【東京】放射線治療装置設置に伴うプロジェクト管理(監理技術者)◆在宅勤務可/...

株式会社日立ハイテク

情報提供元

【東京】放射線治療装置設置に伴うプロジェクト管理(監理技術者)◆在宅勤務可/日立Gの中核企業【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社日立ハイテク [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/04 更新日:2024/04/04

仕事内容

【東京】放射線治療装置設置に伴うプロジェクト管理(監理技術者)◆在宅勤務可/日立Gの中核企業

■業務内容
放射線治療装置の導入に関して、請負工事契約における建設業監理業務(監理技術者、専任技術者)および装置設置サイトプラン業務(装置導入に伴う建屋改修等の計画など)をお任せします。

■業務詳細
具体的にご担当いただく業務は以下の通りです。
(1)工事見積もり・契約時のコンプライアンス監理(確認・指導)
(2)工事完了・引渡し時の、完了書類整理・保存(保管書類作成・入力)
(3)引き合い時より、装置設置前までの設置条件確認〜計画(サイトプラン)
(4)施工協力業者への安全教育
(5)契約後〜引渡しまでのプロジェクト管理(工程管理・品質管理・法令に係る申請管理・発注納期管理等)

■魅力
装置設置の際に、多くの関係者と横断的に関わることができる仕事です。
導入後10年以上使用する非常に長いスパンでご利用いただく製品群であり、大型装置・システムの販売・導入になりますので、病院経営を左右する可能性がある製品群です。
また、自身で導入に関わった大型装置及び、システムが、患者さんにおいて大きな助けになる事、がん治療の一助を担うことが出来る事等、を実際の医療現場で目の当たりにする事のできるやりがいのある仕事です。

■働く環境
・当社内で関わるスタッフは、納めた装置ががん医療の基盤となり、結果多くの患者さんの命を救うことに誇りを持って働いております。
・基本的に深夜勤務についてはトラブル時以外はありません。
・土日について搬入・搬出時の立ち合いで対応いただくことはございますが、頻度としては少なく、また搬入出の予定はあらかじめ予定が組まれていますので、ワークライフバランスも比較的取りやすいです。※土日に勤務いただいた場合は、代休を取得をいただきます。
・オフィスでのデスクワーク、顧客先へ直行直帰、在宅勤務を組み合わせて効率よく業務を行なえる環境が整っています。(入社当初はレクチャーが入りますので出社割合は高くなります。)
・案件に応じて国内の各エリアへ出張対応いただきます。頻度は多いですが1回の出張は1泊2日(目安)が多く、平日をメインとして対応いただきます。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築内装工事の監理経験者
・出張対応が可能な方

■歓迎条件:
・1級建築施工管理技士/一級建築士/1級電気建築施工管理技士/1級管工 事施工管理技士/技術士の資格をお持ちの方
・建築(改修)工事監理経験者/医療施設工事経験者/その他施工管理技士受験有資格者/Auto-CAD経験者 
・社内外で横断的な折衝が必要となるため、高いコミュニケーション能力をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
620万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,500円〜408,000円
固定残業手当/月:73,000円〜108,500円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
353,500円〜516,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮し、当社規定により決定します。
※上記年収は諸手当込み
■給与改定:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通
<勤務地補足>
オフィスでのデスクワーク、顧客先へ直行直帰、在宅勤務を組み合わせて効率よく業務を行なえる環境が整っています。(入社当初はレクチャーが入りますので出社割合は高くなります。)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:30

<その他就業時間補足>
■勤務時間は勤務地により異なる■標準労働7時間45分
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※管理職は対象外
寮社宅:独身寮・社宅完備 ※適用に条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)
■博士号取得支援
■自己啓発支援他

<その他補足>
■諸制度:企業年金制度、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務、出産・育児・介護支援、自動車・自転車通勤
■諸手当:赴任手当、社員食堂、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
■諸施設:保養所 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は実残業外労働分の残業手当を支給。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等)、年次有給休暇(24日※入社直後に付与/初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社日立ハイテク
業種
精密機器・計測機器(メーカー)
事業内容
■概要:
2001年、日立製作所計測器グループ、同半導体製造装置グループ、エレクトロニクス専門商社である日製産業が統合し、日立ハイテクが誕生しました。その後、表面実装システム事業、液晶・ハードディスク関連製造装置事業、半導体後工程製造装置事業を承継し、商社機能にメーカー機能を有機的に統合しながら今日に至っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録