【滋賀】フロントエンド/GUIプログラム開発(対象:自社製品の解析シミュレー...

株式会社村田製作所

情報提供元

【滋賀】フロントエンド/GUIプログラム開発(対象:自社製品の解析シミュレーションソフト)【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社村田製作所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 滋賀県

掲載開始日:2024/04/08 更新日:2024/04/08

仕事内容

【滋賀】フロントエンド/GUIプログラム開発(対象:自社製品の解析シミュレーションソフト)

■概要:自社製品である解析シミュレーションソフトウェア(Femtet※)のフロントエンド(GUIプログラム)開発を担っていただきます。
※Femtet…ムラタが市販する、モノづくりで使用される解析ソフトウェアです。
https://www.muratasoftware.com/

■詳細
・市販シミュレーションソフトウェアFemtet(Windowsデスクトップアプリケーション 非Webアプリ)のフロントエンド(GUIプログラム)開発
・FemtetのCAD/結果表示エンジンのプログラム開発
・Femtetのユーザーサポート
★連携地域…日本国内各事業所、(海外関連会社)
★使用ツール…Visual Studio
(業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務))

■働き方特徴
・フレックスタイム制/テレワーク制度有
・残業は月平均10時間程度と働きやすい環境です。

■当ポジションの魅力:
シミュレーションソフトという利用難易度の高いツールを身近なものにするために重要なフロントエンドの改良、新規開発を自ら自由に企画し、そのプログラム開発をすることができます。
また、それをソフトウェア製品として世に出し、多くの人に利用してもらうことができるポジションです。
(指示された仕様通りにプログラムを書くだけのような仕事ではありません)

■組織の役割と目指す姿
Femtet の開発を担うメイン事業部として、より多くの人に、使いやすく利用していただくため、シミュレーション技術開発やフロントエンド開発を推進しております。
当ソフトが、CAE専任者だけでなく、設計者、開発者など、誰もがエクセルのように使いやすくなる状態を目指しており、WEB上で操作できるようにする、機械学習を取り入れる、などより、利用しやすいソフトウェアにアップデートをしていく予定です。
上記を推進するためのGUIプログラミングのコア技術を持ったエンジニアが足りていない状況であり、中途採用を検討しています。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C++を用いた開発経験
・GUIプログラム開発経験

■歓迎条件:
・UI/UXデザイナー経験
・Python、C#などのプログラミング言語スキル
・人間工学の知見
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜950万円

<賃金形態>
日給月給制
所定労働日数20日※月によって所定労働日数が異なります。年間所定就業日数は242日です。

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜404,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
230,000円〜404,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
月給は基本給で記載。別途残業代は実働に応じて支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
滋賀県
<勤務地詳細>
野洲事業所
住所:滋賀県野洲市大篠原2288番地
勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/野洲/近江八幡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【勤務地の変更の範囲:当社全事業所】

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00

<その他就業時間補足>
※事業所により異なります。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:こども手当あり
住宅手当:基準に該当する場合に支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT教育、階層別・職能別研修、次世代リーダー教育、海外研修制度、社内講演会、通信教育ほか

<その他補足>
健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員持株会、社員食堂、制服貸与、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇18日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

基本土日祝日、年末年始6日、夏季休暇計9日、GW5日、年次有給休暇(初年度18日※入社時期による、最高20日)、特別休暇(自己啓発、ボランティア等のため)※会社カレンダーによる

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社村田製作所
業種
半導体・電子・電気部品(メーカー)
事業内容
■理念:『新しい電子機器は新しい電子部品から、新しい電子部品は新しい材料から』の基本理念を大切に、材料を深く見つめ続け、基礎から次代の先端技術を追求し、エレクトロニクス社会の基盤をささえています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録