【京都市】産業装置の改良設計◆TOWAのアフターサービス会社/条件を満たせば...

TOWATEC株式会社

情報提供元

【京都市】産業装置の改良設計◆TOWAのアフターサービス会社/条件を満たせばフルリモート可【dodaエージェントサービス 求人】

TOWATEC株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 京都市、その他京都府

掲載開始日:2024/04/18 更新日:2024/06/19

仕事内容

【京都市】産業装置の改良設計◆TOWAのアフターサービス会社/条件を満たせばフルリモート可

〜条件付フルリモート可/TOWAグループのアフターサービスから事業拡大・新設ポジション〜

■採用背景:
TOWAグループの製品アフターサービスを担う同社では、販売した装置に関する改造、部品の置換え設計を独自で行えるよう業務範囲拡充のためその専任者を募集します。※育成前提での採用

■業務内容:
機械設計職として、半導体製造装置の改造設計、リニューアル設計をお任せします。顧客からのご依頼に応じて、図面をもとに実現可能かを検討します。機械、電気をはじめとする幅広い知識と技能に留まらず、お客様の要望を設計に落とし込むなど、産業装置エンジニアとしての総合力を身に付けることが可能です。

■業務詳細:
最初はベテラン社員が仕様検討や構想設計を担当するのでそれ以降(基本設計〜評価〜量産化・製造〜試運転・据え付け)を担当します。その他の部品発注や簡単な図面作成もあります。将来的にすべてのフェーズを担当します。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■入社後の流れ:
まずは社内ルールなどを座学で学び、その後配属部門でのOJTが開始されます。半導体装置に用いられる技術、機構のカスタマイズなど、体系的に教育します。
※通信教育、e-ラーニング、社外学習、資格取得サポートも用意。
※入社時期により親会社の京都本社で教育の観点から1年ほど勤務する可能性があります。

■組織構成:
8名(60代1名、50代1名、40代2名、30代2名、20代2名)
※今回募集する方は将来的には機械設計に専任致します。

■働き方:
・遠隔勤務が可能な技量、情報漏洩を起こさないモラルが身に付いたと判断されれば、完全在宅勤務も可能です。
・残業平均は15h程度で、案件が多い時期(12、1月)は40〜50hでしたが、少ない時期は定時退社できています。
・出張は3ヶ月に1回程度です。

■当社について:
TOWAグループ製半導体製造装置やその装置に搭載する超精密金型のアフターサービス事業を展開しています。
製品の新規装置・金型の立ち上げ、定期的なメンテナンス・保守対応、トラブル対応から中古販売までを一貫して行います。
この10年で売上・営業利益共に倍増しており、今後さらなる発展を目指すため、経験をお持ちの方から育成枠の未経験者まで幅広く新たに募集いたします。

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件:
・高専、大学、大学院(異業種からの転職者が活躍中!)
・機械系の学科卒
・ものづくりが好きな方、興味がある方

■歓迎条件:
・産業機械の設計経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
420万円〜880万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):229,300円〜465,000円

<月給>
229,300円〜465,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
昨年の昇給実績:15,500円〜45,900円
■賞与:年2回以上(昨年実績:年2回、計6ヵ月)決算賞与あり
■モデル年収:
・年収560万円/経験5年 /中堅層
・年収630万円/経験10年/ベテラン層
・年収750万円/経験15年/プロフェッショナル層

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市南区上鳥羽上調子町5番地
勤務地最寄駅:近鉄京都線/十条駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】


<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※残業:月平均15時間※繁忙期40〜50時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共機関交通費・マイカー通勤ガソリン代(全額支給)
寮社宅:社宅あり(会社都合の転勤者のみ)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度/手当
・研修制度(職種別・階層別研修)
・書籍購入補助

<その他補足>
・食事手当(食堂昼食代590円の半額を補助)
・在宅勤務手当(1日300円)
・出張日当(国内1日3,500円)
・財形貯蓄
・企業型確定拠出年金
・持株会
・無料e-ラーニング
・業績報奨
・改善報奨制度
・永年勤続報奨制度
・社外福利厚生施設
・サービスの優待利用制度
・U・Iターン歓迎
・時差出勤可
・直行直帰可
・フリーアドレスオフィス
・出張者には携帯/タブレット支給
・社用車貸与
・ジョブローテ/ジョブチェンジあり
・在宅勤務手当あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇の変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

・結婚休暇、永年勤続休暇、忌引休暇、海外出張特別休暇 他
・5日以上連続休暇取得可能
・入社月に応じた有給付与(例:4月〜9月入社者には10日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
TOWATEC株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
TOWA製半導体製造装置および超精密金型のアフターメンテナンス
装置保守部品・金型部品販売 装置中古買取・販売 装置リース

■社長の想い:
当社は1981年に創業し、TOWA株式会社(以下TOWA)の半導体製造装置の製造を担ってまいりました。
その後、1997年にTOWA製半導体製造装置・超精密金型のアフターサービスに業態変更し、併せて社名を現在のTOWATEC株式会社に改めました。

現代社会における変化や革新は常に情報技術の発展と共にあり、情報技術を支える半導体は、豊かな社会の維持に欠かせない基盤の一つと言えるものです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録