【在宅勤務可】社内SE(DX推進担当ポジションサーチ)◆三菱Gの素材メーカー...

三菱マテリアル株式会社

情報提供元

【在宅勤務可】社内SE(DX推進担当ポジションサーチ)◆三菱Gの素材メーカー【dodaエージェントサービス 求人】

三菱マテリアル株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/18 更新日:2024/04/18

仕事内容

【在宅勤務可】社内SE(DX推進担当ポジションサーチ)◆三菱Gの素材メーカー

【ご経験に応じて配属先を決定/言語不問/在宅勤務可/月平均残業20h/創業150年以上の総合素材メーカーでの社内DX推進担当】
■業務内容:配属先カンパニーの情報システム部門にて、全社を挙げて推進中のDXプロジェクトや既存のカンパニー内のシステムの維持管理等をご担当いただきます。
(1)担当業務
DX対応を含む新規システム導入に関わる企画〜開発/現行システムの保守/問合せ対応業務等
(2)将来的にお任せしたい業務
担当カンパニー内のシステム企画・構築に限らず、本社でのグループ全体に関わるIT企画業務・各拠点での勤務や、海外を含めたグループ会社の支援等、幅広いキャリアパスをご準備しています。
※詳細は面接でご説明いたします。

■配属先:カンパニー制を導入しており、以下の配属先候補から、ご経験・ご志向に応じて配属先を決定いたします。
◇加工事業カンパニー・システム企画部(CRM、Web担当)
  ∟ Salesforceの拡張、改善や海外拠点導入など
◇金属事業カンパニー・システム室(DX担当)
  ∟ E-Scrapビジネスの新プラットフォームサービス「MEX」の機能拡張など
◇加工事業カンパニー・システム企画部(データ分析基盤担当)
◇加工事業カンパニー・DX推進部(DTO担当)
※勤務地はすべて丸の内本社です。

■業務のやりがい:
◇「人と社会と地球のために」を企業理念とする素材メーカーとして、世の中にとって不可欠な基礎素材を供給しながら、持続可能な社会の実現に貢献を目指しております。我々はシステム化によるビジネスモデルの刷新や業務改善という形で、事業の在り方に貢献することができます。
◇システム構築による業務改善効果を間近で体感いただき、DXをはじめとする経営戦略に直結したシステム開発に参画いただける環境です。
◇また、DX関係のシステム開発では、最新技術と関わる機会や、コンサル、ベンダーなどパートナー企業等と協調するケースが多く、技術、マネジメント両面でのスキルアップも期待できます。

■当社の特色:
◇非鉄金属の基礎素材、機械部品や電子材料・部品・工具の製造・販売、リサイクル事業を行う素材メーカーです。
◇近年は経営改革に取り組んでおり、CX・DX・HRX・業務効率化を推進しております。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
Javaを用いた開発のご経験がある方(目安として3年以上)

■歓迎条件:
・システム設計、構築の経験
・製造業のシステム部門の経験

<語学補足>
歓迎:海外グループ会社を支援する可能性があるため、英語に苦手意識がなく、これから習得する意欲がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜460,000円

<月給>
230,000円〜460,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記は賞与・ライフプラン支援金(15,000円)を含む想定年収です。ご経験・スキルを考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル22F
勤務地最寄駅:地下鉄線/二重橋前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
残業時間目安:月平均20時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:当社規定による
住宅手当:当社規定による
寮社宅:独身寮、社宅(勤務地により異なる)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、スキル研修、社員留学制度、E-learning(グロービス学び放題、Udemyなど費用負担援助)

<その他補足>
■ライフプラン支援金
■財形貯蓄・従業員持株会・社内預金・共済会
■住宅融資
■体育館・グラウンド等スポーツ施設(勤務地により異なる)
■社員食堂・食事代補助(拠点により異なる)
■カフェテリアプラン(レジャー・リラクゼーション施設の利用から育児・介護サービスまで)
■受動喫煙対策:各勤務地所定の喫煙所以外での喫煙不可 (喫煙所の屋内外は勤務地によって異なります)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
総合職採用

<試用期間>
6ヶ月
但し、会社が特に必要と認めたときは、延長することがある。最長通算1年
※給与等含め、試用期間の前後で待遇面における変更等はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

GW 夏季休暇 年末年始
前年度有給休暇余剰分を次年度に持ち越し可能 
時間帯有給休暇取得可
※休日/休暇詳細は初任地によって異なります。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三菱マテリアル株式会社
業種
鉄鋼・金属(メーカー)
事業内容
■主要事業概要:
◇高機能製品カンパニー:銅加工事業、機能材料、化成品、電子テバイス、シリコンの5つの製品分野で事業を行っています。各種スパッタリングターゲット、ハイブリッド車などに使われるDBA(高信頼性絶縁回路基板)のほか、低α線はんだ材、シリコン加工品などを供給しています。
◇加工事業カンパニー:旋削用からミーリング用、穴あけ用など幅広いラインナップの切削工具と、耐摩工具、建設工具を国内外で製造、グローバル市場で販売しており、国内でトップシェアを築いています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録