【京都/西院】電子線照射装置の開発設計(機械系)(※リーダー候補/年休128...

日新電機株式会社

情報提供元

【京都/西院】電子線照射装置の開発設計(機械系)(※リーダー候補/年休128日/グループ会社出向)【dodaエージェントサービス 求人】

日新電機株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 京都市、その他京都府

掲載開始日:2024/04/22 更新日:2024/04/22

仕事内容

【京都/西院】電子線照射装置の開発設計(機械系)(※リーダー候補/年休128日/グループ会社出向)

※日新電機株式会社のグループ会社「(株)NHVコーポレーション」への出向案件となります。
■業務内容:電子線照射装置の開発設計(機械)をご担当いただきます。顧客ご要望からの開発が5割、部門内で企画した新規開発が5割のイメージです。
■期待するミッション:まずは業務に慣れていただき、製品理解などを深めていただいた後、主任クラス・リーダー候補として部門を将来的に引率いただける方をお待ちしております。
■製品(電子線照射装置)について:対象物へ電子線を照射させる大型装置です。高電圧の技術を応用したもので、ゴム・ラップ・フィルム・プラスチック素材などに電子線を当てることで、材料の強度や耐熱性を向上させます。身近なものでは、自動車のタイヤに使用されているゴムや飛行機のエンジンの素材も電子線を当てることで高性能化を叶えている装置です。
■顧客について:海外顧客6〜7割、国内顧客3〜4割のイメージです。同社製品は30か国以上への納入をしており、海外顧客からも高いニーズを得ております(中国、ヨーロッパ、東南アジア、アメリカ、インド等)。
■顧客の業界:電子線は素材特性向上、機能付加、塗料などの硬化、殺菌・滅菌などの用途で、自動車、衣料品、印刷、医療機器など幅広い分野で利用されています。自動車業界向けが約6割程を占めております。
■キャリアステップ:30代後半〜40代前半:主任→40代:課長→50代:部長のイメージです。
■組織構成:開発部門は現在3〜5名在籍しております。
■出向先(NHVコーポレーション)について:
・概要:日新電機株式会社が開発した電子線照射装置を事業化するにあたり設立された会社です。電子線照射装置は初号機誕生から50年以上の歴史を持っています。
・将来性:近年「省資源・省エネルギー化」「地球環境保全」への社会的ニーズが世界的に高まる中、電子線を活用した工業材料の改質方法は、材料の高付加価値化の手段として広く使用されるなど、クリーンで環境にやさしい技術として、ますます注目されております。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設備の開発設計(機械設計)のご経験がある方
・チームリーダーのご経験がある方

■優遇条件:
・英語力(目安:TOEIC(R)テスト650)
・テスター、オシロスコープ等の計測機器の取り扱い経験/CAEを用いた構造解析、電磁場解析経験
・粒子加速器、半導体用注入装置、薄膜生成装置、高電圧装置にまつわる開発設計経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
■特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜

<月給>
220,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収には基本給の他、残業代や賞与を含みます。
※諸条件については、経験・年齢・能力を考慮し設定します。
■賞与:年2回

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務地
京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
【出向】NHVコーポレーション
住所:京都府京都市右京区梅津高畝町47
勤務地最寄駅:阪急京都線/西院駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通
<転勤>
当面なし
※配属当面は転勤は想定しておりません。
※将来的に海外を含め転勤可能な方が望ましいです。


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:20〜16:50 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
平均残業:20H
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:同社規定により支給
住宅手当:別に賃貸居住者に対する家賃補助制度あり
寮社宅:転勤者用(寮:月1万程度/社宅:月1.5か月程度)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:同社規定により支給

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■魅力的な研修制度:京都本社と前橋製作所内に充実した研修施設を設けスキルアップをサポートしています。京都本社の日新テクノアカデミーでは数多くの実機を備え、現場に近い環境で実践的な教育を行っています。

<その他補足>
・時短制度(全従業員利用可能)
・自転車通勤可能
・出産、育児支援制度
・資格取得支援制度
・研修支援制度
・社員食堂、食事補助
・財形貯蓄制度
・社員特殊制度
・体育館、診察所利用可能
・家賃補助制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、他特別休暇
※初年度有休付与日数は入社月により異なります。
※各種制度の利用により最大で約150日の休暇取得可能

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日新電機株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■概要:
受変電設備、調相設備、制御システム、ビーム応用装置他の製造販売を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録