【広島市】既存顧客の設備管理業務◆施工管理経験が活きる/専門技術を身に付けた...

三建産業株式会社

情報提供元

【広島市】既存顧客の設備管理業務◆施工管理経験が活きる/専門技術を身に付けたい方必見/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

三建産業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 広島市、その他広島県

掲載開始日:2024/04/18 更新日:2024/04/18

仕事内容

【広島市】既存顧客の設備管理業務◆施工管理経験が活きる/専門技術を身に付けたい方必見/年休125日

◇モノづくりに欠かせない「工業炉」という生産設備の企画・設計・施工・万全なメンテナンスを一貫して行うプラントメーカー◇当社の既存顧客先の設備(工業炉)に関する設備管理業務。メンテナンスコーディネーターとしてご活躍いただきます!
■業務内容:
◇設備メンテナンス工事の管理業務を行って頂きます。
既存顧客に対し、2〜3日で終わる工事が中心(一部例外有り)です。
・補修工事やメンテナンス工事に向けた提案活動
・工事に向けたスケジュール調整
・書類作成
・工事管理業務(品質管理・安全管理) など
◇工業炉の提案活動:
必要に応じて設備導入の提案を行う事もあります。
・既存工場の設備改善/入替の提案
・設備に関わる資材の販売/見積り提示や折衝
・工場新設企業への設備提案
◇見積〜工事の流れ
(1)納入した工業炉の現地確認をした上で、改修に係る見積もりを実施。受注に至った場合、その処理業務を行います。
(2)受注後、メンテナンスの工事計画立案し、材料・業者の手配及び発注。
また、事前に客先に提出する書類の準備をします。
(3)メンテナンス工事現場で安全・品質・納期の管理等の監督業務を実施。
(4)工事終了後、報告書作成や請求業務を行います。
■組織構成 計11名(20代〜60代男性10名女性1名)
■入社後の流れ:
・ご入社〜1週間未満:総務部にて導入研修(座学)。修了後配属先へ。
・1〜12ヶ月:先輩についてOJT、補修現場についていき、流れを覚えていただきます。
・1〜3年間:上司の指導の下、OJTで徐々に仕事をお任せ致します。
この期間中に十分と認められれば、専任担当を持ち独り立ちしていただきます。※支社営業所採用の場合、ご事情が許せば広島本社へ1〜3ヶ月程度研修赴任になることもございます。
■研修制度:
技術レベルの底上げを目的に、ベテラン社員講師による設計、工事技術などの内容を中心とした技術教育を定期的に実施しております。会社からの補助により国家資格の取得をしていたくので専門知識が身に付く環境です!
■同社について:
日本の製造工程を支える「工業炉」を製造する世界に誇る工業炉の老舗メーカーです。様々な分野で高いシェアを獲得しています。工業炉というニッチな分野になりますが、その分参入障壁も高く安定した企業と言えます。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許必須
・現場監督の経験や、施工管理経験をお持ちの方(業界問わず)

■歓迎要件:
・機械・電気系の知識をお持ちの方など
・高校/大学で理系だった、エンジニア会社に勤務していた等、なにかしら理系のバックグランドをお持ちの方歓迎!
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜330,000円

<月給>
230,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(昨年度実績4ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
本社
住所:広島県広島市安佐南区伴西3-1-2
勤務地最寄駅:アストラムライン線/伴中央駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:45〜17:25 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
時期によりますが、残業時間は閑散期は20〜40時間、繁忙期は45〜60時間ほどでございます。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:福利厚生欄参照
住宅手当:世帯主:17,000円〜
寮社宅:26歳未満の独身者借上社宅制度利用可
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
■家族手当:配偶者手当月22,000円、子供手当月8,000円〜
■出張手当:有り
■時間単位有給休暇取得制度
■出産休暇制度
■育児休暇制度
■介護休暇制度
■社員会による定期的なリクリエーション開催等
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件等に変更はありません
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW、夏季休暇、年末年始休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三建産業株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
三建産業は、「工業炉」という設備の企画・設計・施工・万全なメンテナンスを一貫して行うプラントメーカーです。1949年の創業以来工業炉一筋、広島から日本全国、今や世界30ヶ国以上のお客様へご満足いただける商品・技術・サービスを提供しているグローバル・カンパニーです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録