B.LEAGUEを盛り上げるマーケティング基盤のデータエンジニア・マーケティ...

バスケットボール・コーポレーション株式会社

情報提供元

B.LEAGUEを盛り上げるマーケティング基盤のデータエンジニア・マーケティング支援担当【dodaエージェントサービス 求人】

バスケットボール・コーポレーション株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/11 更新日:2024/05/23

仕事内容

B.LEAGUEを盛り上げるマーケティング基盤のデータエンジニア・マーケティング支援担当

■業務概要:
公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)において、顧客データベースを活用するマーケティング基盤(CDP、MA、BI)の運用・改善や各クラブのマーケティングへの活用支援を行っていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■募集背景
26-27シーズンからの新リーグ構想「B.革新」では、「クラブ・アリーナを軸に地域が発展」するという世界観の実現のため、従来の競技成績による昇格・降格ではなく、入場者数や売上が基準に昇格・降格が決まるようになり、従来以上に各クラブのエンタメコンテンツとしての力が問われるようになりました。
一方で、B.LEAGUE・当社(バスケットボール・コーポレーション)としても、リーグ・日本バスケットボール界を盛り上げるため、各クラブへの支援を強化しています。
本ポジションでは、各クラブのマーケティング側面を支援するため、マーケティング基盤の整備、各クラブへ役に立つデータやマーケティング施策の分析結果などの情報提供・共有だけでなく、各クラブの実際のマーケティング施策のサポートなどまで幅広くかかわっていただける方を募集しています。

■業務詳細:
(1)マーケティング基盤の運用・機能改善:
データ活用の中心となるマーケティング基盤(CDP、MA、BI)の運用・機能改善を行います。システム的な意味での運用・改善にとどまらず、「どうしたら各クラブのアリーナに人が集まるか」という観点を中心にして、
新たなデータの取り込みや、マーケティングの自動化などにもチャレンジいただきます。

(2)顧客データベースのデータ分析・各種施策立案のサポート:
JBA(日本バスケットボール協会)、B.LEAGUE(リーグ)、各クラブなどから提供されている顧客データからデータ分析・可視化を行い、各種プロモーション施策の立案やクラブの販促活動の支援を実施します。データという結果上の数字の分析だけでなく、場合によっては関係者へのインタビューなどを通じて、どうしてこういう効果が出たのか、という定性面も含めた分析も行います。

■配属組織:
・CRM担当は、3名在籍しております。

■リモート環境:
・平均、週に4日程度はリモートにて勤務しております。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件 社内外の関係者との良好なコミュニケーション構築や、チームワークを発揮できる方を前提に以下のいずれかの経験をお持ちの方
・CDP・BIなどデータ活用システムの構築経験
・クラウド(AWS、Azure、GCP)を活用したシステム構築経験
・SQLや統計の知見

■歓迎条件
・プロジェクトマネジメント経験
・マーケティング経験
・SaaSサービス/製品の導入・運用経験
・MA構築・運用経験
・カスタマーサクセス経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):6,000,000円〜10,000,000円
固定残業手当/月:67,382円〜73,741円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
567,382円〜907,074円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※1日あたり1.0時間の法定内時間外労働手当(月平均所定労働日数で乗じた金額相当)を含む
※固定残業代として月20時間分の残業金額を含む。時間超過分は追加支給いたします。
※月々1/12を支給します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都文京区後楽1-7-27 後楽鹿島ビル6F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】勤務地含めて、本求人と同条件です。

<転勤>

※補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30

<その他就業時間補足>
■平均残業:30時間程度/月(当該部署)
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※交通費支給(全額)
社会保険:※社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJTによる

<その他補足>
■昇給年1回(10月)
■時間外手当(超過分)
■退職金制度
■結婚・出産祝金
■慶弔見舞金
■私傷病見舞金
■災害見舞金
■リモートワーク制度あり
■私服勤務OK
■社内割引あり(グッズやチケットを割引価格で購入できます!)

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ オフィスでの座席間隔確保
◇ オンライン商談の推奨
◇ オンライン選考OK
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※条件に変更はありません
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

■土・日/祝日/年末年始休暇/有給休暇(毎年必ず5日以上消化しています)/スポット休暇(1年に3日間、有給とは別に取得可能)/産休・育休(性別を問わず、取得・復帰実績あり)/介護休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
バスケットボール・コーポレーション株式会社
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
■事業概要:
総務・人事・経理業務の受託
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録