M30【新横浜/営業事務】平均賞与5.9ヵ月/業界トップクラスの技術商社/リ...

株式会社マクニカ

情報提供元

M30【新横浜/営業事務】平均賞与5.9ヵ月/業界トップクラスの技術商社/リモート導入【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社マクニカ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 35歳以上も歓迎
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2024/04/15 更新日:2024/05/24

仕事内容

M30【新横浜/営業事務】平均賞与5.9ヵ月/業界トップクラスの技術商社/リモート導入

〜2023年3月期実績(連結)10,293億円(前年同期比+35.1%)/在宅勤務導入/業界トップ級の技術商社〜

■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
マクニカにおける営業のアシスタント業務を行って頂きます。マクニカ内では「コーディネーター」と呼ばれており、営業の代わりに社内でお客様対応をして頂く重要な職種です。
国内のお客様窓口担当としてお客様対応(電話・メール)、納期管理、在庫確認、出荷調整、価格管理、見積書作成等を行い、営業との社内調整業務を行います.

■期待する役割:与えられた仕事をこなすだけではなく、臨機応変な対応や自ら主体的な行動が出来る方が求められています。
一般職としてはマネジメント業務はなく、リーダーシップの能力を活かしチャレンジしたい方は将来的に総合職へのキャリアチェンジの可能性があります。

■社内の雰囲気について:社員の平均年齢が若い(30代前半)こともあり、非常に活気があります。
オープンな社風で男女関係なく活躍する場があります。非常に働き易い環境です。
リモートワークを導入しており、産・育休取得・復帰実績もございます。職種に関わらず、育児と仕事を両立している社員が多数おります。
・本ポジションにおける女性活躍の事例については下記を参考ください!
https://www.macnica.co.jp/recruit/career/cross_talk/coordinator/

■補足:営業やエンジニアとは違うコーディネーターとしての職務において責任・権限が与えられ、権限委譲された環境で業務を果たして頂きます。
メリハリを持って効率よく業務を行い、ON/OFFの切替をはっきりさせる事をむしろ評価する社風です。

■企業概要:
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。
商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、
お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。
世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移、半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:同業務に意欲を持って取り組める方

〜業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎です〜
※業界経験、製品知識は不問です。
業界未経験・職種未経験でも、仕事の流れを覚えればすぐにご活躍頂けます。

■歓迎条件:
・個人法人問わず営業経験がある方(目安1年半以上、業界不問)
・臨機応変な対応や自ら主体的な行動が出来る方
・チャレンジ精神旺盛で意欲的な方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
440万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):214,000円〜342,000円
固定残業手当/月:36,380円〜58,140円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,380円〜400,140円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回
※業績に応じて3.0〜5.9ヵ月分支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル
勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業:月15時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:バス・新幹線の利用は別途規定あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:※会社規定により支給

<教育制度・資格補助補足>
入社導入研修 専門分野研修 企業人研修 全社研修 経営計画発表会

<その他補足>
・社員旅行
・東急ハーベスト倶楽部
・社内カフェテリア
・社内完全分煙(喫煙ルーム有)
・従業員持株会等
・会員制リゾートクラブ
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
4ヶ月
試用期間中も待遇に差はなし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

※土日祝日、年末年始休暇、特別休暇(記念日休暇、リフレッシュ休暇他)
 ※GW・夏季は暦通り
【有給休暇】初年度10日(入社月により按分)最大20日/年


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社マクニカ
業種
半導体・電子・電気部品(商社)
事業内容
■企業概要:
最先端の半導体や電子デバイス、ネットワーク、サイバーセキュリティ商品等を、グローバルの電機・電子機器メーカーをはじめとするお客さまに技術的付加価値を加えて提供するトータルサービス/ソリューション・プロバイダーです。
AI/IoT、DX、スマートシティ、ロボット、自動運転などこれからの成長が期待される分野にも展開しています。

■取扱製品:
(1)コンポーネント商品:PLD、ASSP、ASIC、アナログIC等の集積回路、電子デバイス
(2)ネットワーク商品:インターネット・イントラネット関連商品、ネットワーク関連ソフトウェア・ハードウェア
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録