大阪◇ペット用品の量販店営業/土日祝休み/新規事業/マーケ・商品開発と協業/...

大王製紙株式会社

情報提供元

大阪◇ペット用品の量販店営業/土日祝休み/新規事業/マーケ・商品開発と協業/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

大王製紙株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2024/04/18 更新日:2024/04/18

仕事内容

大阪◇ペット用品の量販店営業/土日祝休み/新規事業/マーケ・商品開発と協業/プライム上場

〜トイレットペーパー・ティシューで国内トップ級シェア!フレックスタイム制やテレワーク等、柔軟に働ける環境づくりに取り組んでいます〜

■業務概要:
当社が2023年秋から展開を始めたペット用品の営業を担当してしていただきます。
ペット専門代理店と協働して、ホームセンター、GMS、ドラッグストアなどの量販店、ペット専門店といった販売店の本部への営業活動になります。

■業務詳細:
・棚割商談による「取扱い店舗数・棚フェイスシェアの拡大」
・企画獲得商談による「店頭展開のボリューム最大化」提案
・企画の店頭状況や実績の検証
・販売店店舗に訪問し、ラウンダーとともに商品を手に取っていただける売場づくり
・売上・利益目標への進捗管理

■魅力:
営業、マーケティング、商品開発が一体となった組織の中で、従来の営業の枠を超えて議論・提案できます。

■募集背景:
当社グループは、長期ビジョンである2026年度の達成目標「売上高8,000億円〜1兆円」の実現に向けて、家庭紙トップ級ブランド「エリエール」の強みを生かし、ホーム&パーソナルケア部門国内事業部の事業の強化ならびに2023年秋から新たに参入したペットケア事業の拡大を進めています。そのために、当社にないスキル・経験をもった人財に入社いただき、営業職として事業の推進を担いっていただきます。

■働く環境:
経産省の健康経営有料法人・ホワイト500に選定されており、残業時間の削減や柔軟に働ける制度(フレックスタイム・テレワーク等)の活用にも積極的に取り組んでいます。また、育児の両立支援策も充実しており、産休育休・時短勤務は勿論、ベビーシッター利用補助制度、独自の休暇制度などもございます。キャリア支援にも取り組んでおり、フォローアップ研修・eラーニング・キャリアデザイン研修を始め、リーダー研修、自己啓発支援制度も用意しています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ペット用品の法人営業経験
・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint等)
・第一種普通自動車運転免許

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
430万円〜630万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜390,000円

<月給>
250,000円〜390,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験等を考慮し規定に基づき決定致します。
※上記想定年収は、賞与と月20h分の時間外手当を含んでいます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪支店
住所:大阪府大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビル10F
勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
総合職採用のため将来的に異動・転勤の可能性はございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
就業時間は勤務地によって異なります。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:定期代全額支給
家族手当:お子様:月12000円×人数(年齢等条件あり)
住宅手当:借上社宅制度適用だと東京は年70万円程度の補助あり
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:役職定年57歳

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別教育、グローバル人財公募・育成制度、MBA国内留学制度、海外赴任者語学教育、次世代リーダー育成、通信教育受講制度、技術者育成、通信教育費用補助

<その他補足>
■寮社宅補足:独身寮(愛媛・可児エリア、全室個室、冷暖房完備)、社有社宅、寮の無いエリア借上社宅制度あり
■勤務地手当、子女教育手当、公的資格手当等
■財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金制度
■フィットネスクラブ利用補助
■保養所(栃木、新潟、長野)等
■健保会館(医療設備)、ドック検診
■企業年金
■転勤時引越し費用全額会社負担
■在宅勤務制度(月10日迄)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
総合職

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件:変更無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日

完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇5日、年末年始休暇6日、慶弔休暇、年次有給休暇、産休、育休、介護休暇、赴任休暇 ほか多数
年間休日は前年度実績は123日です(毎年ほぼ123日)。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
大王製紙株式会社
業種
紙・パルプ(メーカー)
事業内容
■事業内容:
紙パルプ製品及び紙加工製品の製造販売を行う国内第3位の総合製紙メーカーです。
■総合製紙メーカーとは:
総合製紙メーカーは、当社を含め国内で3社(当社、王子ホールディングス、日本製紙)しかありません。総合製紙メーカーは、あらゆる種類の紙を製造・販売していることから、常に時代のニーズの変化に柔軟に対応することができるという強みがあります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録