【東京/押上】サービス企画推進(大型業務用空調IoT・ソリューション事業)◆...

パナソニック株式会社

情報提供元

【東京/押上】サービス企画推進(大型業務用空調IoT・ソリューション事業)◆在宅積極活用【dodaエージェントサービス 求人】

パナソニック株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/11 更新日:2024/05/10

仕事内容

【東京/押上】サービス企画推進(大型業務用空調IoT・ソリューション事業)◆在宅積極活用

サービスオーナとして1つのサービス事業の生涯責任を担い推進するリーダーとしてご活躍いただきます。
 ・ビジネスモデル/収益モデル立案
 ・必要に応じてPOC検証を推進
 ・費用対効果計算と事業KPI見える化、リリースロードマップ化
 ・開発等ステークホルダをリーディング
 ・リリース後のKPI達成目標見届けと臨機応変な修正対応
■具体的な業務例:
大型業務用空調ソリューション事業、特にクラウドを介したサブスクリプション・リカーリングによる事業貢献内容の明確化及び開発への引継
・事業戦略構築及び合意形成
・要素/PF中長期ロードマップ作成
・先行要素テーマアップ
・日本/海外IoTサービス企画及び開発引継の為のサービス企画方針書及び要件定義書の作成、UI/UX定義
・アプリ・ツール企画/外部API企画推進
【変更の範囲:当社業務全般】
■組織ミッション:
《サービス企画部》エオリアを始めとした家庭用空調機やオフィス・ビル・店舗で用いられる業務用空調機、さらにはヒートポンプ技術を活用した給湯機器といった各種機器のグローバル展開にあたり、機器をIoT化し、クラウドと接続することで、機器単体では出来なかった新たなサービスの提供が市場からは求められています。そのような市場要望に対して、B2C、及びB2Bの分野における空調・給湯機器の価値向上に向けた各種アプリケーションやサービスの企画を行う事がソリューション事業開発センター サービス企画部のミッションとなります。
《プロフェッショナルサービス企画課》空調事業の中で業務用(B2B/B2B2C/B2G)に向けたアフターサービス事業を企画立案を行います。セグメントではコンビニエンスストアなどの小規模から大型ショッピングセンター・コンサートホール等の巨大施設に至るものをカバーし、国内のみならず海外も含めたサービスを担います。
サービス全体に責任を持ち、サービスの生み出すための費用対効果試算やビジネスモデルを立案をはじめ、リリース後のKPI見届けによりPDCAを迅速に回すことでカスタマサクセスにつなげます。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※下記いずれにも当てはまる方
・商品、サービス、アプリケーション事業企画経験
・ビジネスのPDCAを経営目線で行えること

【業界未経験歓迎】
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
550万円〜1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜670,000円

<月給>
270,000円〜670,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※応相談
※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
空質空調社
住所:東京都墨田区押上1丁目1番2号 東京スカイツリーイーストタワー
勤務地最寄駅:押上駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
リモートワーク可:リモートワークをしながら必要に応じて出社するという業務スタイルも可能
【変更の範囲:国内外の全拠点】

<転勤>
当面なし
会社都合の転勤はありません。グループ内全体での公募制度により希望による社内異動/キャリア形成は歓迎しています。


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給
家族手当:条件該当者のみ対象
住宅手当:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給
寮社宅:条件該当者は独身寮・社宅入居、または住居手当を支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金制度

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング 等


<その他補足>
■制度:持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
■施設:独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※本採用時と条件の変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等
※事業所・部署によって異なる場合があります。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
パナソニック株式会社
業種
家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
事業内容
パナソニックグループは2022年4月にホールディングス体制に移行しており、パナソニックホールディングス株式会社を持株会社として、その他8つの主要事業会社から構成されています。
その中でも旧社名を引き継いだ事業会社パナソニック株式会社は、くらしに関する総合メーカーとしての開発、生産、販売、サービス活動に関する事業を担っており、グループ内でも存在感を示しています。

【主な分社】
・くらしアプライアンス社
・空質空調社
・コールドチェーンソリューションズ社
・エレクトリックワークス社
・中国・北東アジア社
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録