法務マネージャー ◆「英検」ブランドの維持に貢献/年休125日/土日祝休/「...

公益財団法人日本英語検定協会

情報提供元

法務マネージャー ◆「英検」ブランドの維持に貢献/年休125日/土日祝休/「英検」運営企業【dodaエージェントサービス 求人】

公益財団法人日本英語検定協会 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/25 更新日:2024/04/28

仕事内容

法務マネージャー ◆「英検」ブランドの維持に貢献/年休125日/土日祝休/「英検」運営企業

【「英検」のブランド維持に貢献できる!/年休125日×土日祝休みの働きやすさ/賞与年6ヶ月分(年4回)/年間300万人程度の登録者を誇る国内最大級の英語検定試験運営企業】

■求人概要
国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する当社にて、体制強化の為、法務ポジションを増員募集致します。

■業務内容:
(1)法務相談受付
協会内関係者や弁護士等の外部の専門家と連携を取りながら最善の形での契約締結及び規約制定を達成します。
・契約書や規約類(英検の受験規約など)の作成、審査
・受験規約の作成・整備
・英語検定試験の受験規約の整備
※民法、個人情報保護法、独占禁止法、下請法、景表法など

(2)知的財産権の管理業務
協会が所有する商標、及び試験問題の著作権の管理(許諾申請・更新手続き等)

(3)個別事案の対応
トラブル発生時や企業危機の際に、協会内の各事業部門からの個別事案を受け付け、協会内関係者や弁護士等の外部の専門家と連携を取りながら対応します。
・インシデント対応、トラブル対応、訴訟対応、係争案件対応

(4)チームメンバー(5名程度)のマネジメント
(5)経営層からの特命案件の対応
経営層と連携しながら、協会における重要かつ緊急の事案に対応する。

■組織構成
5名部長1名(50代)、課長1名(40代)、メンバー(30代)、派遣2名

■ポジションの魅力:
【経営判断にも密接にかかわることができるポジション】
協会の法務は各事業部門からの法務相談や通常の契約書作成等の業務だけでなく、多くのマネージャークラスや経営層が集まる会議への出席する際などは、法の観点から事象・ケースに対しての専門的な見解を直接経営層に伝えることができ、法務のスペシャリストとしてご自身の知見を活かしながら組織の決定事項に大きな影響を与えることができます。

【約60年の歴史を持つ英検協会のブランド維持に貢献できます】
協会のブランドは社会の公益のためにこれまで教育現場や英語を学ぶすべての人の成長に実直に向き合ってきた公益財団法人としての絶対的な「信頼」です。法務としての一つ一つの意思決定が、協会の信頼につながっていく醍醐味を感じていただけます。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■下記いずれも必須:
・企業法務のご経験(民法中心/目安3年以上)
・マネジメント経験:5名程度のマネジメント(目安2〜3年以上)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
800万円〜960万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):327,000円〜421,000円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:93,000円〜119,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
440,000円〜560,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■昼食手当:20,000円/月(一律支給)
■扶養手当:1名につき11,000円〜19,000円/月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区横寺町55
勤務地最寄駅:大江戸線もしくは東西線/牛込神楽坂 もしくは神楽坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>

補足事項なし

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業月平均30h程度 ※繁忙期/閑散期ございます。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
家族手当:扶養手当※子、配偶者、同居の父・母(実・義)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
セルフラーニングプログラム制度

<その他補足>
■財形奨励
■リフレッシュ手当
■家族検定料補助
■時間単位年休制度有り
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

5月1日(社休日)、年末年始休暇(12月29日〜1月4日)、夏季休暇(6日)、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日)等
※その他:年に10回、検定運営に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
公益財団法人日本英語検定協会
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
60年以上の実績をもつ試験実施団体です。実用英語技能検定(英検)をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録