法人との寄付支援プロジェクト企画運営担当◆子ども支援の国際NGO/週3在宅勤...

公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン

情報提供元

法人との寄付支援プロジェクト企画運営担当◆子ども支援の国際NGO/週3在宅勤務可/残業平均月10h【dodaエージェントサービス 求人】

公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン [人材紹介求人]

  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/18 更新日:2024/04/18

仕事内容

法人との寄付支援プロジェクト企画運営担当◆子ども支援の国際NGO/週3在宅勤務可/残業平均月10h

◎世界中の子供の安心のために◎法人企業と支援プロジェクトの企画運営・連携業務/週3在宅/残業平均10時間

■業務の特徴:
寄付のお問合せをいただいた法人企業とその企業の特性を生かしたご支援方法を企画・プロジェクト運営していただきます。
収益の一部を寄付いただくだけでなく、商品やサービスの売り上げに連動した寄付、企業の持つ技術支援など多角的な支援方法を検討いただきます。
※実際の法人との連携事例
・ソニーグループより「子どものための災害時緊急・復興ファンド」を共同で設立し、国内外の災害発生時に迅速なご支援をいただきました。
・ブルガリジャパンよりセーブ・ザ・チルドレンの支援のためのリングやネックレス、ブレスレットの販売を通して、売り上げの一部をご寄付いただきました。
※その他事例は下記をご覧ください。
https://www.savechildren.or.jp/partnership/

■業務内容:
・法人企業との連携、寄付金獲得、管理に関わる業務全般
・新規支援企業開拓/既存支援企業関係強化のための企画/プロジェクトの運営
・企業連携・寄付金獲得に関わる局内他部署との調整・協働
・業務効率化施策の企画・実施
・寄付状況の分析、アプローチ

■業務詳細:
今回ご入社頂く方には大手企業含め4〜5社を担当頂く予定です。業務は案件ベースで担当しているので、順次引継ぎしながらOJTで業務を覚えて頂きます。

■組織について:
パートナーリレーションズ部は14名で構成されており、法人連携チームは6名です。30〜50代が中心の組織です。
※法人営業のご経験者も活躍しております

■セーブ・ザ・チルドレンについて:
1919年にイギリス人女性エグランタイン・ジェブによって創設された子ども支援活動を行う民間・非営利の国際組織で、2019年で100周年を迎えました。
日本においては1986年に設立され、国内外で行政や地域社会と連携し、活動を行っています。
海外では保健・栄養、教育などの分野で活動するほか、自然災害や紛争における緊急・人道支援を実施。国内では、子どもの貧困問題解決や子ども虐待の予防などに向けた事業のほか、震災における緊急・復興支援を通して、子どもの権利を実現する活動を行っています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験3年以上
・法人営業又は法人ファンドレイジング経験、プロジェクトマネジメント の経験もしくは企業との連携に関する新規案件形成から関係構築/強化に携わった経験
■歓迎条件:
・ITを活用した業務改善や課題分析経験

<語学補足>
海外との業務上のやり取り(メールやオンライン会議など)を支障なく行える程度の英語力
雇用形態
契約・嘱託社員
年収・給与
<予定年収>
360万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜300,000円

<月給>
240,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収(賞与年2回含む)は経験・スキルを考慮し決定します。
■標準賞与:3か月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区内神田2-8-4 山田ビル4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
週3日まで在宅勤務が可能です。

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00

<その他就業時間補足>
■平均残業:月10時間
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費全額支給※団体の規定による
社会保険:社会保険完備※団体の規定による
退職金制度:3年以上勤務者に支給

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
リロクラブ加入
<契約期間>
1年0ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
当初3か月は試用期間、原則契約更新です。在籍5年後に正社員登用を予定しています。

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇、特別有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇
※入社直後の有給休暇日数は、入社月によって異なる。(0〜10日)
※年間数日〜10日程度の休日出勤や、国内外出張の可能性有


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
■事業内容:
教育、保健・栄養、緊急・人道支援、防災(災害リスク軽減)、子どもの保護、子ども参加等の国内外での子ども支援事業及び啓発活動
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録