【帯広市】排水処理プラントの施工管理業務 ※SDGsに貢献/賞与あり【dod...

株式会社ヒューエンス

情報提供元

【帯広市】排水処理プラントの施工管理業務 ※SDGsに貢献/賞与あり【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ヒューエンス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 札幌市 、その他北海道

掲載開始日:2024/04/18 更新日:2024/04/18

仕事内容

【帯広市】排水処理プラントの施工管理業務 ※SDGsに貢献/賞与あり

■環境浄化システム(排水処理プラントや脱臭設備)の施工管理業務
主にお任せしていく業務は施工管理です。お客様の要望(条件、納期など)を営業部門にて確認、設計部門がプラントを設計(作図、見積、機器選定等)。設計に基づき、施工現場での管理業務(施工管理、安全管理、工程管理等)をして頂きます。適宜、設計部門のサポートで作図に携わることもございます。
案件によって1~2カ月から1年近く期間を要する現場もございます。当社の納入先は全国各地にあるため出張が多いですが、各土地ごとの美味しい食事や土地の風景を味わえます。会議等はリモートでの実施が多いです。
■身に付くスキル・仕事のやりがい
水処理技術の専門性やメンテナンス・施工管理の技術。またセミオーダーメイドで、お客様に応じて施工するプラントが異なるため、提案・設計力が身に付きます。自身で施工した施設で排水を綺麗な水にして排出した時、お客様から頼りにされる時などにやりがいを感じる業務です。
■入社後の流れ:
安全管理の徹底や、知識を座学を通じて約1カ月程で習得して頂いた後、メンテナンスの現場を見て頂きます。半年〜1年程度は先輩社員と同行しOJT、現場で必要なスキルを体得して頂きます。通常2〜3案件は先輩と同行して頂いています。
■当社の特徴:
◇排水処理の過程で発生する汚泥は、産業廃棄物として処理しなければなりません。その汚泥発生量をゼロ〜1/10以下に削減可能な、画期的な排水・脱臭処理システムです。既存施設への増設や改修も可能です。お客様一人ひとりに合ったシステムや管理方法を提案し、設備の省スペース化やSDGSへの取り組みにも貢献します。
◇サーティワンアイスクリーム、六花亭、山崎製パン、ニチレイフーズ、ヤマサ醤油、コープフーズ、富士薬品など国内111カ所、海外ではスリランカでプラントが稼働中です。
◇受賞・特許
◎第4回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞特別賞 受賞
◎平成23 年度 科学技術分野 文部科学大臣表彰 科学技術賞受賞
◎第10 回産学官連携功労者表彰 経済産業大臣賞 受賞
◎平成24 年度北海道地方発明表彰 特許庁長官奨励賞 受賞
◎令和元年度北海道地方発明表彰発明奨励賞受賞
特許保有数:11件 出願中の特許数:4件 国際特許5か国

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・社会人経験

■歓迎条件:
・機械・電気・設備工事に関する何らかの経験
・現場管理の経験及び建設業関連の資格
・JW-CAD


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、電気工事施工管理技士2級、土木施工管理技士2級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):170,656円〜325,062円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:39,344円〜74,938円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
230,000円〜420,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(9月)
■賞与:あり(年1回)※過去実績2〜4ヶ月分
※査定による評価制度あり
※業績による変動あり

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務地
札幌市 、その他北海道
<勤務地詳細>
本社
住所:北海道帯広市東四条南13-19
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
業務だけでなく、プライベートでも社有車の使用が可能です。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:38時間26分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
月平均残業28.5時間
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:ガソリン代支給
住宅手当:一律2万円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、オゾン勉強会(毎週月曜)、社員人材育成支援制度
■資格取得及び講習受講料全額会社負担
浄化槽管理士資格取得(2週間講習)、酸素欠乏危険作業主任者等
※受けたい資格は全てバックアップ

<その他補足>
■社有車貸与制度有(一部借り上げ)
■月間MVP 表彰制度 (10万円)
■社員持株会
■結婚・入進学祝
■慶弔見舞金制度
■全体会議(月1回)及び懇親会
※懇親会は現在中止中
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
月8休制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数99日

土日祝休み※土曜は月2回程度休み
お盆休み、正月休み、特別休暇(結婚、出産、慶弔等)
※1カ月単位の変形労働制
平均有給休暇取得日数6.7日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ヒューエンス
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:いのちの源である、“水と空気”をきれいにして、自然に戻す会社です。
・環境浄化システムの設計・施工・研究開発及び維持管理
・特許技術「旋回噴流式オゾン酸化法」をコア技術として利用
・市場・販売価格 数億円。比較的中規模から大規模施設
・継続的なメンテナンスを行うことで顧客満足度を高め、安定した収益構造を確立
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録