の機械学習、熟成にも携わっていただきます。

■当社の特徴
当社が保有する多種類の特許、技術情報の検索ツール、データ解析ツールやそれらを活用する技術力は国内トップクラスです。特許検索競技大会でも2018年度は団体優勝を実現していることや、特許庁が毎年公募する技術動向調査の競争入札も、大手総研も入札に参入する中、最近は5年以上にわたって調査案件を受注していることからも、同社の技術力の高さを知ることができます。

翻訳業務につきましても、品質の高さは国内トップレベルを自負しております。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・翻訳実務経験(日英)2年以上
 ※英語力はTOEIC(R)テスト900点以上目安

■歓迎要件
・CATツール(翻訳支援ツール)活用経験
・システム開発経験

<語学力>
必要条件:英語上級

<語学補足>
必須:翻訳実務経験(日英)2年以上
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜630万円

<賃金形態>
日給月給制
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):229,000円〜300,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
229,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(7月、12月)
・年齢別平均年収:25歳/450万円、30歳/550万円、35歳/650万円、40歳/750万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県豊田市花本町井前1-9
勤務地最寄駅:名鉄三河線/猿投駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
※お車での通勤も可能です。 梅坪駅から通勤バスあり。

<転勤>
当面なし
当面なし


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<その他就業時間補足>
・平均残業:19.9時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費補助(同社規定額により支給)
家族手当:扶養1名19,500円、2名23,000円
住宅手当:住宅補助制度(独身・既婚/規定に準じて支給)
社会保険:健康保険(トヨタ自動車健康保険組合)
退職金制度:再雇用制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・全社教育(階層別問題解決研修、役職者研修等)
・専門教育(自動車構造実習、部門別専門教育等)
・自己啓発支援(資格取得支援、語学教育支援等)

<その他補足>
・福利厚生:トヨタグループ団体扱自動車保険、トヨタ車新車購入奨励金制度、トヨタ車車両購入資金借入制度、保養所(直営8ヶ所、契約274ヶ所)
・労働組合有:ユニオンショップ制
・住居手当:(1)独身者(上限1万5千円)、(2)所帯者(上限2万円)
・ライフプラン補助:年間14万4000円の補助を受けられます。
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年間休日121日、年3回(ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇)の大型連休9〜10日間、年次有給休暇、年次有給休暇取得率「90%」、特別休暇制度有

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■Mission:特許の出願・権利化、技術情報の調査解析や、計測ツールの開発、評価環境の開発でトヨタグループの車両品質向上に貢献。
■事業概要:同社は「トヨタ自動車100%出資子会社」の「IP(知的財産)事業」と「計測シミュレーション事業」を2本柱とするプロフェッショナル集団です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録