【栃木・那須塩原】人事:HRビジネスパートナー(HRBP)【dodaエージェ...

ボッシュ株式会社

情報提供元

【栃木・那須塩原】人事:HRビジネスパートナー(HRBP)【dodaエージェントサービス 求人】

ボッシュ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 外資系企業
  • 栃木県

掲載開始日:2024/04/04 更新日:2024/04/04

仕事内容

【栃木・那須塩原】人事:HRビジネスパートナー(HRBP)

〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜

ビークルモーション事業部(VM事業部)担当 HR ビジネスパートナーをご担当いただきます。
HR ビジネスパートナーは、事業部マネジメントならびに所属社員に一番近い存在の人事担当者であり、ビジネス・組織・人材(財)成長に貢献する戦略的パートナーとして、主に以下の業務に取り組みます。

【担当業務】
<入社時>
- VM事業部人事戦略の策定
- 人材開発、育成、キャリアコンサルタント
- 後任計画
- コンピテンスマネジメント
- リテンション施策の企画立案・導入
- 組織開発 
<変更の範囲>会社の定める業務

■配属拠点に関して:
<入社時>栃木工場
<変更の範囲>会社の定める場所
・ボッシュにはモビリティソリューション、消費財、産業機器、エネルギー・建築関連技術など様々な製品分野があり、あらゆる国々で人々の生活の質を向上させることを企業指標としています。
・当社では、革新的なシステムやコンポーネント、技術を開発しています。その中で栃木工場はVM事業部の生産拠点として自動車・バイク用ABS/ESP, 電動ブレーキブースター等の製造を担っています。

■技術力を身に付けられる環境:
ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が同社の最大の魅力です。

■当社の魅力:
グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。

■会社の風土・環境:
全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。
有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須の経験知識】
- 人事エリアでの業務経験 (ビジネスパートナー業務、人材育成、人事企画 等)
- 複数業務を効率よく遂行するマルチタスクスキル
- 英語・日本語による会議ファシリテーションスキル
- 英語・日本語によるプレゼンテーションスキル(話す力・資料作成能力)
- ビジネスレベルの日本語力
- ビジネスレベルの英語力
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):221,250円〜500,000円

<月給>
221,250円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■その他手当:
時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当、食事手当、在宅勤務手当、育児支援手当、ベビーシッター補助制度、従業員紹介手当、次世代育成手当、特殊作業手当 他

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
栃木県
<勤務地詳細>
栃木工場
住所:栃木県那須塩原市北赤田1588-1
勤務地最寄駅:JR東北新幹線/那須塩原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
<入社時>栃木工場
<変更の範囲>会社の定める場所


<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(社内規程に準ずる)
家族手当:社内規定により支給
住宅手当:社内規定により支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:キャッシュバランスプラン、企業型確定拠出年金

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率95%)

<教育制度・資格補助補足>
・英語等の語学クラスの受講補助
・TOEIC(R)テスト IPテスト受験無料(年1回)
・資格取得のための学習や e-learningの補助
・ボッシュトレーニングセンターによる研修 等

<その他補足>
・慶弔見舞金
・ボッシュ従業員生命共済会
・LTD制度(長期障害所得補償保険)
・健康サポート関連(定期健康診断、メンタルヘルス相談)
・社員食堂
・各種サークル活動 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇1日〜17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・夏季休暇、ゴールデンウィーク、冬季休暇
・慶弔休暇、リフレッシュ休暇、多目的休暇、勤続休暇、転勤休暇、妊婦検診休暇、子の看護休暇、介護休暇、他

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ボッシュ株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
〜世界最大級の自動車システムサプライヤー/ボッシュ・グループの日本拠点/日本に長く根差したドイツ企業で多種多様な従業員が働いています〜

■事業内容
ディーゼルおよびガソリン用エンジンマネジメントシステム・コンポーネント、乗用車向けブレーキシステム、トランスミッション制御、エアバッグ用コントロールユニット、自動車用センサー類、ステアリングシステム等の開発・製造・販売。自動車機器アフターマーケット製品、自動車整備機器、電動工具の輸入販売・サービスなど。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録