【兵庫/伊丹】ビジネスリスク管理(経営管理部)※経理/金融機関の方歓迎/第二...

TOYO TIRE株式会社

情報提供元

【兵庫/伊丹】ビジネスリスク管理(経営管理部)※経理/金融機関の方歓迎/第二新卒/東証プライム 【dodaエージェントサービス 求人】

TOYO TIRE株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 神戸市、その他兵庫県

掲載開始日:2024/04/22 更新日:2024/06/14

仕事内容

【兵庫/伊丹】ビジネスリスク管理(経営管理部)※経理/金融機関の方歓迎/第二新卒/東証プライム

「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーにて、ビジネスリスクの管理(販売会社の与信、子会社、カントリーリスク等)、新規取引先の信用調査実施、社内関連規程の更新等を行っていただきます。

■具体的な業務内容:
・事業投資リスクを適切に管理する為、子会社を含めた事業評価を行い(年1回)、その内容を取り纏め、経営に報告する。抽出した経営課題については対応策等を策定し、主管部局と共にフォローを実施する。
・国内外の販売会社の債権(与信)について、四半期毎に取り纏めを行い、課題の洗い出しや、対応策について定期的にマネジメント宛に報告、フォローを実施する。
・ガバナンス確保の為、社内関連規程を定期的に見直しを行い、改訂を行う。
・全社的リスクマネジメント(ERM)管理の事務局メンバーの一人として、ERM体制の構築を行う。

【変更の範囲:会社の定める業務】

■職場の雰囲気:
・若手からベテランまでそろった、10名程度の部です。
・出社比率が高いですが、一部テレワークも実施しており、柔軟な勤務が可能です。
・個々人が自律して仕事を推進しますが、相互支援が多い、チームワークの良い職場です。

■キャリアパス:
・当面は、ビジネスリスク管理を担当、慣れてきた段階で、全社的リスクマネジメント構築にも、事務局メンバーとして従事いただきます。
・適正も見極めた上で、経営会議に上程する投融資等の案件の審査や、全社方針管理等にも従事して頂き、より経営に近い立場でスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。

■研修・教育体系:部署:
・入社後一定期間はメンターを選定し、密にフォロー致します。また、コンサル等が主催する各種社外セミナーの受講も推奨致します。
・全社 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン 学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など)

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかを有する方
・重要会議の企画や運営のご経験
・財務諸表を読んだご経験
※業界・職種経験不問

■歓迎条件:
・英語力(読み書きレベル)
・金融機関等での審査業務従事経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):221,300円〜283,600円
その他固定手当/月:1,800円〜64,500円

<月給>
223,100円〜348,100円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
本社
住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13
勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
■部署平均残業時間:30時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:社宅入居の場合は手当なし
寮社宅:同社保有社宅の利用可(条件あり)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
現場に配属後、先輩社員等のOJTが基本です。

<その他補足>
■社員持株会、財形貯蓄
■社内ローン、ハウジングローン、その他各種契約施設(選択制)
■家族手当:扶養配偶者19,000円、扶養外配偶者8,000円、子7,000円/人
■住宅手当:世帯主13,000円、親元通勤2,000円、独立生計者5,500円
■社宅制度:会社都合による転勤の場合適用(但し10年間まで)、単身者社宅あり(入居条件あり)
■育児休業、介護休業
■勤務地手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の待遇は変わりません
休日・休暇
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※有給休暇、慶弔休暇、育児休暇等当社基準に基づきます

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
TOYO TIRE株式会社
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■事業内容:
(1)タイヤ事業…売上高の約9割弱を占める主幹事業として「自動車用タイヤの開発・製造・販売」を手がけています。乗用車用タイヤをはじめ、SUV/CUV/ピックアップトラックなど大型車向けのタイヤのほか、トラック・バス用タイヤも含め、長年にわたりグローバルに高い支持を得ています。
(2)自動車部品事業…タイヤのほかに、ゴムの特性を最大限に引き出し、独自の技術で多様な用途やニーズに応えていくゴム工業製品を社会に届けています。
(3)R&D…TOYO TIREグループは、技術オリジンのメーカーとして、タイヤ・振動制御を核とした技術開発を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録