【堺市】熱処理炉の機械設計<機械工学の知識お持ちの方へ>グローバルに活躍/業...

中外炉工業株式会社

情報提供元

【堺市】熱処理炉の機械設計<機械工学の知識お持ちの方へ>グローバルに活躍/業界シェアNo.1【dodaエージェントサービス 求人】

中外炉工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2024/04/04 更新日:2024/05/21

仕事内容

【堺市】熱処理炉の機械設計<機械工学の知識お持ちの方へ>グローバルに活躍/業界シェアNo.1

〜東証プライム上場企業/年収400万円〜/年間休日125日/工業炉・産業機械設備等の業界シェアNo.1/グローバルに活躍できる〜

■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】
大型工業炉を製造及び周辺機器のエンジニアリングを行う設計業務を担当して頂きます。

■業務詳細
・主に製鉄メーカーや非鉄金属メーカー(銅、アルミ、ステンレス)向け工業炉プラント、自動車関連等に納品する各種熱処理用工業炉の設計
・お客様との打ち合わせから基本設計まで一貫して担当
・内勤8割、外勤2割となります。外勤業務とは、現場出張(出張対応し現地での据付、試運転、検収までの立ち合い)、出張の頻度は月数回となっております。(全国、海外出張の可能性もあり)

■組織構成
・熱処理事業本部では若手〜ベテランまで幅広く活躍しており 個々のスキルの高くチームワークも抜群です。
・中途社員の方が多いです。

■同社の取り扱い設備
・工業炉(鉄鋼、自動車、電池)、真空成膜装置、勤続プロセスライン、燃焼装置・機器、精密塗工・乾燥装置、FPD用熱処理装置、バイオマスエネルギー利用設備等の大型設備を取り扱っています。

■働き方について
・在宅勤務は週1回までOK(自分の希望で在宅、出社と調整できます) 
・スーパーフレックス制度
 コアタイムなし。お子様を保育所に送ってから出社などもOK。
 0時間勤務も可能!(月度の残業時間が多くなった際) 
・転勤無し(転居なく大阪で働けます)
・出張頻度:月3〜4回(1〜3日程度)
 1週間の出張(試運転)は年に2,3回発生する可能性あり

■研修について
 およそ週1ペースでテクニカルスクール(3時間座学)があります。
 熱技術をメインに様々な知識を身に着けることが出来ます。

■同社の魅力
<世界に飛躍するグローバル企業>
昭和20年の設立以来、熱技術の総合エンジニアリング企業として、世界60ヶ国以上に設備を納入しているグローバル企業です。
<環境保全に大きく貢献>
コア技術である燃焼技術を活かし、環境負荷の少ない未活用エネルギー資源として注目されている森林バイオマスに関わる発電システム(NEDOと共同研究)を日本初で開発、近年では太陽光発電システムへの展開等、積極的な拡大を図っています。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
業界未経験歓迎・職種未経験歓迎
■必須条件:機械工学の知識を学んできた方
■歓迎条件
・産業機械・プラント機械など、なんらかの製造設備の設計経験をお持ちの方(仕様検討〜顧客先での評価まで)
・燃焼関係の知見をお持ちの方
・日常会話レベルの英語(海外出張の際に必要となります。なお、海外出張は強制ではありません)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜900万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):243,000円〜500,000円

<月給>
243,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■モデル年収
30歳:620万円
35歳:780万円
40歳:820万円
■賞与:年2回(7月、12月)*昨年実績:2.3ヶ月


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
堺事業所
住所:大阪府堺市西区築港新町2−4
勤務地最寄駅:南海本線/石津川駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>
当面なし
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:20〜17:00
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月50000円まで支給
家族手当:補足事項無し
住宅手当:補足事項無し
寮社宅:寮利用料4,000円/月
社会保険:■補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員導入研修、階層別研修、ビジネススキル研修、要素技術研修、商品知識・営業強化口座、語学研修(英語)、公的資格奨励制度、通信教育制度他

<その他補足>
■制度:
共済金、法定外労災補償、団体生命保険、慶弔金、社員持株、財形貯蓄、退職金
■その他:
独身寮、社宅、保養施設、クラブ活動、社員旅行、レクリエーション活動、(2024年より)奨学金の半額会社負担制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
■補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日祝、年末年始休暇、夏季休暇、創立記念日、その他有給休暇、慶弔休暇、育児休暇(子一人につき3歳まで取得可)、介護休暇、プラスワン休暇ほか特別休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
中外炉工業株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業概要:
同社は「熱技術(サーモテック)」を核として「エネルギーの有効活用」や「地球環境の保全」などの社会的要請に的確にお応えするとともに、「情報・通信の高機能化」など先端分野にも新しい価値を想像し、社会に貢献しています。事業ドメインとしては、エネルギー分野(プラント事業本部、熱処理事業本部)、情報・通信分野(コンバーテック事業部)、環境保全分野(中外エンジニアリング)の3つを主軸としています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録