【横浜】機構設計(小型家電/PC関連製品など)◆国内No1シェア製品多数!【...

エレコム株式会社

情報提供元

【横浜】機構設計(小型家電/PC関連製品など)◆国内No1シェア製品多数!【dodaエージェントサービス 求人】

エレコム株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2024/04/04 更新日:2024/04/04

仕事内容

【横浜】機構設計(小型家電/PC関連製品など)◆国内No1シェア製品多数!

■仕事内容:
エレコムグループ各社の製品開発の技術的な支援、次世代製品の要素技術の開発及び設計等を行っている横浜技術開発センターにて機構設計業務を担当いただきます。
PC周辺機器や白物家電製品等、幅広い製品に携わることが可能です。
・次世代製品の要素技術開発/設計、及びそれにまつわる評価手法の検討、実施
・同社開発品の技術的サポート(評価、解析と設計品質向上を目的とした業務も含みます。)
・既存製品の改良業務など
※入社後すぐは海外生産委託先への設計の指示出しや修正、検証などからお任せし、同社製品や技術について理解を深めて頂きます。
ゆくゆくは、次世代製品の要素技術開発/設計といった業務をお任せし、我々の身近で活躍する新たな製品や技術を生み出していただくことを想定しています。着実にスキルアップできる環境です。

■横浜技術開発センターとは
エレコムグループ各社の製品開発、グループ内の技術や品質的な問題解決策の検討対応が主な役割です。
製品開発は仕様策定から製品設計、試作作成、評価試験、及び量産体制構築までの技術的サポートまでを行っています。
付加価値向上と不良率の低減のため、製品開発の内製化を進める部署です。
技術力の向上に向けてエンジニア採用の強化を行っています。

■同社の魅力:
(1)新規開発のスピード感/分野にこだわらない事業展開が強み/主体的な働き方が可能:
同社の企業文化の特徴として、組織がフラットで事業判断が早く、スピード感を持って仕事に取り組めます。
その為、1人ひとりの社員が市場からの反応を見ながら、より良い製品づくりに向けて自律的に活躍できるやりがいがあります。
(2)国内No.1シェア製品多数/ファブレスメーカーの強み:
マウス・USB・キーボード・スピーカー等多くのアイテムで国内シェアNo.1を誇り、幅広い製品群であらゆる需要に対応しています。
直近10年で営業利益率が3.5倍の成長率を誇り、自己資本比率も高く経営基盤はとても安定しています。生産工場を持たないファブレスメーカーという強みを活かし、
長年築いた『商品開発力×商品調達力×販売力』にて、独自のSCMシステムと低コスト低リスクな物流・在庫管理を実現しています。

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
【必須要件】下記いずれかを満たす方
・筐体/機構設計のご経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・電子製品の熱解析、構造解析のご経験
・量産化までの対応経験
・小型製品のご経験者、発熱体を考慮した構造設計のご経験者
・家電関連の設計経験
・人間工学に基づく設計経験
・樹脂設計のご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
日給月給制
日給月給制/役職者登用の際は年俸制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜410,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
230,000円〜410,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※これまでのご経験、適性に応じて決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績2.5ヶ月×2回
■手当:住宅手当、残業手当、地域調整手当(首都圏勤務者)※職種/配属先により異なります


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
横浜技術開発センター(YTC)
住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6  横浜プラザビル4階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
横浜技術開発センターは当社内他拠点には無い技術領域に取り組んでいるため、ご本人様のご希望がある場合を除き基本的に転勤は発生しません。

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(11:50〜12:50)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業はほとんど発生しません。
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費5万円まで支給(支給条件あり)
住宅手当:条件該当者には支給あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社後研修:OJT及びレベル、職務に応じた
ビジネス研修の機会あり(例:クリティカルシンキング、問題解決、マーケティング等)

<その他補足>
企業型確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、退職金制度、社員持株会制度、ストックオプション(対象者に関する社内規定有)、産休産後休業制度、育児休暇制度、育児短時間勤務制度、配偶者出産休暇、子の看護休暇、介護休業制度、介護休暇制度、 介護短時間勤務制度、営業報奨金制度(インセンティブ)、保養所 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
最長6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制(土日祝)、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、赴任休暇、育児休暇など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
エレコム株式会社
業種
家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
事業内容
〜【東証プライム市場上場・業界成長度No.1】パソコン周辺商品市場のパイオニア、ファブレスメーカーの「エレコム株式会社」〜
■概要:
エレコム株式会社は、パソコン及びデジタル機器関連製品の開発・製造・販売会社です。同社はマウスパッドなどのサプライ製品や、マウス、キーボードなどのIOデバイス製品など、パソコンサプライの最大手企業です。営業利益は10年で4.1倍とM&Aを経て大きな成長を遂げています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録