【岐阜県大垣市】品質保証<自動車ヒューズ世界No.1シェア>※年収500万円...

太平洋精工株式会社

情報提供元

【岐阜県大垣市】品質保証<自動車ヒューズ世界No.1シェア>※年収500万円〜/年休121日【dodaエージェントサービス 求人】

太平洋精工株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 岐阜県

掲載開始日:2024/04/18 更新日:2024/04/18

仕事内容

【岐阜県大垣市】品質保証<自動車ヒューズ世界No.1シェア>※年収500万円〜/年休121日

〜自動車ヒューズNo.1シェア!国内91%・世界48%シェアで世界の自動車事業発展に貢献/年休121日/事業安定性◎・安心の労働環境〜

■職務内容:
同社メイン商品である自動車用回路保護機器(ヒューズ)の品質保証業務・顧客対応業務を担当していただきます。

■詳細:
国内、海外における各生産工場と連携しながら、製品品質の維持、向上を図ります。顧客からの品質要求に対する窓口として顧客満足、すなわちニーズにマッチした製品を提供するためのシステマティックな活動を推進する業務を担当していただきます。

■具体的な内容:
・顧客との製品仕様書の取交わし、及び付随する品質契約業務
・顧客要求事項に対する調査、解析
・顧客よりの品質クレーム処理
・品質管理全般に関する手順の標準化と推進

■ヒューズとは:
電気系パーツ同士やバッテリーなどを接続するケーブル(電線)などの間に取り付けられる部品です。ショートなど何らかのトラブルによって想定以上の電流が流れるケースが発生した際に経路を切断して電気の流れをシャットダウンし、非常にデリケートな電子機器などに想定以上の電流が流れて発熱発火してしまうことを防ぐ役割をしております。

■組織構成:
品質管理・保証担当は10名在籍しておりその中で品質保証担当は5名となります(20代1名、30代2名、40代2名)。

■企業の魅力:
・設立60年/自動車用「ヒューズ(回路保護機器)」世界トップメーカー/国内シェア91%/世界シェア48%
・2014年に経済産業省「グローバルニッチトップ企業100選」に選定される
・2023年に自動車用ヒューズ販売累計600億本達成
・日本及び世界中の自動車メーカーで同社製品を採用

■同社の特徴:
ますます同社が手掛けるヒューズの活躍の場が広がっているとともに重要性が増しています。例えば、パワーステアリングは、油圧式だった部分が電気式に代わっています。また、従来の電装部品は別々のシステムでしたが、一つのコンピュータでトータルシステムを制御するという流れもあります。駆動システムにおいてもハイブリッドはもちろん、燃料電池、ピュアEVなど、環境共生時代の主流となる方式が次々に実用化されております。電気・回路があるところに必ずヒューズは使われています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・品質保証業務、顧客対応業務に携わったことのある方

■歓迎条件
・自動車業界もしくは自動車業界向けの品質活動経験のある方
・分析/データ解析の力がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜320,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
220,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性あり。
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)※5.65ヶ月分(2023年度実績)
モデル年収
・年収650万円/36歳/係長/月給30万円+諸手当
・年収1,100万円/40歳/課長/月給60万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
岐阜県
<勤務地詳細1>
本社
住所:岐阜県大垣市桧町450
勤務地最寄駅:JR東海道本線/荒尾駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大垣工場
住所:岐阜県大垣市久瀬川町7丁目5番地8号
勤務地最寄駅:養老鉄道養老線/西大垣駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>
当面なし
当面なし / 総合職のため、将来海外赴任の可能性があります。
国内は岐阜県大垣市内に2拠点のため、転居を伴う転勤はございません。
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:10〜14:50
フレキシブルタイム:5:00〜10:10、14:50〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00

<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定による(自動車の場合距離換算/上限2万円)
家族手当:配偶者9,000円・子1人あたり3,500円
住宅手当:会社規定による
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金

<定年>
60歳
再雇用制度有

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJTを中心に教育を行います。必要に応じて社外研修などを受講する機会もあります。

<その他補足>
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月・12月) ※昨年度一般職平均5.65ヶ月
・社会保険完備・通勤手当・残業手当・家族手当
・確定給付企業年金・総合福祉団体定期保険・従業員持株会・財形貯蓄制度・自動車保険団体割引
・社員食堂・駐車場完備
・育児、介護休暇制度・短時間勤務制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・完全週休2日制(土・日)
・夏季休暇、年末年始、GW
・有給、慶弔、特別休暇 ※現在、5日間連続有給取得(9連休)を奨励しています。


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
太平洋精工株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
◆太平洋精工株式会社は東証・名証一部上場企業(当時)である、太平洋工業株式会社の特殊部品部門が分離独立し、1961年に創業した会社です。自動車用ヒューズの製造をコア事業とし、開発・設計・生産までの一貫した体制で製造し続けています。販売累計数は2023年には600億本を達成しました。 現在ではヒューズの国内シェアは91%、世界シェアでも48%を占め、世界のトップブランドとなっております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録