【東京/羽田】最新医療サービスの営業職◆藤田医科大学羽田クリニック/年休12...

学校法人藤田学園

情報提供元

【東京/羽田】最新医療サービスの営業職◆藤田医科大学羽田クリニック/年休120日/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

学校法人藤田学園 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2024/04/25 更新日:2024/06/19

仕事内容

【東京/羽田】最新医療サービスの営業職◆藤田医科大学羽田クリニック/年休120日/福利厚生◎

■採用背景:
私たちの新たな挑戦である藤田医科大学羽田クリニックでは、国内富裕層(企業経営者)やインバウンド顧客(主に中国、ベトナム、ロシアなどの自由診療を求める顧客)を対象とした営業企画スタッフを募集しています。
■業務内容:
羽田空港第3ターミナル駅から一駅の立地にある「羽田イノベーションシティ」に位置し、主な職務は高度精密健診、再生医療、がんゲノム医療などの最新医療サービスの提案と新規顧客の獲得をお願いいたします。
※基本的にテレアポや飛び込み営業ではなく、上長の指示のもと顧客へアプローチしていきます。
・最新の医療サービスである精密健診、再生医療、がんゲノム医療などを提供し、新たな市場を開拓すること
・大学病院の膨大なデータと産学協同の高度な研究成果を活用した革新的な医療ソリューションを提供するための営業企画を策定。
■組織構成:
・部長2名、営業3名
■ミッション:
・次世代医療の価値を伝えること:「次世代医療の革新的価値の提供」を通じて社会に変革をもたらすことを目指し、商品やサービスの提供者にとどまらず、
 健康と幸福の向上をもたらすことを使命とし続けます。
・病院理念の実践:医療分野における卓越性を追求し、利用者にとっての価値を高めます。また、顧客と真摯に向き合い、優しさを感じられるサービスを提供します。
■やりがい:
・健康向上への貢献
∟高度な医療技術の普及を通じて、社会全体の健康向上に貢献する使命感を味わうことができます。
 この業務は人々の生活をより健康的で幸福なものに変える力を持っており、それが私たちのモチベーションです。
・医療の未来を共に創造
∟積極的に新たな市場を切り開くことで医療の未来を共に創造する役割を果たしており、医療分野のイノベーションとなる可能性を秘めています。
このように、藤田医科大学羽田クリニックの営業職は、次世代医療の常識を創り、健康に投資を惜しまない顧客に寄り添って、
医療分野における革命と社会への貢献に全力を注いでいます。
■当法人の特徴:
医療系総合学園として教育、研究、医療、福祉を一体化し、医師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士を育成するとともに、4つの大学病院がそれぞれの機能を発揮して地域社会に貢献しています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■歓迎条件
・社会的地位の高い顧客や富裕層と取引のご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):227,000円〜330,000円
その他固定手当/月:18,600円〜28,900円

<月給>
245,600円〜358,900円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■固定残業手当:18,600円〜28,900円(10h/月、超過分は追加支給)※課長以上は支給なし
■役職手当:22,000円 ※上記月給へ加算
■賞与:年2回(4.9ヶ月分※昨年度実績)
■昇給:年1回
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
藤田医科大学東京 先端医療研究センター
住所:東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティZONE A
勤務地最寄駅:京急空港線/天空橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
羽田空港国際線ターミナルより3分

<転勤>
当面なし
※将来的に拠点間・部署間での移動の可能性がございます
特徴
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:45〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:45分(12:15〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■月残業10時間以下※土曜日出勤の場合は12:30まで
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:1ヵ月上限50,000円
家族手当:扶養親族に対し、最大37,000円
住宅手当:賃貸の場合最大24,000円 ※追加加算手当有
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
配属部門でのOJTが中心になります。

<その他補足>
財形貯蓄 宿泊施設利用等 カフェテリアプラン
※住宅手当加算:天空橋駅から直線距離25km以内に居住する場合、一律27000円を支給
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年次有給休暇
・特別休暇 等
※ほぼ発生しませんが、仮に土曜出勤が発生した場合は、別日で休暇取得可能です。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
学校法人藤田学園
業種
団体・連合会・官公庁
事業内容
■藤田学園について
1964年9月、「よき医療人の育成」のための医療系総合病院を目指して、創設者総長藤田啓介医学博士の
「人生究極の事業とは教育である」との確固たる信念のもと設立認可されました。
創立より50年以上の歴史を持つ、地域連携医療を牽引する東海地域最大規模の医療系総合大学です。
単一の病院としては国内最大の病床数1376床を誇る藤田医科大学病院を始め、
愛知県内にばんたね病院、岡崎医療センター、三重県に七栗記念病院の4つの教育病院を有し、
実践力のある高度な医療人育成に取り組んでいます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録